あなたが群馬に住むべき10の理由 前口上 10の理由(はてな) 10の理由(はてブ) ゴールデンウィークで群馬に帰省して、インスパイヤされてついカッとなってやった。今はちょっと反省している。 群馬は関東である 群馬は紛れもなく関東ベースの県なのだ。関東であること自体に価値がある。 群馬は安全(secure)である いまの都道府県はほぼ例外なくどこかの都道府県と隣り合わせていて、それは素晴らしいことなんだけど、同時に様々な外部からの攻撃にさらされることになっていてそれらの攻撃にどれくらい耐えられるかということになっちゃってる。 でも周りの都道府県は攻撃してこない。よかったね。 群馬は最高のギャンブル環境である 最近までは競輪、競馬、競艇、オートレース、パチンコが揃ってた。高崎競馬は潰れたけど。金を擦るには最適。 群馬は最高の運転環境である 鉄道があまり発達していないからみんな自動車持ってる。運転技術を向上させるにはここ。しかし自動車事故発生率も高いという諸刃の剣。 群馬にはいい古墳がたくさんある 古墳が多い。以前古墳の数が日本一とか聞いたけど本当か(大きさを考慮しなければそうだったような)。ついでにいい温泉も多い。伊香保温泉とかいいよね。行ったことあったかな。 群馬は自然がきれい 海がなくたって、赤城、榛名、妙義なんかに代表される山や、利根川があったり。 群馬には上毛かるたがある これはまさにKiller Card Game というのに相応しいもので、群馬独特のかるた。郷土愛が表現されている。一家に1セット。 群馬はかっこいい 形がかっこいい。他の都道府県出身の人には、「鶴舞う形なんだぜ」って言ってあげよう。 上州弁は標準語と相性がいい この項、後で書く。 群馬にはcultureがある とうぜんの様にあるよ。
平和(暫定) 帰省してからは平和です。事件といえば昨晩PRIDEと、ゲロッパ、クロサギを寝てしまったためにまとめて見逃したことくらいですかね。ショック。 で、本日は祖母、従弟と食事に行ってました。昼食に。中華料理なんかを食べちゃって。 その他には特に無く。まあのんびりと読書とか。
鼻炎 なんか花粉症になっちゃったようです。亀田の日に。地元の友人に連絡してみたら、同じく立命館から帰省している友人しか捕まりませんでした。帰省した意味ねー。結局その辺をふらふらするだけで、特に有意義なこともできず。
ブログを書き始めた理由 思い出しました。 たしか、日記を書きまくって高校の文集に投稿し、自分のブログ本化させてやろうという企みでした。結局忘れてしまって投稿しなかったんですけど。実家に置いてあった文集なんかを見て思い出しました。
マウスジェスチャーにはまり気味 いつのまにかFirefoxに舞い戻っているわけですが、今更マウスジェスチャーにはまり始めました。エクステンション素晴らしいっすね。ただ、入れすぎると動作が重くなるという諸刃の剣。適度な数にしておいた方がいい。 とりあえず、amazonで安く買ったマウスでマウスジェスチャー使い倒し。これですね。