classics.

2006/08/20 Sunflickr

だばだばー

 今日は日曜日なので教習は休み。

 卒検の勉強以外は特にやることなし。なので宿でだばだばと。ついかっとなって中学の友人(群大)に電話してみた。彼は私が受験の追い込みをしている気分の時に普通自動車免許を取りに教習所に通っていた不届き者で、最後まで鬼武者を遊ばせてくれなかった不届き者でもあるのだけれど、私の電話番号を登録していなかったことも発覚した。まあそんな感じで、今朝特定アジアに攻撃される夢見たよとか話していたら10分以上経っていたので、これだからドコモユーザーはとか言って切ってやりました。

 そんなこんなで、そろそろ問題集でもやってみます。

2006/08/19 Satflickr

卒検前効果測定オチタ\(^o^)/

 いくら無勉でも、正誤問題で9割切るとか終わってますね。ありえない。教わってない範囲が多いとかそんな問題じゃない。
国分「試験落ちてみてどうだった?」
とかそんなかんじ。

 仕方ないので、勉強でもします。

2006/08/18 Friflickr

入所14日目

 今日は午前に危険予測と路上教習、午後に応急救護で空きコマなしでした。それで疲れるかと思ったけれど、疲れない。拍子抜けです。あとは一気に卒業までいけたらいいっすね。明日は卒検の予備試験みたいのがあるので、しれっと合格できるように適度に勉強でもしましょうかね。

 もう2週間ですか。

2006/08/17 Thuflickr

esにSkype for Pocket PC 2.1β入れてみた

 esからの更新でタグ入れるのがめんどいので、リンクは張らずにいきます。

 2.1の新機能としてグループチャットが実現するとのことなので、日頃Skypeを使っている者としてインストールしました。事前に古いバージョンの方は削除した後、とりあえず英語の方のサイトで30分以上かけて2x接続で4.3MBのブツを落としまして、esにActive Syncで送って実行したが、「PPC用じゃないよ、ド素人」みたいな反応。どうやらActive Sync必須な方のインストーラのようでしたので、Active SyncをつないでPCで実行、そしてes本体に無事インストール。

 で起動してみると、Wi-Fiでつなぐ専用でいくぞ的なプルダウンっぽいのがでてきますが、上キーを押すと3G+Wi-Fiで使う的な選択肢が出てくるので、それを選んでOK。そしてIDとPASSを入れてログイン。最初はプロファイルの読み込みで時間がかかるみたいです。

 それで、グループチャットを試してみようとしたのですが、みんなオフライン……。後で試します。プロフィールの表示と編集はできましたよ。

2006/08/17 Thuflickr

松居一代って人はお掃除宗教家?

松居一代の超整理・収納術 なんかテレビ見てたら、どこ掃除したら運気が上がるとか良い気が入ってくるとか言いながら若手芸人の汚い部屋を無理矢理掃除していたので、香ばしいと思いちょっと調べてみようかと思った。しかし調べるまでもなく、どうやら風水らしいことが分かった。ナレーションが言っていた。

 風水が宗教か宗教じゃないかといえば宗教ではないのでしょうけれど、疑似科学であることは間違いないのではないかと。そんな疑似科学を掃除と組み合わせて「運気が上がる」なんて字幕スーパー入りでしれっと放送しちゃうテレビ局はすごいですねえ。まあ未だ各局が血液型占いなんてやってますしね。

 それにしても、「掃除」という「正義」と疑似科学を組み合わせて「正義」にしてしまうという発想はすごいなあ。今流行りのMash Upですか。

2006/08/17 Thuflickr

ごはんは左、汁物は右

 これ常識。でもできてない人多すぎ。日本人として情けねえっす。こういった基本的な作法をマスターできていないのは、やはり育った環境でしょうか。せめて小学生のうちに身につけておくべきことじゃないんですかねえ。自動車免許取るよりは何倍も楽だと思うけれど。

2006/08/17 Thuflickr

入所13日目

 路上を走ったのは3時間。慣れてはきたけれど、まだビビります。3時間目は途中で土砂降りになって、視界が悪すぎてビビりまくり。あとは車線変更が大きな課題でしょうか。難しいよねー。

 明日は朝から夜までぶっ通しであるらしい。その後はまあ成り行きで卒業にこぎ着けようかと。

2006/08/16 Wedflickr

入所12日目

 仮免許の試験には受かったけれどのに危うく貰い忘れそうになりつつも、公道を走ってきた。

 やっぱ公道はこわいっすね。ヤバイ。公道ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。公道ヤバイ。まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。広いとかっても「東京ドーム20個ぶんくらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろわかんねえ。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかは超越してる。わかんねえし超広い。しかもつながってるらしい。ヤバイよ、結合だよ。
(中略)
とにかく貴様ら、公道のヤバさをもっと知るべきだと思います。そんなヤバイ公道に出て行ったoqunoとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

2006/08/15 Tueflickr

W-ZERO3のメモ帳で遊ぶ

 es持ちの友人が増えてので、メモ帳で落書きしたファイル(.pwi)をメールに添付して遊ぶというのをちょっとやってみた。感想としては、結構楽しいかも。まあ大した遊びじゃありませんが。今度は残暑見舞いでも送ってみましょうか。

 応用として、絵しりとりなんかをしても面白いかもしれませんね。

2006/08/15 Tueflickr

スーパーワンセグTV Watchほしい!

スーパーワンセグTV Watch
http://www.willcom-inc.com/ja/info/06081501.html
http://www.asahibeer.co.jp/cp/beer/shunkan/index.html

 上にあるように、W-SIM対応のワンセグwatchとやらがアサヒビールたくさん飲んで応募すれば当たるらしい。ジャケットフォンの展示の時にこんな感じのあったっけな。

 W-ZERO3[es]の代わりにしようというわけじゃないけれど、W-SIM端末なので気分で替えられるし、当たるのならば欲しいですね。製品化されるかどうかも含めて、要チェック。

 ビール好きじゃないけど、これのために買うかもしれない。