classics.

2022/01/20 Thuflickr

Ur食堂LIVE!~senoo ricky / 児玉真吏奈~@木屋町UrBANGUILD

maricky再始動ということでUrBANGUILDに。児玉真吏奈さんはDTM期に入り羽化Part of the Soilのリリースを経て今年は近々ニューアルバムとツアーも構想中とのこと。senoo rickyさんは今年は弾き語りオファーもどんどん受けてドラマー業にもフィードバックさせるとの抱負を語りつつ、最後のセッションではドラムワークで今年一年の抱負を表現という無茶振りもあったりしておもしろかった。

児玉真吏奈 senoo ricky 児玉真吏奈×senoo ricky

2022/01/19 Wedflickr

最近買ったガジェットなど振り返り

ブログに記録しておきたかったアイテムをまとめておく。買ったアイテムはScrapboxにメモするようにしてるので created at でソートすると振り返りに便利。リンク先は全部自分のScrapbox。 https://scrapbox.io/oquno/

シンセサイザー: パリピデストロイヤー

クラウドファンディングの醍醐味を無視して発売されてから買った小型のシンセサイザー。初シンセサイザーです。使いこなせてはないけどいい感じ。久々にいじると操作方法忘れてる。

ゲーミングノートPC: HP OMEN 15 dh1001TX

ゲーミングノートがメモリ関係?の不調で落ちたり最近のゲームで満足に動かなくて困ったりしてたので安売りのタイミングで買った新しいやつ。ただ使ってたゲーミングノートまだ使えるし乗り換えきれていない&あんまPCゲーム日常的にやれていないのでやや持て余してる。

USB指紋認証リーダー

OMEN 15は指紋認証機能がなく、タッチスクリーンもないのでピクチャパスワードでのログオンもできなくて不便なのでUSBの指紋認証を外付け。指紋認証は最高。

3Dスキャナー: Revopoint POP

Kickstarterでお得に買ったけど全然使ってない3Dスキャナー。宝の持ち腐れ度は高い。

完全ワイヤレスイヤホン: Anker Soundcore Life P2

みんなのAnkerのお手頃なTWS。携帯電話と組み合わせたときのRedmi AirDotsの音量が不満で買って最近までメインで使ってたけどこっちも音量上がらない謎の挙動になってAirDotsに戻ってまた試してみたら普通に音量出たし充電パッケージごとだとサイズ小さくてAirDotsの方がいいので放置に入りつつある。

スマートフォン: Xiaomi Mi Lite 11 5G

先代のPixel 3aがチャリで盛大に転倒した結果バキバキになったのでちょうど発売されたのに飛びついたやつ。MIUI癖あるけどまあまあ満足。

電子書籍リーダー: Kindle Paperwhite Wi-Fi 10th Gen

9年近く5th Gen使ってて加水分解されがちだったので、使用頻度は低いけど買い替えどきかなと思って買った3ヶ月後にType-Cになったり色々良くなった11th Genが発表された。まあいいんだけどmicroUSBはもういいかなという気持ちはある。

スマートディスプレイ: Google Nest Hub

第2世代で睡眠モニター機能が搭載されてしばらくは無料(そのうち課金が必要になるという話)ということなので、普通に便利そうだということで買ったやつ。自分が寝床をちょくちょく動かしたりしてるのであまり睡眠モニターは最近は使えてないけど、普通にスマートホームデバイスとして卓上でのGoogle Homeに登録された機器の操作やWyze Camの映像をチェックするのに活躍している。

財布: BANDO 3.0

BANDO 2.0にはまあまあ満足してたけど悪くはならんだろということでKickstarterで出資して順調に届いた財布。少量の小銭を入れにくくはなったけどメインで使ってる。

ロボット: EBO AIR

先日ブログに書いた https://oquno.com/log/eid4339.html 。今は1階に置いてるので操作したい知り合いは連絡してください。知り合いでもない異常者も気持ち次第で。

