classics.

2016/08/02 Tueflickr

Android端末でYouTube Live配信するのにLive in Fiveが便利だった

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avermedia.camerastreamer

ということで、ようやくYouTube LiveをAndroidから行う方法が確立できた。動作確認をしたのはNexus 5とNexus 5Xなので使えないのもあるだろうけど、とりあえずメモっておく。

まずなぜYouTube Liveで配信するかというと、他の競合と比較するとこんな感じ

  • YouTube Live
    • 公式アプリでライブ配信できない
    • アーカイブがYouTubeに残る
  • Ustream
    • 録画をYouTubeに投げられなくなった
    • ブロッキングな広告が入って使いものにならない
    • アーカイブ勝手に消える
  • Periscope
    • インタラクティブなコミュニケーション機能がある
    • アーカイブが不安
    • Twitter上でそのまま再生できる
  • Facebookのやつ
    • 使ったこと無いけど多分Facebookで閉鎖的な気がしてる
  • ツイキャス
    • 謎の30分刻みシステム
    • エフェクトが邪魔
    • 遅延なくすチューニングとかは頑張ってそう
    • 画質が悪い
  • LINE Live(今月一般開放されるらしい)
    • アーカイブが不安

こんな感じで、コミュニケーション手段としてのライブ配信みたいのがわりと最近強い気がしていて、自分はしっかりとYouTubeにアーカイブが残るYouTube Liveが使いたかったので、YouTube LiveをAndroid端末から配信する方法を探していた。本当はYouTubeアプリに配信機能も組み込まれるのを期待していたのだけれど、いつまでたっても実現しないので、サードパーティ製のアプリで使えるのを。ちょっと試したところでは480pで配信して1Mbps弱くらいなので5分配信で40MBくらいとかそんな感じか。IIJmioのSIMで確実に10GB繰り越せる感じになってきているので、気が向いたらやっていきたいところ。安定性とかもちゃんと調べていきたい。

2016/07/30 Satflickr

そろそろメインのブラウザを乗り換えたい

Opera 12メインはレンダリングエンジンの鮮度の面でそろそろきついので乗り換えたいので現時点での候補についてまとめ。OSはWindows。現状としては検索とかブラウジングはOpera 12、メディア閲覧系はChrome、デフォルトのブラウザはEdgeという構成。

Internet Explorer

動作はそんな悪くないのだけど、拡張性ないし今後改良される予定もないので候補からは外れる。

Edge

割と挙動は気に入っていて、タブレットでのタッチ操作も考慮されている。8月の更新で拡張も使えるようになるらしいのでそれを見てもうちょっと検討したい。

Chrome/Chromium

レンダリングが速くてもスピードダイヤル表示とかが致命的に遅くてメインでは使いたくない。

Firefox

最近使ってないのでなんとも言えないけれど特にユーザビリティーを評価してる声を聞かないのでスルー予定。

Opera

これも最近は試してないけど、webkit(blinkだっけ?)化したあとは完全にダメだし特に良い評価も聞かない。

Vivaldi

最近使ってみたところ、動作はまともになっているような気がした。Opera 12よりは確実にUIが遅いのだけど、あとはウィンドウパネルが実装されれば割と使えるしマウスジェスチャーも比較的反応は良い。あと設定ウィンドウをElectronで書くのやめるかタブで表示しろと思う設定できた。その他は拡張で補う。

2016/07/06 Wedflickr

LaptopKey.com の IdeaPad S100 用のキーは ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードに使える

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードのスペアキーを個人輸入

これの続報だけど、概ね問題なく使えた。

IMG_20160706_215956

はめた感じ。ほぼ同じだけれど、元のキートップは下の辺が少し台っぽく鈍角になっているけれど S100 用のはほぼ直角。あと S100 のが微妙に小さいっぽい。

IMG_20160706_220527

新旧比較したところ。

というわけで、ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードのキートップが壊れたら LaptopKey.com で S100 のを買えば比較的金がかからなくて便利ということが分かった(多分英字キーボードしか扱ってないのでEnterキーとかはなさそうだけど)。

