classics.

2014/03/18 Tueflickr

携帯電話割った

DSC05655

おサイフケータイはF-11Dメインに使ってるしカメラはDSC-QX10使ってるので快適にIngressできないくらいしか困ることないのでさっさと修理に出したい。

2014/03/16 Sunflickr

東山花灯路

DSC05589

春っぽい感じになってきたので、東山花灯路にふらふらと行ってきた。今年は(去年は不明)知恩院でプロジェクションマッピングをやっているというので、プロジェクションマッピング生で見たことないしまずは知恩院に行ってみた。割と客が多く(特に女生が多かった)、結構並んだりしていたけれど、15分入れ替えといった感じだったのでそんなに待たなかった。プロジェクションマッピングを見た感想としては、確かにプロジェクションマッピングですねといった感じで、しょぼいわけではないけれどちょっと期待しすぎていた感があった。

DSC05650

そのあとはIngressしながら花灯路っぽい道を辿って八坂の塔のあたりまで行き、月をバックに適当に写真を撮ったりしつつそのまま適当に帰った。

2014/03/15 Satflickr

風邪を引いていた

昨日の昼過ぎくらいから体調悪い気がするなーと思い、夜に結構だるくなったので夕食をスルーして就寝。悪寒と体の節々が痛いようなだるいような感覚に深夜に起こされたりしつつ、無理やり今日の昼過ぎまで寝たらだるさと節々の痛さ的なものがほぼ解消されていた。食欲はあまりなかったのでアクエリアスだけ買ってきて飲み、蟄居を継続。

2014/03/12 Wedflickr

近況

爪楊枝とシャンプーを買った。爪楊枝買ったのは京都に来てから2回目な気がする。

2014/03/12 Wedflickr

最近のぶつかもメモ

後でこんなことあったなと思い出すためにメモ

佐村河内さん

おもしろいので純粋にコンテンツとして消費したいけどもう引っ込んでしまった。

辻野さんがエゴサーチで絡んで盛り上がってる件

老いると色々と指摘してくれる人がいなくなって大変そう。ようやく野次馬からも批判とか出てきたので、素直に過ちを認めるか無視して老害道を歩むのかが気になるところ。

STAP細胞

専門的な話全くわからないのでおもしろコンテンツにならないし、さっさと終わりにして欲しい。

2014/03/11 Tueflickr

Skip Skip Ben Ben Japan Tour 2014@京都nano

DSC05545

週末に柴田聡子さんと共演していたSkip Skip Ben Benのツアーで京都にも来るようだったので気になっていたし評判もよさげだったので行ってきた。普段好んで聴くシンガーソングライターではなくバンドだけど、日本でないこともあってか新鮮味があってよかった。個人的には水中ブランコもよかった。

2014/03/10 Monflickr

日記

DSC05504

結構な振り幅で雪が降ったり止んだりしていた。花粉もそこそこアタックしてきて気を抜けない展開。

2014/03/09 Sunflickr

日記

DSC05493

花粉を恐れずに京都御苑に梅(と桃)を見に行った。天気は曇り気味でそこそこ寒かったけどそれなりに咲いていた。帰宅後時間差で鼻炎の症状が発症。

2014/03/08 Satflickr

小南泰葉インストアライブ@タワーレコード京都店

DSC05407

あまりガッツリは聴いていなかったのだけれど、ライブとの違いも気になるし観覧無料なので行ってきた。40分前くらいに着いてしまったのだけれど、既に10人くらいは待っていてちょっとビビった。サイン会の券とかは持ってなかったので遠慮して3列目くらいで見た。普段自分が好んで聴くような感じではないけれど、やっぱライブでアコースティックギターだったりという事もあり、よさがあった。CDその場で買ってサインもらおうかとも思ったけど、ちょっと並ぶのとか面倒でスルーしてしまった。

2014/03/08 Satflickr

Gravity Screen 入れた

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree

生肉氏がおすすめしてて周辺の人には好評っぽかったので入れた。重力とかジャイロとか近接とかのセンサーで放置されてるのかとかポケットに入れてるのかとかを検知して、スリープしたり復帰したりを勝手にしてくれるやつ。微妙に思うような挙動にならなかったりもするけど、割と便利。