スマートウォッチ: Amazfit GTR 2e

Amazfit Stratos使ってて壊れて買い替えもしたけど、また同じ心拍センサーのカバーが撮れる壊れ方して製品の欠陥ぽかったので同じ壊れ方をしない感じの似たスマートウォッチを買ったという経緯。やっぱスマートウォッチの盤は円形っすよねという気持ちはある。電話の通知見るのとStrava用アクティビティの制御が主な用途。

無線マウス: RaceMouse

Kickstarterで29USDだったのでまあいいかなという感じだけど、フルプライスだと買うのはちょっと厳しいかなというくらいの薄型Bluetoothマウス。レーザーポインターになったりタッチパッドにもなったりする。あとType-Cで充電できるのが無線マウスとして他の製品も見習ってほしいところ。ただ、小さくで手にはフィットしにくいので常用はしていない。

除湿機

雨季に自宅を快適にしたいという気持ちで導入。スマートプラグと組み合わせてGoogle Homeとかでオン・オフできるので便利。ホースをうまくベランダとかに排水を逃して無限稼働させるのはうまくいっていない。

バッグ: CACHE

旅行かばんにもトランスフォームするNIIDの新作スリングバッグ(Kickstarterで買ったので安い)。Radiantがあるので日常的には使えていないけれど出来はよい。

ゲオ 骨伝導ワイヤレスヘッドホン

他のメーカー高くてお試しには怖いし手頃な値段で出てるじゃんということでお試しで買ったやつ。今もPCとペアリングして気が向いたら使ってる。音楽とかは聴いてないけどまあこんなもんかなという気持ち。あとマイクも使ってない。椅子に持たれたいときとか、首のうしろあたりが出っ張るのがちょっと邪魔なときはある。

パーソナルモビリティ: WALKCAR

ブログにも書いた。元を取るべくバス停への移動とかにも人の少ないところでは積極的に使っている。もう一ヶ月くらいは転んでない。躓いて降りることはまだあるのでまだ向上できそう。

コンピューター: Raspberry Pi 400

日本語キーボード大好きっ子なので国内販売を待って購入。良く出来てるけど自宅サーバーみたいにガッツリ使うわけではないので必須アイテムではない。マウスはArc Touch Mouseをつなぎがち。

4Kモバイルモニター: KIPD4K156

Raspberry Pi 400使うのにモニター増やしたいけど机の上は大きめの4Kモニターで埋まってるから常設はできないしここはひとつモバイルモニターだということで探したやつ。なおかつタッチスクリーンも使えればWindowsマシンとの相性も良くていいなということでコスパいいのを久々のメルカリ活動で入手した。まだモバイルはしていないけど割とちゃんと使えてお得。もう製造はしてない様子。

レーザー距離計: HOTO Smart Laser Measure

Type-C充電もできてまあまあの制度で計測できつつMi Homeに計測した値のログも残るレーザー距離計。携帯電話でMi Homeアプリアクティブにしておかないとログ残らないのが少し手間ではあるけど引っ越しの準備とかに便利と思い買っておいた。

電子はかり: HOTO Smart Kitchen Scale

これもMi Homeアプリと連携して記録を残せる料理用電子はかり。Xiaomiっ子なので面白半分で買いました。細かい料理をしていないのでまだ真価を発揮できていない。料理に関しては数値を残しておいてあとから参照するというより数値を目指して加減するという感じな気がするけど昔の作業ログみたいな感じで参照もするか?

カメラ: FIMI PALM 2DJI Pocket 2

ブログにも書いたジンバル付き小型カメラ。デザイン・UIとしてはFIMI PALM 2の方が好きなんだけど画質がDJI Pocket 2の方がいいので持ち歩くならDJI Pocket 2かなと思いつつもパーツのぶっ壊れビリティと紛失ビリティが高いのがよろしくない。まあ歩きながら動画撮りたい人には便利です。最近のiPhone持ってる人とかはジンバルとかもういらんしそれに棒でもつけとけば十分なのでジンバルの時代は終わりという話もある。