2016/06/26 Sunflickr

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードのスペアキーを個人輸入

数カ月前にThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード(日本語配列)のKのキーの爪が折れてしまい頑張って工作パワーで対応していたものの再度壊れて交換しないとどうにもならなくなっていた。しかしながらLenovoではキートップ1個単位の発注への対応はしてくれないらしく、まともに修理に出すとなかなかのマネーがかかることが予想されるので公式のサポートは断念。どっかでキートップバラ売りして無いかなと探してもみたけれど、これも見つからなかった。ならじゃんくでキートップだけ生きてるの探そうと適当なジャンクを探していたものの最近のタイプのパンタグラフキーボード用のキートップなのでなかなか見つからず。そんな状況で、国内でダメなのなら国外にすればと思って探してみたところ、あっさり求めるサイトが見つかった。

https://www.laptopkey.com/

日本語版のキーボードなこともあるのでそのもの自体はこのサイトで扱ってなかったけど、手元の外したキートップの裏にはS100と書いてあって、サイトの写真と照らしあわせて見ても同じように見えるので、IdeaPad S100のキーを注文してみた。

https://www.laptopkey.com/KeyboardKeys.php/Lenovo/IdeaPad/S100

料金はキー単価 $4.95 に送料手数料 $3.25 で合計 $8.20 。これで直せるのならば安いものではあるけどまだ届いてもいないので期待して待つ。

追記

使えた http://oquno.com/3550

2016/06/17 Friflickr

Microsoft Universal Foldable Keyboard導入

DSC00940

ThinkPad Bluetooth トラックポイントキーボードのKのキートップが壊れてまともに使えず、Windowsタブレットでまともに使えるモバイルキーボードとしてMicrosoft Universal Foldable Keyboardを購入した。

今回重視したのはコンパクトさと小さすぎずまともに使える加減のバランス。ThinkPadキーボードは使い勝手は最高だけど携帯しようとなるとちょっとはみ出しがちだった(けどなんとか復活させたい)。ポインティングデバイスはないので、ちゃんと作業するならばBluetoothマウスも携帯する必要がある。電車コンピューティングの手段としてはまあまあ使えるけどThinkPadキーボードには及ばない。

一点だけ困ってるのは、レジストリ書き換えでのCtrlとCapsの入れ替えが効かなくなってる点。

2016/05/22 Sunflickr

Photo Sphereの画像をFlickrでぐりぐり見れるようになってるしブログにも埋め込める

Androidのカメラとかで全方位撮影してストリートビューの写真みたいなUIで見れるPhoto Sphereだけれど、Google Photos以外でもFlickrでも見れるようになっていた。しかもFlickrはembed codeでも対応しているのでブログでもぐりぐりできる。保存に失敗しがちなのもあってあんまPhoto Sphere使ってなかったけど、もうちょっと使ってみるかという気持ちになってきた。

PANO_20150101_063026 PANO_20150405_132626

あとこの辺に綺麗な画像とかもまとまったりしてる。 Flickr VR | Flickr - Photo Sharing!

2016/05/18 Wedflickr

最近のPebbleアプリ

便利Pebbleアプリ情報あまり日本語圏で見ないので自分から公開していく気持ち。

Compass

単純に方角を知りたいけど携帯電話観るのめんどいという時に、Pebbleないの磁気センサーを使って方角が分かるやつ。久々に起動すると大体キャリブレーションが必要になるのがちょっと面倒。

