https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avermedia.camerastreamer
ということで、ようやくYouTube LiveをAndroidから行う方法が確立できた。動作確認をしたのはNexus 5とNexus 5Xなので使えないのもあるだろうけど、とりあえずメモっておく。
まずなぜYouTube Liveで配信するかというと、他の競合と比較するとこんな感じ
- YouTube Live
 - 公式アプリでライブ配信できない
 - アーカイブがYouTubeに残る
 - Ustream
 - 録画をYouTubeに投げられなくなった
 - ブロッキングな広告が入って使いものにならない
 - アーカイブ勝手に消える
 - Periscope
 - インタラクティブなコミュニケーション機能がある
 - アーカイブが不安
 - Twitter上でそのまま再生できる
 - Facebookのやつ
 - 使ったこと無いけど多分Facebookで閉鎖的な気がしてる
 - ツイキャス
 - 謎の30分刻みシステム
 - エフェクトが邪魔
 - 遅延なくすチューニングとかは頑張ってそう
 - 画質が悪い
 - LINE Live(今月一般開放されるらしい)
 - アーカイブが不安
 
こんな感じで、コミュニケーション手段としてのライブ配信みたいのがわりと最近強い気がしていて、自分はしっかりとYouTubeにアーカイブが残るYouTube Liveが使いたかったので、YouTube LiveをAndroid端末から配信する方法を探していた。本当はYouTubeアプリに配信機能も組み込まれるのを期待していたのだけれど、いつまでたっても実現しないので、サードパーティ製のアプリで使えるのを。ちょっと試したところでは480pで配信して1Mbps弱くらいなので5分配信で40MBくらいとかそんな感じか。IIJmioのSIMで確実に10GB繰り越せる感じになってきているので、気が向いたらやっていきたいところ。安定性とかもちゃんと調べていきたい。