振動センサー: Aqara Smart Vibration Sensor

ブログに書いたけど宅配ボックスを無駄に開ける必要性が消滅してライフチェンジングな便利さを発揮している。

ボタン押しロボット: Fingerbot Robot的なの

ブログに書いたとおり現状ではエアコンの制御に使ってるだけなので想定した通りの便利具合。さらなる便利用途は考え中。

テーブルタップボックス

見た目多少マシになったのと床においてもロボット掃除機にやられなくなったので良かったと思う。多めに買ったのでまだ2個残ってる。

2022/01/18 Tueflickr

2022年1月18日の日記

定時よりは少し遅れたけれど燃えるゴミの回収に成功。午後と夕方、買い物に出たらちらほら雪が舞っていた。積もらないし濡れもしないこのくらいが丁度いい。ただ、寒くて日中はエアコンの効きが悪かった。

gyazo

夜は1階のエアコンもつけて夕食を作ったり食べたりしたのがログからわかる。

2022/01/17 Monflickr

Finger Robotデバイスで古代のエアコンをつける

CUBETOUCH

うちの1階エアコンが有線リモコンしかない古代の遺物で学習リモコンが通じないのでどげんかせんといかんがSwitchBotは高いし…ということで代替品を探してみてみつけたのがこちら。 https://www.aliexpress.com/item/1005003716813598.html

Tuya系である程度の信頼はあるし、セール価格から比べてもSwitchBotより4割引きくらいのお得感はある。SwitchBotは安くて1本200~300円程度するCR2型電池の交換が必要だけれど、こちらはType-Cで充電できる。BLEなので本格的に使うにはハブ用のデバイス(2000JPYくらい~)もいるというのはあるけれど、Zigbeeも使えたりして今後を考えると便利だろうということで納得することにした。

そんなわけでHome Assistantとの連携まではいけたのだけれど、Google Homeに生えてこないのがちょっと不満ではある。

2022/01/15 Satflickr

音楽会3@西院ネガポジ

EMERALD FOUR企画ということで現体制のEMERALD FOUR見ておきたいしフー・ドゥー・ユー・ラブも見たかったしkiss the gamblerもFALL ASLEEP#2コンピで気になってたしということでネガポジに。ノーマークだった岡林風穂さんもだいぶ良かったし全アクトよかったですね。あとはせめて分煙になってくれれば…。

岡林風穂 フー・ドゥ・ユー・ラブ kiss the gambler EMERALD FOUR

2022/01/09 Sunflickr

最近の朝食っぷり


https://www.amazon.co.jp/dp/B0114EKQJ0?tag=oqunocom-22

朝早くから朝食用意する気持ちと食欲がなかなか出ないので夏場は炭酸水を飲み、寒い時期は自動でお湯を沸かしてお茶かインスタントスープを飲むという試みをしていたのだけれど、最近はスープ春雨を食べ始めた。カップ付きだとちょい高い気がするので紙コップ+紙コップホルダー+使い捨てマドラーの給湯セットでも使えるような小袋のスープ春雨(飽きないように複数の味のアソートのやつ)にお湯を注いでマドラーで食べるというのをやってみている。春雨なら割とマドラー(アイスの棒みたいなやつ)で食べられて便利。なんか朝食食べてる感は出るのだけれど、栄養を摂るという朝食の目的を達成できているかは怪しい。

2022/01/08 Satflickr

夜道の足音@二条nano

そろそろ宣言も発生しそうな雰囲気あったりするし遠出は控えておくかという気持ちもあり近所のnanoに。

igawa taku(west team)

igawa taku(west team)は初見だなーと思ってたらバカがミタカッタ世界のお二方が参加してたり、なかなか豪華なバンドセットだったしパフォーマンスも良かった。

高山燦基(band set)

高山君は昨年の3月ぶりとやや久々に。「シャボン玉」のバンドメンバーも楽しそうなところとか良かったですね。新音源も用意しているとのことなのでチェックしていきたい。しれっとやっていた昨年のボロフェスタ20周年記念ZINEのデザインもキマってるし僕のFlickrから多数参戦してるのでチェックしてくれ。

幽体コミュニケーションズ

幽体コミュニケーションズはナノボロフェスタ以来だった。今回は二人セットということだったけれどこれはこれで良さがあった。年末にリリースされたFALL ASLEEP#2に参加してるのも良かったっす。

Ribet towns

トリのRibet townsは今回は9人セットで、madokaさんがTwitterで配信見ながら実況してたのがちょっと面白かった。

昨年末にライブで初披露された「new × ○」(ニューノーマル)とかの新曲群をまた聴けたり。そしてアンコールでは「I like your music」。またyuleとも見たいですね。

というわけで京都の良さも感じられるいい年初めになりました。

配信のアーカイブも見れて便利!しかし生で見た方が良い!

