classics.

2017/03/13 Monflickr

Raspberry Pi Zero W セットアップ覚書

RaspbianをmicroSDに焼く

起動

  • 焼いたmicroSDを挿して、microUSBから給電、もう一つのmicroUSB経由でキーボード接続、microHDMI経由でディスプレイ接続で起動。
  • デフォルトアカウントは pi/raspbian
  • raspi-config で色々セットアップしたりsshdとWi-Fi動かしたりする

Wi-Fiに接続

なんか sudo でリダイレクトはパーミッションで怒られるので root に入ってやる。

$ sudo su
# wpa_passphrase dankogai kogaidan >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
# wpa_cli reconfigure

Bluetoothキーボードにつなぐ

ポケモンキーボード余ってたのでつないでおく。

$ bluetoothctl
[bluetooth]# scan on
[bluetooth]# devices
Device 58:XX:XX:XX:XX:XX 58-XX-XX-XX-XX-XX
[bluetooth]# connect 58:XX:XX:XX:XX:XX
[bluetooth]# pair 58:XX:XX:XX:XX:XX
[bluetooth]# trust 58:XX:XX:XX:XX:XX

出力とか省いたけど適当にやってsuccessとか出たりしてたら使えるようになってた。

これで再起動して自動で繋がったりしたらとりあえずOKみたいな気持ち。

2017/02/06 Monflickr

やっとGPD WINが届いた(と言うか取りに行った)

GPD WIN
  • 2016/11/29 注文
  • (中略)
  • 2017/02/06 受取り

ということで、2ヶ月以上待った結果ようやく受け取れた。最後は郵便局に着いたくせに翌日配達予定とかなってたので取りに行った。というわけでファーストインプレッションはだいぶいい。少し悩むのは英字キーボードなので日本語入力切替をどのキーに割り当てるかとかそのくらい。特にゲームパッド部分をマウスカーソル操作に使えるのが期待してた以上に便利。電車でも快適にインターネット&ゲームができるという確信が得られる。とりあえずWindows 10 の 1607アップデートを当てるので今日は終わる。

2017/01/28 Satflickr

Nexus 5Xが死んだ

http://sumahoinfo.com/nexus-5x-with-bootloop-issue-get-full-refund-fro-lg-google-nexus-recall

これがついに自分のNexus 5Xにも。しかしなぜかリコールしてないらしく、日本で買った同じ型番の製品でも日本のLGサポートで修理等対応もしてくれないというひどい話。自分はexpansysで買ったのでなんか1年保証があるらしいので問い合わせ中。中国では春節に突入してしまいサポートに時間かかりそうな感じも。そんなわけでnano SIM挿さる携帯電話他に持ってないし、電話はしばらく出られません(かけるなって伝えてもかけてくる不動産会社くらしかかけてこないけど)。とりあえず次の候補としてはMi 5sあたりかなという感じだけれど、すぐ届きそうな店はないのでまずはなんか中古でいい感じの探すかなという気持ち。

2017/01/21 Satflickr

GPD Winやっと発送された

これから

gyazo

ということでやっと発送された。だいぶ発送遅らせといてこれから15-30daysかかるとかなめてんのかという感あるけど引っ越す前には受け取れそうではある。

2017/01/17 Tueflickr

GPD Win注文したけど届かない近況

  • 2016/11/29 注文した
  • 2016/11/30 配送先住所を英語でくれとメールが来た(最初は英語で書けとか注意書きもなかったしPayPalかなんかの住所が補完されてた)
    • 2016/11/30 英語で住所とか書いて返信する
      • 2016/11/30 OK準備できたら送るよって返信が来る
  • 2017/01/14 来ないんだけどいつ送ってくれるのって問い合わせ
    • 2017/01/16 英語で住所くれよって返信が来る
    • 2017/01/17 は?11月に既に送ってるんだが?と返信する
      • 2017/01/17 (相手側のメールサーバーの)over quotaで届けられなかったエラー
  • 2017/01/17 メール届かないのならLive Chatサポート使ってみるかと思ったら人間が出てこなくて書き置きもできない
  • 2017/01/17 どうしょうもないのでTwitterでリプライ https://twitter.com/oquno/status/821008952850718720

ということで来ないと思ってたらgeekbuyingのオペレーションが腐ってたという問題。お詫びに色々おまけ付けた上で高速で届くシッピングメソッドで発送してほしい…。

