classics.

2012/02/17 Friflickr

クックパッド企業説明会に行った

image
http://atnd.org/events/24786

勝間さんのブログを2日遅れくらいで読んだらイベントをやるらしくまだ枠が開いていたので、就活気分ではないのだけれど、前回挨拶もしてなかったしタダメシなので行ってきた。勝間さんの顔を忘れていてちょっと焦ったけれど、挨拶と雑談はできた。説明会の内容としては、コマンド一発で色々できる効率化とか選択と集中とか企業理念とか諸々。最新の技術を積極的に取り入れてる感じでした。前回はログ解析にEC2を取り入れてみているというような話があったけれど、今は完全に移行しているとのことでした。テストとかもそのへん柔軟に使ってインスタンス自動で立ち上げて並列でしてるらしい。UI/UXの話は細かいところを改善していってリピート率に反映させる入門編みたいな感じでした。労働環境についてはいろいろな所で取り上げられてるように魅力的な感じですね。あまり頻繁に説明会とかしないイメージなのに2回目の京都なので京都あたりに新拠点でも作るのかもと思ったけれど、国内に拠点を増やすみたいな話は(外部者に口外できる範囲では)出てないらしい。懇親会は自分が普段行くようなイベントとは違って意識☝(^ω^)☝アゲアゲ感強めだったのでいつも以上に馴染めない感は否めなかった。あと、個人的には結構人気企業だと思っていたので、新卒エンジニア対象だとしてもATNDすぐ埋まると思っていたけれど定員までいかなかったのは意外だった。あまり本気で広報してなかったからでしょうか。

2012/02/17 Friflickr

Auto::Notify の正規表現調整

自分の発言も IRC|Lingr ブリッジ経由で Notify されることが多かったので調整。正規表現理解してないところ多いけど機能してるっぽいので大丈夫そう。

regex-keyword: (?<!(?:skype|Lingr):\s)(?<!^)(?<![a-z])oquno
regex-keyword: (?<![a-z])oq\.la(?![a-z])
regex-keyword: (?<![おきてで])おく(?:の|っち(?!ゃ))
regex-keyword: (?<!キ)オクノ
regex-keyword: 奥野

2012/02/17 Friflickr

HP dm1-4000 の Bluetooth が使えなくなった

あとで対処する必要があるかもしれないのでメモ。
Windows 7 Home x64 版で、起きたら Bluetooth マウスに接続できず。Bluetooth マウスのプロファイルを削除してペアリングしなおすとドライバインストールが終わってすぐ勝手にプロファイルが消えるように。システムの復元から2日前に戻してもプロファイルは戻るけれど接続は出来ず。Android端末の接続も出来ず。
似た事例があるので HP 製のドライバかなんかと Windows Update が競合しておかしくなったのかと予想。1~2週間くらい勝手にアップデートが入って解決するのを待ってみる。

2012/02/17 Friflickr

自動化とか

http://oquno.com/log/eid2479.html
これできて結構テンション上がってるんだけど文章で伝えにくい。理想のインターネットに近付いた感じ。自動化することで今までと同じ事をするだけなのに勝手にメタデータがついてくれる。

2012/02/16 Thuflickr

Google Latitude の位置情報を Twitter IRC Gateway につけるようにした

Google Latitude の公開バッヂをスクレイピングしてAPIっぽくするやつの精度を上げた(つもりな)ので、ついでに Twitter IRC Gateway(tig.rb) での投稿に全部 Google Latitude からの位置情報をつけるようにしてみた。

latitude, longitude は上記 jgate の API から取れるので、地名の ID のパラメータ (place_id) なんかを Twitter の reverse_geocode とかいうAPI から取得して、status/update の POST パラメータに追加するように。投稿時に毎回取得するとすぐ更新できないので、5分毎に Google Latitude の情報を取得するようにした。ついでに、自分専用 Web UI からの投稿も位置情報をつけるようにした。これで、IRC から投稿しても大体正しい位置情報が付加される感じになって便利になった。自分の位置を教えたくない場合は Google Latitude の位置情報も手動で設定しておくので問題ない。

2012/02/15 Wedflickr

no title

なんかブログ書きたいみたいな気持ちが高まってエディタ立ち上げてみたものの特に書くことがないという状態で、そこから勢いで何か書きたなかったけど書けなかった。

2012/02/13 Monflickr

自炊ブログ

image

ハヤシライスを自炊しつつzipも炊いた。帯付きでスキャンの成功率上がってきた。

2012/02/13 Monflickr

たい焼きブログ

image

学食でたい焼き食べたら表面はよかったけど裏面が水気を含んでよろしくなかった。あとこの時期でも大量に学食に人間がいて席探すのに困った。

2012/02/12 Sunflickr

寿司ブログ

image

キモトさんにつられて食べた。

2012/02/10 Friflickr

色々透過した

Windowsでの透過

マルチディスプレイではないWindows環境で、チャットログを見つつ作業とかできるようにウィンドウの透過などをした。

gvim

gvimrc に

gui
set transparency=190

と書いておいたら透過できた。

PuTTY

いろいろ試したのだけれど、Aero Glassの透過だとすりガラスみたいな感じで背後のウィンドウの文字とかちゃんと読めないし、xterm風とかいうのだと背後のウィンドウも透過されてしまったので、 http://www6.atwiki.jp/pokatan/ ここのやつを使ったらいい感じだった。

LimeChat2

Glass2kを使った。PuTTYとかもまとめて使えばいいのかもしれなかったけれど、LimeChat2だけGlass2kを使うようになった。

よかったですね。