classics.

2006/10/01 Sunflickr

今日のアタック25

 今日の大学生大会は白がひどかった(笑)

「〜鉱山は何県にあるでしょう?」
という問題で、

「北海道」

とか答えてました。
何県かって言ってるのに。しかも最終的に優勝。レベル低すぎワロタ。しかもキモイ。

2006/10/01 Sunflickr

SoftBank Mobileに釣られていることに気付いた

 正直これはひどすぎる。一流釣り師認定してもいいと思います。色々漁ってたら、「当社ウェブサイトについて」なんていう香ばしいページで無断リンク禁止したりしてるし(vodafone時代かららしいけれど)。

 多分彼らは、エイプリルフールならぬオクトーバーフールをしようとしたんでしょうね。なんて斬新でユーモラスな企業なんでしょうか。

2006/10/01 Sunflickr

SoftBank Mobileはじまってなかった

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/
↑このページの現状
キャプチャ(flashの部分が黒くなってます)

 その他色々とボロボロです。時間がなくて上げちゃったのかWEB担当がおかしかったのか……。

社長挨拶のソース
<meta name="description" content="" />
<meta name="keywords" content="" />
<meta name="author" content="" />

とか、面白いことするよね。

追記
 どう見てもおかしいところは中の人が深夜に頑張って修正したみたいですね。(2:06)

もっと前に発見していた方発見。(2:21)
http://d.hatena.ne.jp/ssan/20060929/p2

おもしろかったので
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/
Flashで他社の携帯を使っていたらしく、黒塗りされている。

2006/10/01 Sunflickr

SoftBank Mobileはじまったな

 まあ初日くらいはいい気になってsoftbank.ne.jpドメインのメアドでも取ってろって話ですよ。

2006/09/30 Satflickr

[NTV]レッスルコロシアムSP

 神番組だと思って楽しく見てたら、最後の草野仁VS関根勤が時間がなくて開始直前に終わりとか、本当に神番組でした……。収録なのに。

 なにこの僕らの戦いはこれからだオチ。オチとしては秀逸だけど、これはちょっとやり過ぎではないでしょうか日本テレビさん。

 関根勤がおかしなウォームアップしてるあたりからなんかおかしいとは思っていましたが、ガチでこんなことをやってくれるとは。今後の日テレには期待できそうです。

2006/09/30 Satflickr

そろそろ本当に夏休みが終わるわけですが

 後期は専門科目を頑張らないといけない気分で、本部構内を縄張りに出来たらいいなとか思ったりしています。

 夏休みが終わってもみんな夏休み気分が抜けないまま冬まで突入してしまいそうな気がするので、私が散髪するついでに始業式でもしたらどうかと思う。ついでになんかおもしろイベントとか訳の分からないイベントなんかやったりすれば、なかなかハイセンスな大学になれると思うのですが、どうでしょう。ついでにクラス対抗で合唱祭なんかもしたいですね。

2006/09/29 Friflickr

Google Readerがハイセンスになった

 なんか最近livedoor Readerが重くなったりメンテナンスになったりするので、ちょっと困ったなあと思っていたのですが、Google Readerがハイセンスにアップデートしたようです。
ITmedia Biz.IDの記事

 ハイセンスになったのはいいのですが、W-ZERO3のOperaではうまく表示しきれないのが残念。PCで使う分にはかなりいい線ではないでしょうか。

 Feedは既にlivedoor Readerと同期してあって、いつでも乗り換えられるのですが、もうしばらく様子見してみます。

2006/09/28 Thuflickr

大人のソフトバンク、色々発表

 こちらに速報記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news064.html
続きを読む

2006/09/27 Wedflickr

ハートチップルが見つからない

 今日は徒歩圏内を探したのだけれど、ハートチップル見つかりませんでした。仕方ないので、某コンビニで面白そうな食物を買ってきた。
買った物
 左から、DRINK JELLY LIFE GUARD、プリングルス テキサスバーベキュー味新感食飲料もぐもぐ パイナップルとナタデココでスキッと一息。全部初めて見ました。

 とりあえず今MOGUMOGUを飲んでますが、ナタデココ入りパイナップルジュースそのままですね。特に驚きとか感動はありませんが、頑張れば南国が見えるかもしれません。京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、愛知県、岐阜県、三重県のサークルK店、サンクス店にて好評発売中とのこと。

 ライフガードのは、水を加えるとゼリーっぽくなるケミカルスナックのようですね。ケミカルスナックからは10年近く遠ざかっているので、近日中に挑戦してみます。

2006/09/27 Wedflickr

ハートチップルを知らない人間が多すぎる件

ハートチップル WWWを徘徊するような人間に関わらず、国民的な人気があると思っていた、リスカ社ハートチップルですが、私の周りの受験に必要な知識とコンピュータネットワークの知識しかない人間どもは知らなかったらしいので、後でじっくりとおいしさとかせつなさとかを教えてやろうと思いました。しかしながら、関西ではあまり見かけられないレアアイテムらしいので、とりあえずは取り扱い店舗を探すことからですね。

 楽天なんかでも扱っていますので、食べたことがなくて近所の店で手に入らない場合は、迷うことなく注文することをおすすめします。味の保証はしないけれど。
http://item.rakuten.co.jp/hihohkan/03103/