classics.

2005/12/28 Wedflickr

年末の風景

 さて怒濤の更新を突如中断した驚異のブログclassics.なわけですが、引き続き帰省なんてものをしているわけですよ。群馬なんて田舎に。群馬ってのはデスね、京都に比べて少し寒くない、そのかわり空っ風がひどい。これ。ほんとこれは外に出たからこそ気付く事実というものですね。よくも若き日の私はこんな気候の中、小一時間も地味にチャリこいで高校なんていうところに3年間も通っていたものだなと。自分で自分を褒めてあげたい衝動に駆られてしまったことよ(詠嘆)。



 そんなことはさておき、今日筑波行ったんですよ筑波。姉が帰省するから迎えに来いと言うのか言わないのかよく分からないんですけど、とりあえず巻き込まれて。そしたらなんか天一があるんです。いわる天下一品。あの忌まわしきこってり(あっさりも侮れないが)の悪夢再び、みたいな。なにちゃっかりと全国展開してるんだと。問いつめたい(以下略)。ホノルルにもあんのかよっていう。正直そんなにびっくりしたわけではないんですけど。まぁ天一は京都で十分ですね。



 昼飯はもちろん、姉のバイト先の寿司屋でした。

2005/12/25 Sunflickr

年末鼻炎

 帰省するバスの中で鼻炎が発症しまして、今がピーク。



 機動性60%低下。眼力70%低下。思考力30%低下。

2005/12/25 Sunflickr

帰省しました

 コタツとか配置されていてなかなか快適そうな予感。ネットもつながるし。



 さて帰省中の予定でも立ててみましょうか。

2005/12/25 Sunflickr

帰省しましょ

 都合により急遽帰省中です。なんたって夕方にBOXに行っても誰もいないナンセンスな時期ですからね。夜行バスで帰省するわけですよ。ギリギリ乗り損ねを免れて。



 今そこにある問題は前の席のおじさんが背もたれを倒しまくっていていらいらすることです。

2005/12/24 Satflickr

忘年会してきました

 今日は雪が溶けてきて、本部構内で火災なんかもあったわけですが、色々と業務をこなしたりだばだばしたりした後に忘年会がありました。



 昨晩からやけに高いテンションで桃鉄なんかやってまして、そのまま徹夜でin the BOXみたいな。それでまただばだばしながら夜の忘年会に突入。OB&OGの方々もたくさん参加して下さって、楽しみつつも最後の方は睡眠不足でちょっと眠たくなってました。不覚。



 で、これを書いている今もBOXで眠たくしているわけです。

2005/12/23 Friflickr

本部構内より出火

火災結構騒がしいことになってました。怪我人はいなければいいけれど。






追記:ニュース記事(京都新聞 電子版)

2005/12/22 Thuflickr

W-ZERO3を年内に入手できない予感

 先日近所のコジマ電器で初めて展示品をいじり、なんとか今週中に入手できたらいいなぁと淡い期待を抱いていたのですが、予約していたオンラインショップからは年内は届けられないとのメール。ショック。



 これはちょっと別の入手手段も考えておくべきなんでしょうかね。予約開始日に予約したのに本当に一ヶ月待ちになりそうです。人生ってのは厳しいもんなんですねぇ。

2005/12/19 Monflickr

冬色ガール

 というスムルースの曲がありましたね。去年の冬頃に発売だったかな。いい曲ですよ。



 ということで今日もなんか雪が降ってるんですが。あまり外に出たくないなぁ。

2005/12/19 Monflickr

でる壱号復活か

 久しぶりに電源を付けて、セーフモードで起動したら何とか起動できて、再起動してみたらあっさり動きました。前からのディスクドライブが認識されないなどの問題はまだありますが、修理に出すのは帰省が終わってからにしようかなぁと。

2005/12/19 Monflickr

カンフォーラでクリスマスディナービュッフェがある件について

 カンフォーラはまだ行ったことがないのですが、1500円で食べ放題かつJAZZのコンサートなんかやるというのならかなり惹かれるわけです。予約締め切りが19日ということなので、もう定員に達している可能性はあるのですが、周りの人に声かけて二人以上行きそうなら申し込んでみようかな。あと他に大事な予定が入らない様子ならば(これが一番問題)。



詳細