classics.

2012/02/09 Thuflickr

最近の音楽再生環境

最近重視しているのは、

  • 全てリアルタイムでLast.fmにscrobbleする
  • どの環境でもすべてのライブラリににアクセスできるようにする
  • の2点です。
    基本的にはすべてGoogle Musicでできる。

以前はサーバーのmt-daapdにmp3を集めて、出先でもhamachiとiTunesがマシンに入っていれば聴けるしscrobbleもできるというようにしていたのだけれど、iTunesの仕様変更とかで色々罰っぽくなってきたので常用するのはやめました。ただ、mt-daapdのクローラーは自宅オーディオプレイヤーの曲検索するのに使えるのでそのまま動かしている。現在は自宅ではmt-daapdのライブラリからそのままサーバーのスピーカーで再生するのをWebで操作するやつをメインに、そのライブラリからGoogle Musicのライブラリに同期して、端末のスピーカーで再生したい場合はGoogle Musicでするようにしている。Google MusicのWeb UIならば曲の管理は十分とは言えない点もあるけれど、プラットフォームを問わず再生できるし、Google Chromeを使っておけばLast.fmにscrobbleする拡張もあるので問題ない。専用クライアントがあればBluetoothヘッドホン使ってる時にA2DPで操作できたりしそうだ、しそのうち出して欲しい気もする。

モバイルでは、以前はiPod classicに全曲入れていたのだけれど、毎日胸ポケットあたりに入れるにはちょっと重いし、リアルタイムでscrobbleできないのが嫌だった。iPod touchとかiPhoneなんかはリアルタイムでscrobbleできてもよさそうなもんだけど、ゴミのようなデバイスなのでJail Breakしないとできないらしいし容量は足りないのでAppleは見限った。その点Android版のGoogle Musicは最強で、基本最大20000曲のオンラインストレージからのストリーミングで聴けるし、オフラインキャッシュもしてくれて、他のLast.fmアプリと連携してscrobbleもできるし、もう戻れないですね。

こちらもご利用ください http://twitter.com/oquno_audio

2012/01/12 Thuflickr

Twitter経由で他人に自宅の音楽を流してもらう

以前作ったのがこんな感じで、このまま他人にいじってもらうのもいいのだけれど、mplayerが標準出力の操作であんまスケールしないし再起動とかされてもなーということで、Twitter経由で再生だけできるのを作った。
http://twitter.com/oquno_audio
結構やっつけなので(User Streamsをさくっと読めるライブラリを使えばいいのだけれど)反応しないことが多いかと思いますが、それはそれでいいと思います。機能等要望(音量も操作させろとか)がある方にはめんどいので知り合いならコントローラー本体の方の操作権限を与えます。

2012/01/08 Sunflickr

Amazon.co.jp: Best Music of 2011 -アーティストが選ぶお気に入りの1枚-をまとめた

Amazon.co.jp: Best Music of 2011 -アーティストが選ぶお気に入りの1枚-を今年もまとめた( 去年一昨年 )。スクリプトで自動的に生成したのに目立つところを直した感じなのでどこかおかしいかもしれません。。

2011/11/26 Satflickr

第136回 同志社EVEにライブを観に

テニスコーツとモーモールルギャバンがライブやるのに無料だというので行って来ました。モーモールルギャバンはあまり聴き込んでいなかったので、テニスコーツ目当てな感じです。11月祭は今年全く行っていないし今夜フィナーレっぽかったけど完全にスルーしてました。なんか面白そうな企画あったのだろうか(個人的にはicezuki講演会をやりたかったけど本人を探すのに苦労しそうだった+本人確認が警察や大学当局の協力なしには難しそうなので諦めました)。そんなわけで、川を渡らないから京大より同志社の方が近いと思ってたけどよく考えたらそんな変わらないですね。ライブは17:30開始とのことだったので、迷いそうだし16:15くらいに出たのだけれど、16:30にステージ前に到着して、持て余した1時間ほどモバイルインターネットをしていました。

image

どっちが先に演奏するのか知らなかったのだけれど、テニスコーツが先でした。ステージ上ではなく、下に降りての演奏になったとのことだったので、最前列にいた自分は植野さんから1メートル、さやさんから3メートルくらいで素晴らしいポジショニングだった。始まる頃にはかなりの人達(200人以上はいたかな?)が集まってきていて、ステージの上での演奏ではないので前の方は座って演奏を聴いた。さやさんは靴下、植野さんは最初は上着を着ていたけれど途中から結構寒いのにTシャツになってやばかった。タマシーとか遠投(2?)とかやったと思うけれど細かく何を演奏したかは覚えていない(+結構知らない曲あった&あまり普段曲名を意識して聴いていない)けれど、最後の方は20分くらい時間が余ったので、Baibaba Bimbaを歌いながら練り歩くというフリースタイルに。末に後ろからステージに出てくるというナイスな締めでした。総合的に幸せ感の高いライブだったしまた観たい聴きたい歌いたいですね。


image

モーモールルギャバンは、最初ほぼ最前列にいたのだけれど、はしゃいだ客の人達が前後左右からジャンプしながら圧力をかけてきて何回か転んだし人死にが出る勢いで、いつの間にか20列目くらいまで追いやられてしまった。身長があると他の人より下に力をかけられてバランスを崩されやすいですね。20列目あたりはそこそこ平和だったけれど、同志社出身ということもあってか全体的に終始盛り上がりまくってました。演奏&煽りも上手かったですね。あまり聴きこんではなかったし、正直なところそんなグッとこないなーと思ってましたが、ライブは大分グッとくる感じだったので注目度を上げていこうと思います。

