classics.

2022/01/09 Sunflickr

最近の朝食っぷり


https://www.amazon.co.jp/dp/B0114EKQJ0?tag=oqunocom-22

朝早くから朝食用意する気持ちと食欲がなかなか出ないので夏場は炭酸水を飲み、寒い時期は自動でお湯を沸かしてお茶かインスタントスープを飲むという試みをしていたのだけれど、最近はスープ春雨を食べ始めた。カップ付きだとちょい高い気がするので紙コップ+紙コップホルダー+使い捨てマドラーの給湯セットでも使えるような小袋のスープ春雨(飽きないように複数の味のアソートのやつ)にお湯を注いでマドラーで食べるというのをやってみている。春雨なら割とマドラー(アイスの棒みたいなやつ)で食べられて便利。なんか朝食食べてる感は出るのだけれど、栄養を摂るという朝食の目的を達成できているかは怪しい。

2018/10/01 Monflickr

天下一品2018

今年もごまだんごと天一に。今年は平日なので夜の部のみで恒例の祇園店に行った。

チャーハンセット@天下一品 祇園店

今年はチャーハンセットです。食べてたら天一の会長がふらっと店内に入ってきて、滋賀のスーパー銭湯の半額券をくれた。

2018/09/17 Monflickr

魚系定食に目覚めつつある

金華さばの塩焼き定食@とくら

出町~百万遍付近を行動範囲にして(というかそれ以外あまり行動範囲がない)長年経つと言っていい段階に来ているけれど、東一条鞠小路を下ったところにあるとくらに先日初めて行ってはまりつつある。とくらはわりと長年、少なくとも自分が大学で京都に来る前からやっている定食屋で、魚系のメニューが中心。学生街なのでガッツリ食べられる系のフライなどの勢力が強くなりがち&あまり東一条まで下ることないのでずっとスルーしてしまっていてようやく遭遇したのだけれど、もっと早く出会っておくべきだった。魚系のメニューが中心というだけではなく、シンプルにうまい。そしてメニュー豊富なのでおそらく飽きない。まだ煮魚とかは食べてないけどうまいに決まっているということで確定したものとして扱っている。あと魅力としては昼だけではなく夜も食べられるというのがあり、21:20ラストオーダーで定食屋のわりには遅めまでやってるのも便利っぽいし、定食屋なので無理に酒とか注文しなくていいので多用していきたい気持ちがある。

外食とならないにしても、最近はセブンプレミアムの焼き魚とか煮魚も大分クオリティー高いのでそのあたりも攻略の余地がある。自炊ではグリルないのとか一人暮らしの消費規模とか考えると煮魚ならやるのもありかなという気はするけどポピュラーな品で市販品超えられる気はしないのでもう少し検討が必要。

2017/10/01 Sunflickr

天下一品

今年もごまだんごと天一に。今年は日曜日だったので、昼夜と巡った。

DSM08367

昼の部今出川店りーこて並700JPY。近いので今出川店に徒歩で。3人くらい並んでたけどスッと入れた。濃度・味はスタンダードですね。寝起き気味だったのでややきつかった。

DSM08371

夜の部祇園店。年々普通の天一に回帰しつつあるけれど、本格中華の名残もまだあり。そういえば天一鍋もメニューから消えていた。

IMG_20171001_195310 DSM08376 DSM08378

餃子定食 with りーこて並、揚春巻(シェア)、ゴマ団子。祇園店は並ばず入れるから最高とか思っていたけれどギリギリ並ばされて、入ったところ数年ぶりに2階席に通され、2階はガラガラで少し騙された気持ちになった。昔はオシャレ絵画とか飾られていた2階席も今はこんな常態に…。

IMG_20171001_201450

そんなわけでフリーりーこて券を2枚もらったものの使う当てはない。

2017/05/31 Wedflickr

2017年5月末の近況 冷やし中華コレクション編

冷やし中華にハマろうという気持ちがあり、いくつか食べ歩いたけれど。あまり広がりがなかった。京都では冷麺と呼ぶらしいことを今さら認識した。ということで某アカウントに投稿していた情報の現時点のまとめ。

IMG_20170522_200026

百万遍アジヨシの京風冷麺。飲み屋っぽいのに強い意志で冷麺のみ頼んだところ韓国冷麺というトラップだった。まずくはないのだろうけれど求めていたものとは違った。

IMG_20170527_193316

荒神口の自家製麺 天狗の冷麺。ささめんという中華麺のようなうどんのような麺を使っている様子。最初冷麺食べようと思って入ったもののメニューを見たら冷やしきつねささめんを頼んでしまったため二度目の来訪で冷麺を頼む羽目になった魔力のある店。自家製マヨネーズが大量に利用可能だけど多すぎるのでテイクアウトしたかった。

