本日の遊び心 授業中に[es]とW-SIM回線でVNCいじって遊んでました。VAIOのOperaでブラウジングなんていうおかしな行為とか。Think Padいじっていた学生もいたので、私はマークされていないはず。
(大人の)WILLCOM色々発表 W-OAM対応W-SIM「RX420AL」 通信速度向上ですね。そのままW-ZERO3で使えるとか。私のプラン(2x)なら、最高102kbps出るらしい。DDでも使えるらしい。 W-SIM端末「9(nine)」 型番はWS009KE。細長くて角張ったストレート端末ですね。RX420ALが付いてくるらしい。よさげな端末ですが、さすがに私は買いませんよ。いや、値段次第では……。 W-SIM用データ端末「WS008HA」 これもRX420AL対応で、PCカードのところに差して使うと。 通話関係 あまり興味がない。
ラーメン 梟 最近(?)百万遍に出来たらしいので、f-kyと行ってきた。どうやらチェーン店らしい。食券方式らしく、こがしとんこつラーメン(650)と、替え玉回数券(7枚500)を購入。 それで、ご飯が無料なので付けて貰って、しかも餃子無料券ももらった。肝心のラーメンの味の方は、とんこつの割にそんなこってりでもない。天一食べまくってるわけでもないのになあ。味は悪くない感じです。テーブル周辺にトッピングが色々あったりするのも、なかなかよろしいのでは。 結局のところ、胃が縮小してるせいか完食した頃には満腹になってしまって、替え玉も無料の餃子も食べられなかった。7回分もいつになったら消費できるかなあ。ちょっとしくじったな。
MITの9.11hack 一ヶ月ほど前の話になりますが、9月11日に数々のhackで有名なMITでhackがあったみたいですね。 IHTFP Hack Gallery:Fire Truck on the Great Dome 内容は、9.11のテロから5年ということで、Great Domeの上に消防車を乗っけてしまったと。消防車には「MIT FIRE DEPT.」(FIRE学部?)と書いてあります。他にも色々とこだわっているようで。 それにしても、毎回思うのだけれど、どうやってあそこまであんなに大きい物を持っていくのでしょうね?
尾池総長のサイトがOperaで正常に表示されない とりあえず大学のトップに立つ人にリンクでも張ってみるかということでサイドバーにしれっと張ってある尾池総長の個人サイトですが、Operaで見たら横幅がおかしい。ちなみにバージョンは9の最新版(のはず)。ローカルに保存してからそれを開くと他のブラウザと同じように表示されるので、原因はよくわからない。
メディアセンターのブラウザの件 Operaの9が6月に公開されたのにメディセンのOperaがまだ8だったということで、BBS(閲覧にメディアセンターのアカウント必要)で問い合わせてみたのですが、バージョンアップの予定はないようで、どうも2月のPC入れ替えと一緒に切り捨てるみたいな。他の投稿から察するに、遂にFirefoxが入るっぽいですね。拡張性が素晴らしいFirefoxが入るのはうれしいのですが、軽くて軽快なOperaも残してほしかったなあ。
例の会合 希望者全員集まると、そこそこ大人数になっちゃいそうな予感。ちょっと考えたのだけれど、もうちょっとネタ要素があってもいいよね。後期に入ってからのワクワク感がちょっと薄れてきたので、個人的にはまたこのあたりで刺激があった方がいいかな。 会合の詳細については後日適当に決めましょうか。