classics.

2006/08/27 Sunflickr

京都に戻りました

 家に戻って最初にしたのがネットの復旧。なぜか接続切れてました。今使っているルータは自動で接続してくれないからなあ。

 あと、esにiriver H320のホストケーブル有効でした!認識しないと思っていたら、リセットしてみたら使えた。モバイルセット
▲接続の図

 あとは、esを横にしてタイプするか縦にしてタイプするかですね。

2006/08/27 Sunflickr

市バスの最前列に座る優越感

 なんたって、他の席より高い位置にある。なんかいい気分。

2006/08/26 Satflickr

「カリスマブロガー」とか「mixi人気ユーザー」とか、恥ずかしくないの?

 ホッテントリにも入れないで何が自称カリスマブロガーだということで、大抵は馴れ合いブログだったりするのですが、このへんとかはもうどう見てもモデルかタレントの卵がブログ書きます程度でしょう。その勢いだと、女子大生なら誰でもカリスマブロガー名乗れますよ(名乗ってそうで怖いけど)。せめてfeedmeterのtop300に入ってから名乗れと。

 あと、mixi人気ユーザーってなんなんだ。ここ(SOYJOYなんたら)にあったんだけれども。ただの痛い人って事でいいんですかね。どの程度で人気あると名乗っているのかわけ分からないし(多分あしあと1万突破!とかコメント多い自分人気者じゃね?といった感じでしょうが)、ナンシー小関並に痛い様子を想像してしまいます。

 竹原さんに是非、「mixi人気ユーザー?へー、凄いね。帰っていいよ」って言ってもらいたいものです。

2006/08/26 Satflickr

GDP2006(とか)行ってきました(後編)

招待券…
前編
さて、食後はまだ制覇し切れていないGDPに再度攻め入ります。
続きを読む

2006/08/26 Satflickr

また鼻炎が

 GDP水のせいじゃないよな。

 寝よう。

2006/08/25 Friflickr

GDP2006(とか)行ってきました(前編)

GDP2006
 そんなわけでレポ。眠いので前後編に分けようという魂胆。
http://www.japandesign.ne.jp/gdp/
続きを読む

2006/08/24 Thuflickr

明日GDP2006に行きます

 mozurinf-kyとともに、大都会東京に進出してきますよ。WILLCOMブース以外も色々と面白い物がありそうなので、たっぷり楽しんでこようと思います。GDPを見たあとも適当に見物したりいろいろするようなしないような。多分する。

 そして明後日の夜行バスで京都に戻る予定。

2006/08/24 Thuflickr

待望のファームウェア

http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws007sh/update_sp1/

 SHARPの中の人お疲れさまです。主にキーボードとW-ZERO3メールの不具合が解消されたとか。これで限界までタイピングスキルを鍛えることができますね。

2006/08/24 Thuflickr

地元の友人と

 地元の友人(コードネーム議長)と昼飯食べたりしてきました。焼き肉ランチとやらを食べつつ、WILLCOMとかW-ZERO3[es]について語ったりしてました。群馬ではそんなにWILLCOMが認知されていないようですねえ。あとは適当に中学時代の思い出話とかガチンコの話とかTBSと亀田ファミリーの話とかについて雑談したり。その後電器屋とかいろいろさまよって、帰宅。

 と思ったらO氏が加わってまた雑談しつつO氏宅へ行き、しばし雑談。なんか高校の卒業アルバム出して盛り上がってましたが、私とは違う高校なので適当に「アレゲだな」とか「ありがちだな」とか「憑依した感じだよね」とかコメントしておきました。

2006/08/23 Wedflickr

過去は振り返らない

 そのように心がけることにしました。