classics.

2015/06/16 Tueflickr

regist という単語はないとかいう人について

動詞として間違って覚えていて英文の中に出てきたらまあ register なり registration に直した方がいいだろうけれど、registと省略したところで他の単語と間違えるわけではないし、コードとかURLの命名に使われるのは特に問題ないでしょう。同じように省略している admin とか config なんかも一切使わないし省略する文化を認めないで DIS っていくというのならば一貫していて納得はできるけど Rails とか色々使えなくなる。

2015/06/16 Tueflickr

ディスプレイアームを買って2枚いい感じに設置したタイミングでマシンが壊れた

スタート画面から進まなくなり、DVDブートもうまくいかなくなってしまったのでもうだめっぽい。まあ電池の持ちだけが売りの低スペックノート(dm1-4000)だし3年くらいは使ったのでそろそろ買い替えタイミングではああるので諦めて買い換えたい。

買い替え候補としては

  • ゲームとかもできる小さめのデスクトップ…Intel NUC系
  • HDMI接続できて普通程度のスペックはあるWindows 8タブレット…ThinkPad 10あたり

前者は、先日Steamのセールとかで調子に乗って買ったゲームが軒並みスペック不足で遊べなかったので遊べる程度にはなりたいということで。そんな安く上がるわけでもなさそうなのでまだ考え中。後者は、スペース取らないでかつHDMIでディスプレイにつなげるならタッチスクリーンも生かせるしキーボードはBluetoothで省略できるタブレットがいいかと。モバイル機にはVivoTab Note 8で十分だと思われるので、ノートやタブレットである必要性はあまりない。早晩マシンを買う事にはなるのだし、とにかくさっさと買いたい。

2015/06/14 Sunflickr

とげとげロックフェス'15@京都VOXhall

というわけで3回目のとげフェス。

IMG_20150614_123611

オープニングの振る舞い寿司。ちょっと遅れたので並ぶのは断念。

DSC02982

THEロック大臣ズ。去年のゲストでは見ていたけど、ストレートなロックでよかった。

DSC03000

最後にはねじ梅タッシと思い出ナンセンスがゲストで入り「ビキニ」を。

DSC03011

ぐっとクルーは岡沢じゅんさんの結成したバンドだった。以前ソロでは見ていたけれどまた違った良さ。

DSC03028

満員になった屋上ステージのトップバッターは花柄ランタン。開けた空に響いてよかった。

DSC03053

THE FULL TEENZはちょっと久々だったけど最近の評判通りなかなか盛り上がりつつある感あった。

DSC03059

バイセーシは一昨年のボロフェスタぶり、みんなで手をつなぎ日本語でサンバで謎の一体感。

DSC03078

山下かりんさんはリハでボロフェスタのための新曲も披露しつつ。いい人っぽさもあった。

DSC03098

世田谷ピンポンズさんは淡々とした心地良い歌。またじっくり聴きたい。

DSC03118 DSC03163

笹口騒音オーケストラは近くで聴いたのもあるけど感動的な良さだった。西山小雨さんがすごい楽しそうにアコーディオンを演奏してたのも印象的。後にCD付きレコードも購入。

DSC03168

THE GUAYSは激しくアツく、客席も特に前線の盛り上がりが激しかった。

DSC03184

島崎大さんは独特かつ怒涛の演奏&アカペラ。

DSC03200

星のクズさまたちはシャボン玉を飛ばしながら始まり、最後には安藤明子さんも入ってカントリーロード。

DSC03209

踊る!ディスコ室町もしっかり盛り上げつつハッピーアワーの開始を告げつつ。

DSC03211

TRIPMENはいつもどおり(?)の縦横無尽っぷりで最後にはハッピーアワーの締めにビールを注文して飲んだりもしつつ。

DSC03239

toddleは聴いたことなかったのだけれど良かったしツインギターボーカルの構成もおもしろかった。

DSC03248

わたなべよしくにさんはラップのような押韻を織り交ぜつつ弾き語りでおもしろさもあり単純に良さもあった。

DSC03265

GEZANで盛り上がりはピークに達し、最後には軽くモッシュやダイブっぽい現象も発生。

DSC03291

音沙汰はSEBASTIAN X休止後初めて見た。音沙汰の音源にある曲以外にもミドルテンポでのサディスティック・カシオペアなども。永原さんのボーカリストとしてのポテンシャルを見せつけられた形。