IMG_20170525_130627

百万遍のそんな評価高くないラーメン屋伝丸の冷やし中華。大盛り無料。麺がしっかりしててその他はわりとスタンダード。

IMG_20170523_194414

みその橋 サカイの焼豚冷麺。本店も近いっぽいけどなぜかこっちに行った。冷麺といえばサカイというくらいの有名店らしいので。一年中冷麺が食べられる。タレがごまと酢と諸々っぽい濃いめの味で独特。具材はきゅうり、焼豚、刻み海苔とシンプル。

IMG_20170523_130145

今出川通りの出町柳近くの京亀。モツ鍋屋だけどランチは別のを出してるパターンで冷やしラーメン。蒸鶏、玉ねぎ、水菜などでシャレオツ感を出している。

IMG_20170520_132545

シャレオツ冷麺の最高峰こと元田中の名店 華祥の黒ごま冷麺。これもレギュラーメニューだったはず。全メニューうまいのでなかなか冷麺に脚光が当たることはない。

2017/02/21 Tueflickr

COMP飲んでみた

COMP

先日重い腰を上げて注文したCOMPが届いたので飲んでみた。お試しの3個パック300JPY+送料500JPY(500円分ポイント付与)。上の写真の1袋が1食分でレトルトカレーの袋くらいのサイズ感。最初から水で飲むのに日和って白桃とカルピスで飲んでみたけど、まあ普通に飲めた。ただ粉っぽさは多少ある。飲んだタイミングが中途半端ではあったけど、それなりに腹持ちもするんだろうなという感じ。毎日は飲まないと思うけど、10食分くらいは蓄えておいてもいいかなという手応えはあった。

2017/02/05 Sunflickr

ホットクックでの炊飯はおすすめしない

最初は炊飯器をリプレースするつもりだったこともあり、ホットクックで炊飯試してみました。結果としては美味しく炊けるのだけれど、以下の点がネックとなり12年ものの炊飯器を捨てないことになった。

  • 水加減が面倒…炊飯器の炊飯釜と違って目盛りがないので毎回律儀に計る必要がある
  • 予約できない…なんかマニュアル通りだと即炊飯開始するしかなくて、水に漬けてからボタンを押す必要があった
  • 米粒が取れない…炊飯釜と違い米粒に最適化したコーティングがなされていないので、炊飯器に慣れてる人間としては驚くレベルで米粒が鍋の内側に付着する

ということなので、たまーに炊飯するというレベルなら炊飯器捨ててもいいかもしれないけれど、お米食べる日本人としては炊飯器はあった方がいいし、カレー作りながら炊飯もできる。

2017/01/10 Tueflickr

ホットクックでカレー作ってみた記録

ビーフカレー | 無水&自動調理のヘルシーレシピ | 水なし自動調理鍋:シャープ

デビュー戦としてこれ作ってみた。肉はフレスコミニに雑で安い牛肉がなかったのと試しに作る程度なので鶏肉にした。

カレーの食材

肉と玉葱とじゃがいもを切って入れた上にルー(こくまろ)。じゃがいもを小さいのを買ってしまい、皮むくの面倒なのが良くなかった。人参はあったらあったで食べるけどわざわざスーパーで買うほど好きではないし必要性を感じないので省略。書いてあるとおりに水も入れた。

調理中のホットクック

1-15のメニューで調理開始して45分放置。まぜ技ユニットとかいうアイテムが混ぜてくれるのがわりと便利っぽい。

出来上がったカレー

出来上がり。常温から45分なので玉ねぎもまだわりとしっかりしてる感。

盛り付けたカレー

味は普通に45分で作ったカレーという感じで、普通。もっと煮込みたい気持ちにはなる。あともっと旨味要素のある食材を加えたい気持ちにもなる。あと一人暮らしで鍋いっぱいのカレーを作るのは久々だけど食べきるのに時間かかるので良くないし後悔する。まあ簡単にできるのは確認できたので良かった。

2016/10/02 Sunflickr

天下一品

今年は天一の日は東京でわちゃわちゃしてたので2日目に祇園店にごまだんごと行った。祇園店本来は日曜休みということで8時閉店。7時半に行ってラストオーダーもキメて満足。今年も祇園店は大して混まないし最高(近年高級感はないけれど)。

IMG_20161002_193200 DSC09790 DSC09792

2016/09/25 Sunflickr

本日の庶民活動

DSC05618

今日は市内を動く予定合ったので市バス1日乗車券を確保して昼飯を兼ねてソロ庶民活動をした。普通に入れたけど煙草の煙があってちょっと辛さはあった。

IMG_20160925_130022

獺祭400JPY、煮穴子300JPY、茄子揚げ煮150JPY。

DSC05613

はまち造り250JPY。

DSC05614

揚げ出し豆腐200JPY。

DSC05616

ポテトチーズ150JPY。

DSC05617

冷奴100JPY。

そんな早く行かなかったので本まぐろなかおちが切れてたのがちょっと反省点ですね。