Battery+

バッテリーの利用履歴をチェックして、後どのくらい使えそうとかシミュレートしてくれる。

Weather

数日単位とかで天気を確認できる。確認時には毎回携帯電話のネットワーク利用して通信する必要があるのでちょっと待つ必要がある。

Dashboard

携帯電話の電池残量とか電波状態とか確認できて、設定のオンオフとかもできる。

Authenticator

Google二段階認証のキーを確認できる(他端末と同時利用はできない)。わりと便利。

Strava Starter

携帯電話をしまったままでもStravaのトラックを開始できて便利。

Recordense Voice Recorder

マイク内臓らしいので使いたくて入れたやつ。まあまあ聞き取れる程度には録音できるけど、SoundCloudに使えるともっといいという気持ち。

My Location

現在地名がさくっと分かるやつ。とはいえまだ有効に利用できたことない。

Pixel Miner

デフォルトの入れますかパッケージみたいのにあったから入れてみたゲーム。掘り進めた分がポイントになって、そのポイントを消費すると掘る速度が増やせたり掘るアイテムをグレードアップできたりという放置ゲーム。

GoogleTaks for Pebble

Google Tasks管理したいということで入れてみたけど。毎回同期通信が走ってちょっと遅い。けど使えないことはないというところ。

2016/05/14 Satflickr

Chromecast Audio を買った

https://www.google.com/chromecast/speakers/

Amazonでは競合してるためというせこい理由で買えなかったChromecast Audioを買っていたのをひとつ前のエントリーで書き漏らしていた。買ったのは今週。目的としては、自宅サーバーのオーディオ再生機能復活が遅れているのもあって自宅の音楽再生事情がしょぼいので改善したいというところ。HDMIを利用する初代Chromecastも持ってるけど、スピーカーから出すだけにしたいので別途Chromecast Audioを買った。値段は特に値崩れしてないので5千円くらいと、正直ちょっと高い。

Bluetoothスピーカーより良い点

  • ペアリングの制限がない
  • Wi-Fi経由で直接ストリーミングするので音質が良い(個人的には大した差ではないけど)
  • Bluetoothデバイス以外のChromeのタブからYouTubeの音だけとかも飛ばせる
  • 複数人でB2B的な運用もできる(Google Play Musicで複数人でqueue使えたら便利そうだけど今のところ使えない)
  • 飛ばしてない端末からでもChromecastアプリから再生中の曲とか確認できる

Bluetoothスピーカーより悪い点

  • ホストのWi-Fiアクセスポイントが必要なので携帯してさくっと利用できるわけではない

ちなみにBluetoothスピーカーは持ってない。数日使った使用感としては、基本的にはAndroid電話からGoogle Play Music飛ばしてるだけだけど概ね良いです。Last.fmのscrobbleもまあ動いてるし。

2016/04/26 Tueflickr

Google Latitude の Badge の代わりに Public Location Badge が便利

Google Latitude が終了して3年くらいだけれど現在地を Web API 的に取得できる方法が未だになくて Twitter IRC Gateway からの投稿に現在地の位置情報を付加する機能を停止していた昨今だけれど、Public Location Badge という代替になりそうなのを見つけたので復活させることができた。

http://www.publicbadge.com/

仕組みは Google Latitude と同じで、Android 端末にアプリをインストールして ID を取得したら専用のページを Web Badge として iframe で埋め込んで使えるというもの。JSON をロードしてるのも同じなので、エンドポイントだけ変えれば前のコードがそのまま使える。動かなければ更新間隔も調整してくれてるっぽいのでそんな激しく電池が減ることもなさそう。

ちなみに Google Maps の Timeline から KML を取得するとかも試してはみたのだけれど、キャッシュが効きすぎているのかせいぜい数時間前とかしか取れなくて諦めた。Google Latitude の現在地共有機能は Google+ で使えるし、履歴は Google Maps の Timeline が便利なので、とりあえず Google Latitude が終わって困っていたことはなくなったはず。

2016/04/26 Tueflickr

適当に apt-get upgrade してたら CPAN モジュール再インストールする羽目になったのでメモ

Perlはtiarraとこのブログしか使ってないのだけど、いつの間にかPerlのバージョンが上がってたのかなんかおかしくなっててCPANモジュール再インストールしたのでメモ。もしかしたらまだ足りないかもしれないけど…。

  • Serene Bach
    • Jcode
    • LWP::UserAgent
    • XML::Atom
  • tiarra関係
    • JSON
    • Crypt::SSLeay