DSC03342

そしてねじ梅タッシ氏手作りシリーズ最後の鯛めし登場(また食べ損ねた)。

DSC03348

からのねじ梅タッシと思い出ナンセンスのライブ。安心感に到達するくらいの良さ。

DSC03370

そしてトリに安藤明子さん。響く声が最高感あった。

DSC03396

最後はみんなで「トゲトゲ」。からのリクエストに応えて「バニーガール」。

そんなわけでだいぶ良いイベントだったしまた来年も開催を希望したいところ。

2015/06/13 Satflickr

蛍火の夕べ@下鴨神社

DSC02962

琴を聴いたりした。聴いたあとには蛍を放流してるあたりは行列が数百メートル続いてて並びたくない感じになってたので、そのままいの田寄りつつ帰宅。帰りの糺の森で一匹蛍見れたし結果オーライ。

2015/06/13 Satflickr

Amazon のログインリンクが変わった気がするので Mechanize で対応したメモ

agent.page.link_with(:text => "サインイン")

で動いていたのだけれど動かなくなっていたので

agent.page.link_with(:text => /サインイン/)

にしたら動くようになった。なんかJSで頑張るように更新されてる気がする。

2015/06/13 Satflickr

Raspbian に RMagick 入れるのにはまりかけたのでメモ

rbenv で Ruby 2.2.1 使ってた環境。ImageMagick は入ってたけど失敗した。rbenv 環境で gem 入れるコマンドも忘れがち。以下追加で apt で入れたの。

  • libmagickcore-dev
  • libmagickwand-dev

2015/06/10 Wedflickr

"セロファンの空"release tour 2015@梅田シャングリラ

DSC02900

そんなわけで昨年9月ぶりの湯川潮音。ワンマンは昨年1月のツアーぶり。割といい番号の整理番号取れていたので余裕を見て行き、ほぼ真正面のいい場所で観れた。今までもチェロやバイオリン、ピアノやキーボードなどのサポートは披露していたものの、今回のツアーはギター、ベース、ドラム、チェロ、(シンセサイザー?)などとわりとスタンダードに近いロックバンドとしての構成での演奏だった(チェロとギターのサポートのみなどの曲もあり)。特にいわゆるリズム隊の効果は大きく、披露されたセロファンの空以前の楽曲群もバンドサウンドにアレンジされていて新鮮だった。湯川潮音さんがエレキギターも携えているのも初めて見た。

開始から1時間経つかなというくらいの時間帯にどこからか大量(100匹規模)の羽アリ(イエシロアリだと予想)が侵入して照明の集まるステージを跋扈するという現象が発生し、その中でも湯川潮音さんは数曲はなんとか耐えつつ歌ったものの、ちょっと異常だということで一度客を外に出して駆除をしてから再開することになった。30分ほどして再開後はほぼ駆除されていて、前例のないことのようで店長さんも低頭していた。けど特にクレーマーっぽい人もいなく、わりと民度は高かった。

茶目っ気のある再開アクトにて後半、引き続き良さという感じであっという間に1時間が経った。渇望していたビールを片手に戻ってきたアンコールではアナグラムでもあるのかルビーを披露(と最後全員集合で演った曲を忘れた…)。そんなわけで合計約2時間、ハプニングもあったけど結果的に大満足となった。物販とかで拝見できなかったのはちょっと残念だけど。

