classics.

2014/02/26 Wedflickr

予定

  • 2/27 大森靖子 絶対少女が夢見るBBa’14ツアー in 京都@拾得
    • 約二週間振りに大森靖子さん。どんどん人気高まってる。
  • 2/28 柴田聡子の神保町ひとりぼっち 2014
    • 一昨日メトロで予約お願いしたので上京します。
  • 3/2 『Soundhole Syndicate⑥』「FOLK SHOCK FUCKERS③」&「COMIC EP」W RELEASE PARTY!!@下北沢THEE
    • せっかくなので日曜まで東京に。倉内太さんとかも見れるので。
  • 3/7 くすぐる春演奏会@etw
    • 多分行く。
  • 3/23 ミツメ『ささやき』Release Tour@梅田シャングリラ
    • 1年ぶりのミツメと柴田聡子さんを見に。
  • 4/5 in da house@グッゲンハイム邸
    • 初日だけ予約できてる。
  • 4/12-13 International Space Apps Challenge@東大
    • 行くかちょっと未定。

2014/02/25 Tueflickr

おすすめ動画情報です


ザ・なつやすみバンド - ファンファーレ / TOKYO ACOUSTIC SESSION - YouTube

一昨日の心斎橋のライブ行き損ねた。

2014/02/24 Monflickr

感染ライブ@京都メトロ

DSC04921
http://www.metro.ne.jp/schedule/2014/02/24/index.html

主に柴田聡子さんを見に。いつの間にかニューアルバムは『いじわる全集』に決まっていたようで、その話とか先週までの韓国ツアーのこととか話したりした。出演は割と激しめのバンドが多く、ソロのシンガーソングライターは柴田聡子さんのみだった。タバコの煙から逃げるのに集中していてあまり前半のバンドのライブの詳細を覚えていないのだけれど、激しめのが多かった記憶。半野田拓さんは即興界隈のような認知をしていたけど、初めて見てナルホディウスといった感じだった。柴田聡子さんのライブは、公演でしかやらないのかもしれないと思っていた、たのもしいむすめのおみやげCD-Rでいうところの3曲目をやったりして(アレンジは試行錯誤中のようで変わっていた)、おお、となった。あと海へ行こうか、いきすぎた友達、長い歌など。盛り上がってトリでなくてもアンコールもあった。その他後で追記するかも。

2014/02/22 Satflickr

日記

自宅のオーディオプレーヤーのLast.fm API叩く部分がおかしかったので直した。そろそろ開発環境整理して、パッケージにしてGitHubにでも上げてサクッとインストールできる感じにしたい気もするけどmt-daapdのクローラーまで作りなおすのめんどいし実装考え中。

2014/02/19 Wedflickr

日記

image

ファラフェルガーデン移転とのこと。大学一回生の時に調子に乗って食べたら豆団子じゃねーかとがっかりして以来2回目行ったか行ってないかくらいのつきあいで、学生プライスではないというイメージがある。と思って検索したら京ぽんで写真を撮った8年前の日記出てきた。

2014/02/15 Satflickr

『絶対少女』発売記念 大森靖子映画祭 in 大阪@シアターセブン

DSC04782

18:30会場とのことだったので18時くらいに行けば余裕かなと思ってたらなんか整理番号78番となって、既に座席はなくなっており61番以降はスタンディングと言われ、大森靖子人気を正しく推し量れていなかったことにちょっとショックを受けた。最終的には100人くらいになっていた様子。でも通路に座れるっぽくて、前から2番目の真ん中に座れて結果オーライではあった。プログラムは『tarpaulin』上映、『非少女犯行声明』上映、大森靖子ミニライブという順番だった。『tarpaulin』はワンカットで長すぎない程度に撮った感があって丁度よさがあった。『非少女犯行声明』は、テーマとかよく分からなかったものの、話している内容とかは(ガールズトーク収集的な視点で)おもしろかったのと、大森靖子に関心のある者としてもある時期のまとめ映像っぽい要素もあってよかった。上演後のミニライブは、昨年の元・立誠小学校の時同様わりと演奏&トークでアンコールもありたっぷり1時間ほど。ライブは昨年のボロフェスタ以来なのでミッドナイト清純異性交遊とか初めて生で聴けてよかった。あとオフレコのトークが結構ガチっぽくて危うい感じもあるけど正直さに感心した。明日の心斎橋でのライブも行きたいけれど再来週のツアー京都公演行く予定なので我慢することに。

2014/02/15 Satflickr

HiFi Cafe 3周年記念ライブ

DSC04740

去年の7月ぶりにHiFi Cafe。起きたら昼くらいで、雑務してから市バスで丁度くらいに行ったらほぼ満員だった。何とか入って、いしいしんじ&ひとひくん、松井薫、中井大介、くすぐる、Pirates Canoe(女トリオ)までは見れたけれどガーチーズは所用で出てしまったため見れなかった。ワンオーダーはカレーが売り切れてしまっていたので、昼食もまだだったしピザトーストを食べた。久々にピザトースト再評価できたのもよかった。自転車今持ってないので徒歩圏しかあまり行かないけれど、そろそろいい感じのカフェを行きつけにしたりもしたいところ。

2014/02/14 Friflickr

日記

image

今日は結構な降雪だった。昼過ぎには小雨に。

2014/02/11 Tueflickr

SOUNDROOM.jp@ nu things feat. Inner Outer Visions

DSC04621

SOUNDROOM最近京都より大阪に来ている。丁度行けるくらいの時間があったので行ってきた。出演者多く、17−23時で終電かつ乗り換え2回で緊張感あった。suzukiiiiiiiiii×youpyの小道具に梅宮辰夫と安達祐実が増えていた。

2014/02/08 Satflickr

日記

DSC04586

知らない間に雪が降っていたらしく、昼に外に出た時には若干みぞれが降っていた。関東方面とかは大雪っぽくて大変ですね。夜は飲酒した。水曜も飲酒したので飲酒しすぎな気がするけれど。最近は毎週末ライブ見に行ってはワンドリンクで飲酒している感じだったので大して変わらない気もする。