classics.

2012/04/18 Wedflickr

Cygwin で byobu 使ったりする

$ wget "https://launchpad.net/byobu/trunk/5.17/+download/byobu_5.17.orig.tar.gz" --no-check-certificate
$ tar -zxvf byobu_5.17.orig.tar.gz
$ cd byobu_5.17
$ ./configure
$ make
$ make install

入れたものの、重い。ログインシェルを zsh にするとより重い。byobu からでなければ mintty+zsh から ssh するのも悪くないけれど、複数 mintty 立ち上げるのもあれなんでこの重さ何とかならないものか。

2012/04/17 Tueflickr

イベント予定

4/21-22 International Space Apps Challenge

行きます。ついでに roll とかも行けたら行きたい。
http://spaceappschallenge.org/location/university-of-tokyo

5/3 『鴨川と食卓にて』

近いし行きます
http://mikimilai.exblog.jp/17829244/

5/4 マルチネ就職説明会

就活します
http://maltine0504.blogspot.jp/

5/6テニスコーツも行きたい。

2012/04/15 Sunflickr

最近の日記

4/13

花見と思いきや雨天により室内花見(花抜き)。なんとなく、ちゃんとしようと思いました。

4/14

H社の比較的よく会う方々とyanbeさん、nankiさんと近所で突発的に飲み。nankiさんは超ローカルトーク可能なくらい近所だった。yanbeさんは初めてまともにオフラインで会話したけれど優秀な真人間っぽかった。

4/15

植物園に夜桜花見。夜間ライトアップがあって、入場料取るけどノンアルコールならば花見できるじゃんという感じでインターネットとかした。

2012/04/14 Satflickr

Opera Mobile 12 リリース記念ゲームコンテストで入賞しました

ルールもよく分からず適当に遊んでみたらキリ番踏んでいたみたいで、ラッキーキリ番ゲッターに入賞とのことです。ユーザー JavaScript コンテスト( http://oquno.com/log/eid2508.html http://oquno.com/log/eid2510.html )に引き続き入賞し、そろそろエバンジェリストを名乗ってもいい頃合いな気がしてきました。ちゃんと実際デスクトップでもノートでもモバイル(Android, たまに Windows Mobile)でも Opera メインに使ってます。

2012/04/13 Friflickr

Cygwin TODO

wget, curl あたり入れてなかったので入れる(ネットワークの安定した環境で)。
というかフルに選択して入れちゃえばよかったのかもしれない。どのくらい容量食うのかも調べる。

2012/04/12 Thuflickr

いい加減 Cygwin を入れた

Unix コマンド使えなくてストレス溜まってきたので(連番 PDF ダウンロードとか)、幸いSSDには空きがあるので HP Pavilion dm1-4000 に Cygwin を入れた。作業メモ。
http://cygwin.com/install.html
適当にインストーラーから入れる。zsh とか ImageMagick、Vim あたりも選択。
ログオンシェル変更は /etc/passwd 編集。
パッケージ管理使うなら cyg-apt あたりがいいっぽい(適当)ので入れるかも。
http://d.hatena.ne.jp/samurai20000/20110519/1305808329
とりあえず入れたので、あとで色々いじる。

2012/04/10 Tueflickr

Amazon ギフト券チャージ

あまりアフィリエイトやってないけど友人間で買い合ったりしてるため数ヶ月に1回くらいはギフト券もらえるのだけれど、支払うときにギフト券あるか確認するのではなく、もらった時点ですぐチャージできるの思い出したのでメモ。

https://www.amazon.co.jp/gp/css/gc/payment/view-gc-balance

メールとかちゃんとパースして自動でチャージとかできるようなスクリプト書いといた方がいいかもしれない。アカウントに紐付いたメールアドレスにギフト券送ったら自動でチャージするように Amazon 側が気を利かせた設定を追加してくれれば幸福実現すると思うので、実装するので Amazon.co.jp さん採用してください。

2012/04/10 Tueflickr

Opera ノベルティーバッグなど頂きました

image

コンテストの件で、複数あげるよというのでバッグとかなんでもくれと言ってみたら結構色々いただけた。バッグ、帽子、シャツ、USBマウス、スマートフォンホルダー、ステッカー、を頂いた。バッグもらったら普通に常用しようと思っていたのだけれど、思っていたより大きく、バスケットボール2個くらいは入りそうな大きさだったので旅行に使うくらいしか出番がなさそうな気がしてきた。逆に帽子は少し小さい気がするので、自分では使わないかもしれない。

2012/04/06 Friflickr

色々ガジェットをいじったりした

My Keepon の AC アダプターは、マルツパーツ館で買った 12V-1.5A AC アダプター(880円)のプラグを 3.4-1.4mm のやつ(63円) と差し替えて適当にはんだ付けする感じでできた。他にもいろいろガジェットいじったりでイマジネーションが刺激されて色々アイデア出てきたのでいろいろ試してみたい。あと Opera バッグほしい。

2012/04/05 Thuflickr

Opera Mobile の ユーザー JavaScript コンテストで1位と3位になりました

Opera Japan ブログ - ユーザー JavaScript コンテスト: スクリプト部門優秀3作品を発表します

応募数が少なかったのだと思いますが、アイデアが出なくて無理矢理作ったスクリプトの方が1位になってました。ソースは数行だけだったりよくわからないセミコロンが混じったままだったりして残念な感じですが、ノベルティがもらえるようなのでよかったですね。受賞歴とか書く機会があったら書こうと思います。