classics.

2005/03/30 Wedflickr

高校生活の年表(仮)

 そろそろまとめるときが来たような気がするので、頭の中で整理しつつまとめてみようと思う。高校生なりにいろいろあったはずである。

 しかしまだ思い出しそうな気はするので、思い出し次第追記するかも。
2002年4月
高校に入学。片道自転車で50分時代の幕開け。最初の実力テストで学年4位になり、自分でビビる。その後10位以内に入ることはなかった。ハードな部を好まず、放送部に入部。
2002年5月
わけもわからず高校総体の行進に参加。
2002年6月
遠足という名の登山。普段運動しないのに無理して先頭に立ち、すごい疲れる。また、山の恐ろしさを知る。
2002年7月
音楽3部合同の発表会であり、放送部最大のイベントである「優曇華」に初参戦。ピンスポの部屋が暑くてちょっとだれる。
高大連携授業に我が高から10名程度参加し、群馬大学医学部に於いてバクテリアの遺伝子組み換え実験などをする。ボルテックスという攪拌器にはまる。
一青窈のブレイクを予想。
2002年8月
学習合宿に初参加。このときばかりは勉強に集中。夏休みの宿題を片付け、時間が余って既読の本をまた読む。携帯電話の電波状況が悪く、電波ポイント探しを頑張る。
2002年9月
9月始めの化学だけは絶好調であった。
2002年10月
初めての定期戦。走り幅跳びの選手として参加するも、大した成績を残せず。正直得意種目ではなかった。しかし本校としてはホーム勝利のジンクスを守り通せた。
2002年11月

2002年12月
PCを購入。しばらく(インターネット時代の到来まで)はTV機能にはまる。
2003年1月
修学旅行で1年半ぶりに京都へ行き、定番の大富豪ブームが来襲。イレブンバック論争も。
2003年2月
祖母から株主優待券を貰ったため、塾の近くのマクドナルドでオレンジジュースとハンバーガー69円を購入する日々。
2003年3月

2003年4月
春休みに、中3のクラスメイツによる同窓会。行きに友人とともに変な野郎に因縁をつけられ逃亡。少々トラウマ気味になる。男子の参加者が少なく、カルピスグミを食べたりしながらおとなしくしていた。
群馬大学に於いて、高大連携授業に参加(8月まで)。医学部保険学科の「生命工学概論」と、工学部の「基礎電子工学」の二つを履修し、放課後に自転車でかっ飛ばすが、遅刻することが多かった。
またSPP(Science Partnership Program)に参加エントリー。最初は4人程度しか集まらなかったらしい。
2003年5月

2003年6月
この年の遠足はみんな張り切って随分早く目的地に着いた。
SPP開始。
2003年7月
二年に一度の文化祭。僕が虎ノ門教育テレビをパクって企画した、みんなで授業っぽいことをしよう的な企画が我がクラスで採用され、アカデミックな企画として好評を博した。空き時間は放送部のBGMを流しまくり企画と放送連絡代行業のため、放送室にこもっていてあまり楽しめなかった悲劇。打ち上げの準備では群を抜いた機動力を見せ、ロケット花火リアル狙い打ち戦争に貢献した。
二度目の優曇華。優曇華実行委員になって、忙しく働く。その後、放送部部長に就任。
2003年8月
二度目の学習合宿。間違えて英語の宿題を冬休みの分までやってしまう。なんとか宿題を片付ける。
2003年9月
しかし夏休みの宿題を一部出さない。
2003年10月
二度目の定期戦。バレーボール選手として参加するも惜敗。本校としては僅差で敗北。本当にあと少しだった。
県の高校生総合文化祭に成り行きで総合司会として参加。高女の方と共同で。噛んだりしつつもなんとかやり遂げる。
この頃に我が家にブロードバンドが導入されて、僕がネットに割く時間が激増。
2003年11月
放送部で、県の高校生総合文化祭に総合司会として参加。高女の方と司会をする。少々ミスりつつも乗り切ってみる。
2003年12月
SPPの活動で、群馬天文台で星を見ながらロマンチックにクリスマス。
2004年1月
「早めに初詣で合格祈願に行こうよの集い」を画策するも、みんなやる気がなく断念。
お年玉でホワイトボードを買う。
2004年2月

2004年3月
卒業式は独り放送室で待機。
2004年4月
SPPの活動報告書がようやくできる。製作班になっていたが、それほど深くからんでいなかったような。
例のeMac2787円セールに乗っかって放送部の備品にしようとしたがカテナにキャンセルされる。
2004年5月
発売と同時に京ぽんに乗り換える。livedoorBLOGでブログを始める。
2004年6月
遠足でまた疲れる。持久走のような気分。昼食にカップラーメン持参が我がクラスで流行る。
2004年7月
定期戦実行委員にエントリー。
優曇華で有終の美を飾る。放送部引退。
2004年8月
学習合宿に最後のエントリー。やはり大富豪がブレイク。
志望校に執着しないで、やるだけやって受かるところを受けようと思うようになる。
2004年9月
夏休みの宿題はほぼ終わらせたものの、学校に持っていくのが面倒臭いと言う理由で大部分を未提出でしらばっくれる。少々成績に響く。
初めてドメインを取得し、何の知識もなしにサイト製作に取り掛かる。そしてブログをlivedoorからレンタルサーバーのほうに移行する。
2004年10月
定期戦。実行委員としていろいろ関わって、前日まで盛り上がったが当日は玉入れの補欠(実力は確かであった)だったため本部で集計作業に当たる。そしてアウェーで敗退。
2004年11月
模試がたくさんあったらしいが、(申し込みが)面倒臭いので希望制の模試は全部受けないという暴挙に出る。
2004年12月
とりあえず勉強してるふりをする。
2005年1月
センター試験を受けて、自己採点の点数で受かる可能性のあるところを探していたら京都大学の経済学部が面白そうだったので即時決断。
受験勉強は数学の過去問25年分という便利なものを学校の授業中に勝手に一通り解いて終わり。とりあえず解けると思い込む。いまだ自宅での勉強には着手せず。
2005年2月
慶應受験。とても気楽に受験地に行く。間食をしまくって胃もたれしながら受験する。少々危機感あり。
京大受験。試験前は何もせずただ音楽を聴いてリラックス。初日の数学に確かな手応えを感じるも、二日目の論文で激しく散り、胃痛が発生した。帰宅後はただだらける。受かった場合のみを考えてみる。
2005年3月
大学が決まり、手続きに走る。

Trackbacks

Comments

Comment form