classics.

2016/04/24 Sunflickr

魂の2000えん@扇町ムジカジャポニカ

DSC00819

京都に移住して2年目に入り勢いの付いている花柄ランタンと先日クチフェスで見たmacicoのツーマンということでムジカジャポニカに。ムジカジャポニカはなんだかんだで花柄ランタンと同じく、前回の花柄ランタンと安藤明子さんなどのライブ以来で3年ぶりくらい2回目。近くに喫煙者もおらず快適だった。ライブも各組1時間ずつじっくり聴けて良さがあったし、花柄ランタンは新曲2曲もあり、気合入ってましたね。

2016/04/24 Sunflickr

おサイフケータイをF-11DからXperia SX(SO-05D)に変更

どちらも2012年という古代の携帯電話だけど、F-11Dの電池蓋が割れ気味だったり電池が膨張したりとだいぶ看過できない感じになったので、ドスパラで物色して勢いでXperia SXを買った。Bluetoothヘッドホンとの相性もいいっぽいので、Nexus 5Xの相性の悪さを考えて音楽聴く用としても使おうかなという気持ちになっている。ちなみに普通の財布はまだ持っていない。

良かった点

  • CPUが1GHz→1.5GHzで頑張れば常用できるレベルになった
  • アプリインストールできる領域が1GB→2GB(とはいえこれでもいろいろ削る必要がある)
  • 細く薄くなったため、よりコンパクトに感じる
  • DSC-QX10と相性いい
  • LTE使えるようになった
  • adbコマンド噛ませばMVNOのSIMでもテザリングできる
  • カメラの画質がそこそこいい
  • なんかスペアバッテリーもついてきた

妥協した点

  • 防水じゃない
  • Qiで充電できない

2016/04/20 Wedflickr

Pokémon GOフィールドテストに参加した

自転車乗り始めたのを機にIngressは中断していたのだけれど、Ingressやめて乗り換えるぞと前々から思っていたPokémon GOのフィールドテスト版招待が来たので始めた。なんかフィールドテスト版のネタバレしたりスクショ貼ったりするとぉこが発生したりBANされたりするという噂があるため詳細は語れないので詳細書けないと思ってたけど大体このまま。

http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/160324_01.html

結構面白いけどとにかく重かったりして携帯電話に優しくないのでそこがなんとかなるか。

2016/04/19 Tueflickr

スポットライト@梅田Shangri-La

DSC00744

主に森本航賢と畑下マユを見にシャングリラに。他は初見だったけど、四者四様という感じでよかった。

2016/04/17 Sunflickr

帰省していた

16日のたぬきや会二次会から終電手前くらいでこれといって目的もないけれど実家に。翌日は近くの祖母宅に顔を出しに行ったりしつつ昼過ぎにさくっと東京経由で京都に戻った。こんな感じでカジュアルに長距離移動したりしていきたいけれど出費はあまり好ましくないので、もうちょっと工夫が必要。

2016/04/16 Satflickr

たぬきや会

DSC00690

suzukiiiiiiiiiiさんとfubaさんが昼から飲むというので他に大きな予定もなくはるばる稲田堤のたぬきやまで行ってきた。いい感じのところでしたね。16時前くらいに着いて、20時の閉店まで呑んだりしていた。

2016/04/16 Satflickr

RECORD STORE DAY2016@JET SET京都店

IMG_20160416_111258

開店前からちょっと並び、今年は惑星アブノーマル、ayU tokiO、おとぎ話の新作カセットブック&レコードを購入。笹口騒音オーケストラは買おうと思ってたけどまだ入荷していないというオチだったのでまた後日。なんかコカコーラのトートバッグと金太郎飴ももらった。

2016/04/16 Satflickr

X240 の SSD 換装したいメモ

今 X240 は 128GB の SSD にWindows 10 入れてて、プリマリ パーティションには 99GB 切られてて空き容量が 27GB くらいとなっている。このくらいだとゲーム 2 本くらい入れるとすぐ容量なくなるし、今のところそんな困窮はしていないので、心に余裕を持つためにも大きめの SSD に換装したいという気持ちになってきた。候補はこのあたりか。

SanDisk SSD Extreme PRO 480GB [国内正規品] メーカー10年保証付 SDSSDXPS-480G-J25

2016/04/16 Satflickr

Twitter Cards対応した

知らぬ間にTwitter Cards利用にホワイトリスト申請要らなくなってたので、ブログで対応した。あと、オレオレGyazoも少しトリッキーに対応した。

オレオレの対応は、そもそも大量の画像が同一ディレクトリにあると ls とかが重いので h/o/hoge.jpg のようにファイルシステム上は配置しているのを hoge とか hoge.jpg のリクエストで返せるように mod_rewrite で書いていたのに加え、Twitterbot の UA でリクエストが来たら meta タグを含む HTML を返す CGI にぶん投げるというクローキングみたいなことを mod_rewrite で頑張った(画像自体もクロールされるので拡張子付きでリクエストが来たらそのまま返すようにしている)。

というのをテストしたのがこれ。

2016/04/14 Thuflickr

その他の短編ズ『Conga』届いた

IMG_20160414_213049

MV撮影も応援していたその他の短編ズのミニアルバムが完成し、その他いろいろ含めて届いた。新作ミニアルバム非常に良いですね。

MV特設サイトはこちら http://noble-label.net/conga/