classics.

2005/07/30 Satflickr

微動

 最近ノートPCがエラー吐いきまくりです。根本から叩き直すべきでしょうか。  昨晩はよく寝ました。早く寝たのでそんなに遅くに起きたわけではないけれど。本日は祖母&伯母宅に行ったのですが、不在だったので従姉の息子ベイビー(2ヶ月)を抱かせてもらいました。元気ですがあまり騒いだりしません。私も昔は静かな赤ん坊だったらしいです。ぷにぷにしてかわいいですね赤ちゃんってのは。そしてみんな昔はかわいかったといわれるのです。遅かれ早かれ。  今日は花火大会ってのがあったのですが、友達と人ごみに飛び込もうと計画していたのが誰もやる気無かったため自宅で窓からチラ見しつつ稲中卓球部を読んでいました。人生そんなもんですね。

2005/07/29 Friflickr

既成 規制 寄生 帰省 奇声

 不眠のまま、青春18きっぷ帰省の旅に。東京に向かう某局員と共に朝5時頃から起動。ちょっと読みが甘かったようで、前半はなかなか座れない。しかも結構混んでる。夏休みだからだろうか。でも電車の中はso coolでした。後半は座れて、楽でした。でも電車の中はtoo coolでした。そして目的の新町駅に着いたのは18時。長かった・・・。  4ヶ月ぶりに帰った群馬は、特に変わってませんでした。相変わらず適度に田舎です。まぁそんなもんでしょう。  明日は地元の花火大会があるようで。

2005/07/28 Thuflickr

まつり

 夏休み前最後の会議が終わり、ほとんどの一回生は下鴨神社にて行われている御手洗(みたらし)祭に向かった。私は少し遅れて、最近おごり気味のタマちゃんと某モッズヘアーと共に向かったわけです。  通りは、なかなか適度な人ごみでありました。模擬店屋台が並んでいたので、タマちゃんのおごりでいくつかの食物を確保しつつ前へ。そして他局員と合流したら、十数人で移動というのは中からも外からもうざいという事実に気付き分裂して移動。何かバカそうな輩がビニールの遊具みたいのでピコピコやってました。ああいった人間になってはいけませんね。  そしてまた奥に進み、200円を払って(タマちゃんのおごり)御手洗池というところに膝まで入ってろうそくに火をつけて無病息災を祈ってみました。そしてまただばだばしながら来た道を戻る。またタマちゃんが暴走して500円の綿飴とか買ってました。悪い見本ですね。  祭りも終わり気味だったので、タマちゃんとモッズヘアーを我が家に召還して我が家の整理と荷造りとかしました。洗濯中暇だったので、ベランダから某アーケード上に飛び出して高いところから見下ろしたりしていました。なかなか気分がよかったので、今後ちょくちょく飛び出すかもしれません。  いろいろと片付けたりした後はモッズヘアー家でだばだばしながら夜明けまで時間を潰す。深夜にやっていた番組のビバデブというコーナーがやけにツボに入った。

2005/07/28 Thuflickr

どうなんだ

 25日あたりから母と姉が京都の方に来ておりまして、観光してたみたいです。一般的大学生は随分暇なようです。そして今日の昼あたりに我が家に来ました。そして特に何もせずにだばだばして帰って行きました。その後普通に帰ったみたいです。いまいちよくわかりません。夏だしね。

2005/07/28 Thuflickr

長文を書くのは嫌いだ

 レポート試験とかいう制度を考えた奴は腹を切って死ぬべきである。  いや、普通の試験も嫌いだけどね。

2005/07/27 Wedflickr

柚子

 今晩はBOXにいまして、イラストレーターの講習を受けておりました。講習を受けた後も少々だばだばしておりましたら、某タマちゃんが腹が減ったと繰り返し唱えるんです。ちょっと交渉したら奢ってやるとか言い出しまして、この程度の暑さで頭がやられてしまったのかと思いました。しかしまぁチャンスを見過ごすわけにもいかないので、夕食は済んでいたのですがデザートっぽい物でもたらふく頂こうと思い、ついていくことにしました。  そしたらなんか東龍(とんりゅう)というラーメン屋に行くことになりまして、ただで食えるのならラーメンでも食べようかということで、計4名で出発。なかなかの人気店ですので少々待った後に席に着き、とりあえず一番高いラーメン(850円)を皆で注文し、他人の財布から出る金なので、ついでに柚子ジュース(200円)というメニューにあった唯一のソフトドリンクをみんなで一杯注文。なぜか某タマちゃんは値段のことはあまり気にしていない様子。今日は太っ腹dayのようです。  注文したラーメンが来まして、まぁそれなりにおいしいです。悪くない。全然悪くない。そして柚子ジュース。正直柚子はきつい香りが苦手なんですが、一口くらい味見してみようかと思って飲んでみたら、これが非常にいい!独特のきつい香りが緩和されていて、柚子の爽やかさと甘みがマッチしていて非常に飲みやすくおいしいのです。なんかもう感動的でした。皆感動して、リアルで柚子が嫌いな某タマちゃん以外はもう一杯ずつ注文。ごっくん馬路村っていうらしいです。要チェックです。真剣に購入を考えてます。これから流行りそうです。夏だしね。

2005/07/26 Tueflickr

T-1グランプリ

 T-1グランプリなんてものが八月スタートらしいですが・・・。家庭教師のトライのインターネット家庭教師(女性)なんてもののナンバーワンを決めようって話らしいですが、なんか水商売のように見えるのは気のせいでしょうか。何かブログも作っちゃってるし。男性版は今秋開催予定だとか。  夏だしね。

2005/07/26 Tueflickr

そろそろ夏休み

 試験も一段落しましてね。もう散々で。あとはレポートをどうしようかと。  私は明明後日あたりから夏休みということで、一般的な大学生っぽく一週間ほど実家に行ってみようかと企んでおります。特にライバルがいて倒さなければならないとかいう理由があるわけではないのですけどね。いくつか予定はあったのですが、次々と消滅してしまってどうしようか考え中です。多分周辺をふらふらしつつ法を犯さない程度におもしろいことを探したりでしょうかね。何か収穫があったらいいねぇ。あとはハルノワBRESSIMOを入手したりね。さてどうなるかな。

2005/07/25 Monflickr

和田アキ子と矢田亜希子って紙一重だよね

 何がと問われても困るけれども。

2005/07/25 Monflickr

夏にはじめる「2ちゃんねる」

夏にはじめる「2ちゃんねる」〜“マターリ”楽しもう  夏だしね。2ちゃんねるでも始めたらどうですかってことですよ。今時マターリとか使うのか?なんかVIP系のリンク多いし。個人的には、リンク先には載ってなかったけれど、p2ってのがなかなかすごいなぁと思いましたね。つまりディスプレイ見て「キターーーーーー!」とか叫んでろってことですね。  まぁ素人は1ch.tv(amezo.jpにURL変更)でも使ってろってことですよ。