2015/06/09 Tueflickr

Mi In-Ear Headphones Silver レビュー

IMG_20150607_102450
Mi In-Ear Headphones Silver

届いて、2,3日使ってみたのでレビュー。とは言ってもオーディオオタクとかでもないし、新発売の製品というわけでもないので検索すればもっとまともなレビューたくさんあると思うけど一応。買ったのは前書いた通りDealExtremeで(http://dx.com/p/365302)、$18.60だったのでその時の相場だと2339円。DealExtremeは急がなければ送料無料にできし、経験上偽物も届かないので最高。今回は送料無料の船便で、大体2週間くらいで届いた。

そんなわけで、音質は言われている通りで特に不満はない(けど頑張って聴き比べたりはしてない)。わりと高級感もあるし、クリップとかの付属品も十分。あと、基本的にイヤホンで音楽聴くときはBluetoothヘッドホンに挿して聴くのでコントロールもA2DPでやってるのだけど、Androidとかでも対応してるやつ(Nexus 5とか)なら直接イヤホンジャックに刺しても音量操作と再生停止くらいはイヤホンについてるボタンで出来るしマイクも使える。個人的に気に入らない点もあって、左右同じ長さなのでちょっと外した時に首から下げられなくて、付属のクリップをしていてもだらーっとしてしまい、また、それもあって左右が見分けにくいので見分けるのに毎回数秒取られる(と思ったけどケーブルの接続部分に右だけ突起があった)。あとハウジングが割と大きいので付け方次第では耳に当たってる部分が痛くなる。だけど総合的には満足してるので、壊れたりするとDXだと届くまで時間かかるし予備にもう一個くらい買っておいてもいいかなという気持ち。

2015/06/07 Sunflickr

劇団レトルト内閣『文明ノ獣』@近鉄アート館

qmotoさんが出演とのことなのでいわゆる千秋楽に。レトルト内閣の演劇は2回目で、ポスター的な画像見る限りなんとなく非現実的な舞台設定なのかと思っていたけれど、ポスターの衣装は関係なく戦後辺りの現代日本を舞台としていて、わりと入りやすさはあった。いくつも描く時代があって場面転換がその度必要になるけれど、奥の舞台と三方を客席に囲まれた舞台をうまく使ってそのへんもわかりやすくできていた。話の流れもしっかりしていて、きれいに終わった感があった。音楽は全部オリジナルということだった気がするけど描く時代に合わせてあまり違和感ない感じで(ゴーゴーとか)なかなかだった。そんなわけで、全体的に良く出来てる印象でした。タイトルの『文明ノ獣』の文明のあたりはまだ解釈できていないけれど。あと、会場はあべのハルカス感あったけどあべのハルカスの概念はよくわからないままだった。

2015/06/06 Satflickr

日記

Wii U持ってないけどSplatoonやるぞ!という気持ちで夜行バスに乗って朝からfubaさん宅に押しかけた。普段ゲームとかほぼしないし現代的なコンソールゲームはやってないので比較評価はできないけど、映像は綺麗だし色々作り込みも頑張ってるしさすが任天堂という感じだった。昼過ぎくらいまでSplatoon体験を得てから、駅前の立ち食い寿司を食べて、単身柴田聡子さんライブに。ライブが終わったら今度はちゃんとロールケーキを食べるぞと予約していたrollに滑りこみで久々のロールケーキ体験を得て、主人のちひろさんにもご挨拶できた。その後、4時から飲んでたという中野会的なものに合流しfubaさんと再開し、ちょっとしたら新宿タワレコでの湯川潮音インストアライブに行こうと思っていたのだけれど、だいぶ混みそうでちょっと出遅れたので4日後にワンマン見るしと自分を納得させて断念した。昨年saatomさんにいじわる全集を誕生日プレゼントということで送りつけた流れで今年もライブアルバム発売のタイミングでちょうどいいので一瞬合流してさし上げつつ、22時過ぎくらいから代々木hubでniryuuさんと建屋界隈などに来て頂いて帰りのバスが来るまで最近の話などをし、そのまま夜行バスで上洛。