

https://www.google.com/chromecast/speakers/
Amazonでは競合してるためというせこい理由で買えなかったChromecast Audioを買っていたのをひとつ前のエントリーで書き漏らしていた。買ったのは今週。目的としては、自宅サーバーのオーディオ再生機能復活が遅れているのもあって自宅の音楽再生事情がしょぼいので改善したいというところ。HDMIを利用する初代Chromecastも持ってるけど、スピーカーから出すだけにしたいので別途Chromecast Audioを買った。値段は特に値崩れしてないので5千円くらいと、正直ちょっと高い。
Bluetoothスピーカーより良い点
Bluetoothスピーカーより悪い点
ちなみにBluetoothスピーカーは持ってない。数日使った使用感としては、基本的にはAndroid電話からGoogle Play Music飛ばしてるだけだけど概ね良いです。Last.fmのscrobbleもまあ動いてるし。

2016年04月19日 にCCP 拭き掃除専用ロボット掃除機 アロマ対応 「フェイスシール付き」 ショコラブラウン ZZ-MR4-BRを1746円で注文しました。 https://t.co/ht5niKnWrY
— oquno's Amazon (@oquno_amazon) April 19, 2016
ロボット掃除機というほどのゴミ回収機能はなく、ランダムに動くモップという感じだけど、安かった(ポイント使ったので元は4000円くらい)し床に落ちてる髪の毛とかホコリの掃除自動化できそうなので買ってそこそこ使ってる。若干音は気になるけどまあまあいい。
2016年04月27日 に商品名:Linking 対応製品 Tomoru 白、数量:2を2758円で注文しました。 https://t.co/6B4q1HSxly
— oquno's Amazon (@oquno_amazon) April 27, 2016
これも安かったのと、忘れ物防止に使えそうという気持ちとBLE使ったAndroidアプリでも作りたい気持ちはあるので買ってみた。とりあえず傘にでもつけるかなという気持ちはあるけどちょっと持て余している。
2016年04月28日 にAukey USB充電器 2ポート 超小型 折りたたみ式 急速充電器 ACアダプター AiPower機能搭載 iPhone6s / 6s Plus / iPh…を959円で注文しました。 https://t.co/Ru1fKC3Qvu
— oquno's Amazon (@oquno_amazon) April 28, 2016
コンパクトで2穴かつ、プラグ部分が折り畳めるのでかばんに突っ込んでも周りを傷つけにくくて良いので買ってみた。今のところ出先で電源がないと困る場面に行き当たってないけどちょくちょく携帯はしている。
2016年05月13日 にSONY デジタルカメラ Cyber-shot WX350 光学20倍 ブラック DSC-WX350-Bを22874円で注文しました。 https://t.co/XggoaAHw9F
— oquno's Amazon (@oquno_amazon) May 13, 2016
昨晩DSC-QX10が壊れて撮影できなくなってるのに気付き、修理に出すかという気持ちにもなったけどまた壊れそうな気もしたので、併用するかとカメラとしての性能的にはちょっと上位互換みたいなコンデジを勢いで注文した。壊さない自信があればもうちょっといいやつ買ってもいいのだけど気軽に持ち歩けるのがいいのでこんなところ。







今までちょっと料金高めだったので行けずにいたAnn Sallyコンサート、交通費とか考えれば大したことないので行ってきた。悩んだ末先週くらいに予約したので整理番号は80番くらいかつ開場直前について50番以降は雑に並ぶという運用だったけど、なんか空いてたので一番前の席で見れた。Ann Sallyを聴きだしたのはDay Dream, Moon Dance が出た頃の高校生の頃なのでかれこれ13年ほど飽きずに聴いているしなかなか思い入れがある。コンサート内容は、新曲ありつつ時間旅行ありつつ蘇州夜曲ありつつ胸の振子ありつつのびろのびろだいすきな木ありつつ、まとめると最高だった。ライブ後には物販で買いそこねていた『森の診療所...featuring Ann Sally』を購入しつつサインも貰えたり少し話せたりもして念願かなって良い日だった。