2017/01/10 Tueflickr

ヘルシオ ホットクックを買った

DSC00754

発売開始時から目をつけていたホットクックがカラーバリエーション増えないしいい感じの値段になってきた(けど先週少し値が戻った)ので、購入した。形としては、12年近く使った炊飯器をリプレースするということになります。炊飯機能もあるので。ホットクックは水なし自動調理鍋ということでおもしろ無水料理が簡単に作れたり、温度管理もできるのでAnova的な体験が小規模ながらできる。まだ説明書も読んでないので後々使っていきます。

2017/01/03 Tueflickr

α6300買った

昔厳しい画質で撮ってたのを後々見ると厳しい気持ちになるし、まともなカメラ持っておきたいということでミラーレス一眼のα6300を入手した。α6000を薦められたのだけど、シャッター音切れないのだけが気になってα6300にしてしまった。タッチパネルのあるα6500も魅力的ではあったけどさすがに高いのでスルー。レンズはしばらくはセットのパワーズームレンズキットのやつだけでやっていく気持ち。それに付随して、ブロアとかクロスとかインナーバッグとかも調達した。なかなか携帯はしにくい感はあるけどやっていきたい。あとカメラ知識は熊谷(@tinbotu)さんに頼りがち。

2016/07/06 Wedflickr

LaptopKey.com の IdeaPad S100 用のキーは ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードに使える

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードのスペアキーを個人輸入

これの続報だけど、概ね問題なく使えた。

IMG_20160706_215956

はめた感じ。ほぼ同じだけれど、元のキートップは下の辺が少し台っぽく鈍角になっているけれど S100 用のはほぼ直角。あと S100 のが微妙に小さいっぽい。

IMG_20160706_220527

新旧比較したところ。

というわけで、ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードのキートップが壊れたら LaptopKey.com で S100 のを買えば比較的金がかからなくて便利ということが分かった(多分英字キーボードしか扱ってないのでEnterキーとかはなさそうだけど)。

2016/06/17 Friflickr

Microsoft Universal Foldable Keyboard導入

DSC00940

ThinkPad Bluetooth トラックポイントキーボードのKのキートップが壊れてまともに使えず、Windowsタブレットでまともに使えるモバイルキーボードとしてMicrosoft Universal Foldable Keyboardを購入した。

今回重視したのはコンパクトさと小さすぎずまともに使える加減のバランス。ThinkPadキーボードは使い勝手は最高だけど携帯しようとなるとちょっとはみ出しがちだった(けどなんとか復活させたい)。ポインティングデバイスはないので、ちゃんと作業するならばBluetoothマウスも携帯する必要がある。電車コンピューティングの手段としてはまあまあ使えるけどThinkPadキーボードには及ばない。

一点だけ困ってるのは、レジストリ書き換えでのCtrlとCapsの入れ替えが効かなくなってる点。

2016/05/18 Wedflickr

最近のPebbleアプリ

便利Pebbleアプリ情報あまり日本語圏で見ないので自分から公開していく気持ち。

Compass

単純に方角を知りたいけど携帯電話観るのめんどいという時に、Pebbleないの磁気センサーを使って方角が分かるやつ。久々に起動すると大体キャリブレーションが必要になるのがちょっと面倒。

Battery+

バッテリーの利用履歴をチェックして、後どのくらい使えそうとかシミュレートしてくれる。

Weather

数日単位とかで天気を確認できる。確認時には毎回携帯電話のネットワーク利用して通信する必要があるのでちょっと待つ必要がある。

Dashboard

携帯電話の電池残量とか電波状態とか確認できて、設定のオンオフとかもできる。

Authenticator

Google二段階認証のキーを確認できる(他端末と同時利用はできない)。わりと便利。

Strava Starter

携帯電話をしまったままでもStravaのトラックを開始できて便利。

Recordense Voice Recorder

マイク内臓らしいので使いたくて入れたやつ。まあまあ聞き取れる程度には録音できるけど、SoundCloudに使えるともっといいという気持ち。

My Location

現在地名がさくっと分かるやつ。とはいえまだ有効に利用できたことない。

Pixel Miner

デフォルトの入れますかパッケージみたいのにあったから入れてみたゲーム。掘り進めた分がポイントになって、そのポイントを消費すると掘る速度が増やせたり掘るアイテムをグレードアップできたりという放置ゲーム。

GoogleTaks for Pebble

Google Tasks管理したいということで入れてみたけど。毎回同期通信が走ってちょっと遅い。けど使えないことはないというところ。