2022/01/08 Satflickr

kickstarterで出資したEBO AIRが届いた

EBO AIR EBO AIR
https://www.kickstarter.com/projects/enabot/ebo-your-smart-and-interactive-family-companion-robot

というわけで半年ほど前にkickstarterで出資していたEBO AIRが届いた。廉価版のEBO SEはもう普通に売ってるのだけど、AIRの方はようやくkickstarter版が届く頃合いっぽい。

これが何かというと、この動画の通りペットや家族を見守ったり家のパトロールをするカメラ付きロボットという感じ。EBO AIRの方は機械学習機能が強かったりセンサーが多かったりする。ペットもいなくて一人暮らしの自分が買うモチベーションはそんなないはずだけれど、お手頃だったので出資したというところ。自宅の監視はWyze Camでわりと網羅されてるので、どうも使いどころがなかったら実家に送るか実家から見れるようにするかすればいいかなという気持ち。

ちなみに169USDで発売予定でkickstarterのEarly Birdだと70USDお得な99USDという感じだったけれど、思いの外コストがかさんだのか実際には229USDで発売になっている。あと日本の代理店だと廉価版のEBO SE(119USD)が3万円弱となかなかお高い。

ものの出来としては、前身のEBO S/PROの資産があるだけあって、アプリ含め完成度高い。他人のアカウントに権限移譲もできるので疑似探検みたいなのもできそう。不満点といえばレンズの画質がちょっと物足りないくらいですね。あとGoogle Home連携できたら嬉しい。

そんなわけで、とりあえず運用してみます。

2022/01/08 Satflickr

近況

京都に戻ってからは自宅でおとなしくしていたのだけれど、なんか体調崩してぐったりしていた。といっても発熱もなく風邪という感じでもないのでノーコロナ(といっても体調と関係なく無症状で感染という可能性はあるが…)。とりあえず寝まくっていたら回復した気がする。エアコンと加湿器は頑張って稼働させているので喉の調子はまだ大丈夫。

2022/01/03 Monflickr

Aqara Smart Vibration Sensorを使って宅配ボックスと郵便受けの開閉を検知して携帯電話に通知する

Delivery Box with Aqara Smart Vibration Sensor

うちの玄関はWyze Cam V3設置しているので動体検知して通知というのもされるけど、人が通りかかるだけでも検知されるため実際に映像を見てみないと何かが届いたという判別ができなくて不便なので、適切なセンサーを使って対処をしてみることにした。年末に不在通知来てて新年に受け取ったので早速設置というところです。

買ったのはこちら
https://www.aliexpress.com/item/4000042592841.html
2個セットで3千円弱くらい。CR2032で半年くらい動くはず。

あとZigbeeの信号を受けてクラウドに投げたり同期したりするAqara Hubも必要で、こちらは前から使っていた。 https://www.aliexpress.com/item/1005003657694326.html
あるとZigbeeの温湿度計とかも買って使えたりするけど、温度湿度だけならBLEのXiaomi激安温湿度計の方がお得。

Aqara Home通知ルール

設置はマニュアルの通りで、センサーの電源入れてAqara Homeアプリで登録が完了したら宅配ボックスの蓋の裏とかにくっつけて、センサーが反応したら電話に通知するルールを設定するだけ。うちの郵便受けは受口が内側にパカッと入るタイプなのでその裏にセンサー貼って傾きの検知をするようにした。

Screenshot_2022-01-02-13-53-51-507_com.lumiunited.aqarahome.play

宅配ボックスが開閉されたり郵便受けにゴミを投函されるとこんな感じで電話に通知が来る(宅配ボックスについては開と閉で2回来がち)。

ちなみに、Aqara HubがApple HomeKit対応でなんかうまくやってくれてるのでHome Assistantでもセンサーの挙動が確認できるようになった。