いつまでも世界は.. 2017@京都MUSEなど
始めから終わりまで堪能してきた。
![MCモグラ](https://c1.staticflickr.com/5/4274/34138534183_c3773b68e0_c.jpg)
まずはパーティーナビゲーターモグラさんのMC。
![メシアと人人](https://c1.staticflickr.com/5/4252/34138537593_436b950ba0_c.jpg)
MUSEはメシアと人人の激しいプレイからスタート。
![なかのいくみ(加速するラブズ)](https://c1.staticflickr.com/5/4267/34813923241_4b2bca79cd_c.jpg)
Three Star前に移動して加速するラブズからなかのいくみさん。先日聴いてわりと良かったのでまた見た。投げ銭エリアで、往来の人が立ち止まってる感あってよかった。そしてここでもモグラさんのMCが登場。
![ゆ~すほすてる](https://c1.staticflickr.com/5/4226/34135537163_f3203e67e1_c.jpg)
スタジオラグ地下に移動してゆ~すほすてる。今回は弾き語り。わりと狭かったのが厳しめだったけどよかった。
![花柄ランタン](https://c1.staticflickr.com/5/4227/34814251661_e6cd198624_c.jpg)
食事を挟んでさらさ花遊小路にて花柄ランタン。安定の良さ。そしてここでもモグラさん登場。
![中村佳穂](https://c1.staticflickr.com/5/4243/34135809493_a0b7bcb18e_c.jpg)
ふらっとMUSEに戻り中村佳穂。見てたらミュージシャンとかその辺にいるんだろ登ってこいやみたいな流れになって、歩歩さんが出てきてフリースタイルとのセッションが始まってスペシャル感あった。
![SATORI](https://c1.staticflickr.com/5/4270/34106047074_1c0bc61686_c.jpg)
磔磔に移動してSAKIDORIで見たのに引き続きSATORI。
![カネコアヤノ](https://c1.staticflickr.com/5/4249/34103715454_32386e2613_c.jpg)
またMUSEに戻りカネコアヤノバンドセット。わりと大阪とかに来てるのも見逃してて年末以来だったと思うけど、思ってた以上にかっこよくなってて、一線を画す感あった。
![The Wisely Brothers](https://c1.staticflickr.com/5/4269/34559340600_6aa3bb9b51_c.jpg)
次は都雅都雅に早めに行き、The Wisely Brothers。先日SFMのリリパで見て、音源とか聴いてたらいい感じだったので。ライブもいい感じでした。
![カトキット](https://c1.staticflickr.com/5/4204/34947056085_4d5e916bd8_c.jpg)
そしてMOJOにわりと歩いてカトキット。いい感じに仕上がってた。6月にはニューミニアルバムも出るし、今度はもうちょっと長めでも見たい。
![ビバ☆シェリー](https://c1.staticflickr.com/5/4252/34560256190_b368a42234_c.jpg)
バレーボウイズついでくらいの気持ちでビバ☆シェリーをAKKUNSにて見たら結構良かったのでCD買った。最初のインストっぽいのがだいぶ良かった。
![バレーボウイズ](https://c1.staticflickr.com/5/4275/34560874640_fb91303ce7_c.jpg)
![バレーボウイズ](https://c1.staticflickr.com/5/4251/34105071644_6fc3269472_c.jpg)
![バレーボウイズ](https://c1.staticflickr.com/5/4247/34784873122_b4efc14a0a_c.jpg)
そしてバレーボウイズ。毎回最高な感じだけど今回もベストアクトでしたね。AKKUNSのトリだったのでアンコールも発生し7月の嘘(だったっけ?)も聴けた。わりと一杯っぽかったし、もっと大きいところでやった方がよかった感もあった。
![おとぎ話](https://c1.staticflickr.com/5/4275/34145134763_15d77b5b95_c.jpg)
そろそろ〆るぞという気持ちを持ちつつMUSEに移動しておとぎ話を途中から。昨年のミナホ以来だった。
![ゆーきゃん](https://c1.staticflickr.com/5/4196/34105646904_a4e5f97453_c.jpg)
そしてフロアにてゆーきゃん。最後には合唱が発生していた。
![ザ・シックスブリッツ](https://c1.staticflickr.com/5/4244/34106133804_b5ae28a101_c.jpg)
で、トリのザ・シックスブリッツ。一体感すごかった。二回目のアンコールではボランティアスタッフもステージに上り大団円。
Comments