昨日の裁判 眠りから覚めたので記憶を元にちょっと書きます。 昨日は209法廷で3時半頃から二件。他の傍聴人はあまりいなかった。 まず一件目は、信号無視で自転車をはねて業務上(?)過失傷害。70歳くらいのの元タクシー運転手。初公判でした。被害者が肩を脱臼したとかで、たしか391日の間不自由な生活をしたと。それで被告人の奥さんなんかが証人として出てきて、見舞いに何回行ったとかこれからの生活費をどうするとかの質疑。幸い保険には入っていてよかったとか。証人がよく喋っていた。 駐禁と過失傷害の前科があるとかで、結局検察側の求刑は禁固2年。判決は来週とのこと。 二件目は業務妨害と名誉毀損。辻井木材というところの社長(?)の人が亡くなって、遺言で次男に会社を継ぐようにとあったと。それで長男がおかしいと言って、遺言作成に協力した顧問弁護士を貶めるような手紙をPCで作成して配布したとかで、弁護士の人に訴えられたようです。 で、これが起きていたのが1年前の話らしいのですが、どうやら被告人はその頃精神的に病んでいたようで、逮捕されてから精神科に入院して治療していたようです。今回の公判では、手紙はほとんど妄想だったと言っていました。 それで検察側の求刑は懲役2年。こちらも判決は来週かな。 とまあ今回はこんな感じでした。帰りに受付で裁判の予定をWEBサイトに載せてもいいかとか聞いてみたのですが、総務に聞いてくれとか言われたので面倒臭くて諦めた。多分大丈夫でしょう。でも毎日確認するのは非効率すぎるよなあ。どうせ裁判の予定くらいコンピュータで管理しているんだろうし、WEBで公開くらい裁判所でやるべきだと思うのだけれど。なるべく多くの人に傍聴してもらいたいはずだし。先日の47氏はの求刑があった裁判も当日になって知ったしね。マスコミはどうやって情報を手に入れてるのかね。 ↓ちなみに知ってたらこれ見たかった 認知症介護疲れ、母殺害男に懲役3年求刑 テレビのニュースで「法廷が泣いた」とかやってた。
日記(傍聴・ジャンチキ) 今日はなんか暇な感じだったので、いい機会だということで3時半頃に某氏を誘って京都地裁へ。裁判の傍聴は結構好きなんですが、京都に来てからは色々あってまだ傍聴していませんでした。 本日は行き当たりばったりで過失傷害と、業務妨害・名誉毀損の裁判を傍聴。詳細は後で追記するかも(眠いので)。 こんなのやってたなんていうかも。 終わった後は色々とだばだばしたりなかんじで、夕食に数ヶ月ぶりのハイライト。ジャンチキ食べましたが、キツイ。もう食べたくないー。
W-ZERO3[es]買ってしまいそうな予感 先日nico.結構よくね?みたいなこと書きましたが、本命が本日発表されてしまいましたね。昨年のW-ZERO3発表の時も京ぽん2をマークしてたら、入院中に発表でした。 さてそのW-ZERO3[es]なんですが、個人的に注目しているところをちょこちょこ書いてみようと思います。 ※間違いがあったら誰かツッコミお願いします。 続きを読む
Feedはどもだち、怖くない Feedがたまるー。 ちょっと半日ほど放置しといたら500くらいたまっていてあせることが結構ある。livedoor Readerはよく頑張ってくれていますが、ちょっと時間がかかり気味。ニュースサイトを登録しすぎたかなあ。