2011/10/26 Wedflickr

Bluetooth ヘッドホン Jabra CLIPPER を買った

最近は専らHTC AriaでGoogle Musicを愛用していたのだけれど、ヘッドホンジャックを使うときにいちいちHTC Ariaに抜き差ししたり、ヘッドホンケーブルの長さを気にしながらHTC Ariaを携帯しなければいけないのにうんざりして、Bluetoothヘッドホン/ヘッドセットを検討していました。元々通話用の片耳+マイクのやつは持っていたのだけれど、片耳だしA2DPのプロファイルにも対応していないので使わなくなってました。

そんなわけでどれにしようかと思い、某掲示板などを探索(断線したらまるごと買い替えとかは悲しいので、好きなヘッドホンを3.5mmジャックから挿せるのを基準に選びました)してJabra CLIPPERMW600に絞ったのだけれど、Jabra CLIPPERが4000円くらいなのにMW600が8500円以上するのでJabra CLIPPERにしました。金がある人はマイクとか液晶とか曲送りとかできるしMW600の方がいいかもしれません。

一番気になっていたのが音質ですが、さすがにヘッドホン直挿しよりは落ちるものの、Google Musicで3G回線用にエンコードされた音楽を聴く分には大して違和感アリませんでした。あと、あまり細かいこと考えずに注文したけれど、操作は音量+/-と再生/一時停止のみ前後の曲送りはできなかった+/-の長押しでできた。あと、充電は専用規格のものではなくmicroUSBのジャックでできるのでHTC AriaやKindleのケーブルと共用できるので便利。米軍基準の耐久力もあるらしいので、投げて遊んだりもできて便利ですね。

そんなわけなので、Google Music&Andriid野郎共の皆様には大変おすすめな一品となっております。

2011/09/16 Friflickr

music beta (by Google) 使い始めた

http://music.google.com/
(日本からは登録できない)

完全に乗り遅れた感じで使い始めたのだけれど、なかなか良くできていた。無料で2万曲まで上げられるというので、自宅のライブラリを全部上げても大丈夫そうなのはいい。amazon cloud drive なんかだと無料では5GBまでだし。

google music

UIも良くできていて、buttonにCSSも当てずに自宅サーバープレイヤーを操作していたのが恥ずかしく思えてきた。Androidでのdaapの曲リストロードが重いので期待していたのだけれど、アカウント認証だけではなくて、マーケットからのAndroidアプリインストールも国の判別してるっぽくてRootを取れていないHTC Ariaでは入れられなかった。海外SIMに差し替えたりすればいけるんだろうけれどそこまで面倒な事はしたくない。国内展開を待つにしても、多分日本の法律にビビって未来永劫同じ形態では展開されないだろうし、まだしばらくは出先ではmt-daapdのお世話になりそうです。

2011/05/14 Satflickr

定期 anemone 情報です

なんかアップロードしてる人がいたので。前貼ったのは消されてますね。全部持ってましたが。


恋人

愛のままに

愛のままに(夕焼けmix)

アルバムは
classics.Primary PortraitBRESSIMO
の順で聴いていくのがおすすめです。

2011/03/24 Thuflickr

湯川潮音 Ustream ライブ

最初のネットワークの調子が悪い生放送と再放送両方見たけれど、とてもよかった。特にフラワーカンパニーズのカバーの「深夜高速」がよかった。アーカイブが公開されているので貼っておく。

2011/01/30 Sunflickr

Amazon.co.jp: Best Music of 2010 -アーティストが選ぶお気に入りの1枚- をまとめた

今年もAmazon.co.jp: Best Music of 2010 -アーティストが選ぶお気に入りの1枚-を今年もまとめた。2009はこちら http://oquno.com/log/eid2272.html

2010/01/16 Satflickr

2009年ベストディスク

とうめいなじかん
とうめいなじかん
posted with amazlet at 10.01.16
とうめいロボ
Pヴァイン・レコード (2009-02-06)
売り上げランキング: 102809
おすすめ度の平均: 5.0
5 とうめいなじかん

去年はこれを購入してから遊色ブローチに行ったり小さなクリスマス会に行ったりと、とうめいロボ分の多い年でした。今年も楽しみですね。