classics.

2012/06/14 Thuflickr

風邪ひいていた

火曜の昼頃にだるくなってきて、風邪っぽいなーとおもって帰ったら帰路でどんどんだるさ高まって、ステータス毒っぽいなーと思いながら帰宅して、インターホンに風邪だから鳴らすなというメッセージを残して寝て起きたらなんか熱もある気がして、更に寝たり起きたりお茶飲んだりして翌日になってもだるかったのでお休みの連絡を入れたり寝たり起きたり頑張ってゼリー状の飲み物とかスポーツドリンク買ったり寝たり起きたりして翌朝起きたらそれなりに内臓以外は回復していた。今回は意外と空腹感なかったので無理して食べたりしなくてよかったものの、その後の食生活に影響を与えつつある感じなので無理してでも食べたほうが良かったのかもしれない。

夜はカンフォーラでやってた生ナイルシリーズビアガーデンが明日までで明日は行けそうにないので行ってみた
image
ら、タンドリーチキンとかもうまいしそれは良かったのだけれどほとんど2日以上食べてない体に酒(といってもコップ1杯だけれど)はやり過ぎ感あった。

そういえば週末とかも他人と交流した記憶ないし誰から風邪うつされたのかなーと思って日記見直したら蛍火の茶会に行っていたしそれな気がする。

2012/06/11 Monflickr

インターホン作った

http://oq.la/interphone/

mplayer だとちょっと重いっぽかったので mpg123 でインターホン.mp3 が自宅サーバーで再生されます。notify my android で通知するのもできるけどそれは有用かわからないので保留中。

2012/06/10 Sunflickr

蛍火の茶会

SANY2531

があったので下鴨神社に行ってきた。以前も行ったことあったけれど、今回もフラッシュ焚いて蛍を撮影しようとする人が後を絶たない感じだったし普通に事前の注意書き的な物が足りていないのではと思われた。自分の持ってるカメラでもまともに飛び交う蛍とか撮れないので普通に蛍の放流とか見て、ふらふらして帰宅。

2012/06/09 Satflickr

最近のぶつかも事案

自分と関係ないこともあとで見返して思い出せるようにメモっておく。

虚構新聞(2012/05/14-)

面白くない&一貫性ないのに影響力が大きくなると大変ですねといった感じだった。

studygift(2012/05/18-)

テキストサイト的な人のスパム指南を受けたスパマーに釣られた nanapi の放った時限爆弾が爆破みたいな感じだった。おもしろ(半分|全部)で金を投げ合うみたいのは個人的にはいいと思っている。

東京ストリートガールズ(2012/06/08-)

yuisekiが観測しなければ皆スルーしていたであろう事案。いつ逮捕されるかと思ってヲチしてたのが逮捕されたのはいいのだけれど、反応として条例も読まないで盗撮なら逮捕当然みたいな人が結構いて、それはそれで頭悪そうな感じであった。連載最後まで読まないと最終的にコメントは出来ないけれど。

(思い出したので追記)2chコピペブログ警告(2012/06/05-)

個人的にはコンテンツを無断で転載なりして利益を得ようというのは嫌いなので2chコピペブログのみならず海外ネタの転載とかもまとめてぶつかもしていただきたい所存だけれどそんな拡大する問題な感じしないですね。

2012/06/07 Thuflickr

近況2

湯川潮音小部屋ツアーの余韻がまだ残ってるし、自慢していきたい。昨年のUstreamライブの録画ページはなんか消滅していたけれど埋め込みは生きていたので自分のブログに貼った動画を見なおしたりしている。 http://oquno.com/log/eid2398.html

2012/06/07 Thuflickr

近況

4日はsuzukiiiiiiiiiiさんが京都を放浪しているというので諸々終わりでcafe la siestaに行ったらいろんな人が集まってきて、saatomさんをコンテンツ化する流れになったので写真を撮ったりした。

[限定公開コンテンツ]

その後レコード屋経由でたこ焼き屋に寄り、帰宅。以下は好物の氷を食べるシーン。

[限定公開コンテンツ]

5日は眠かったので帰ってレポートを脳内で構成しつつ寝ようと思っていたら我が家に飲み会会場が移動してきたので参加しつつ、少ししたらネコ穴に行った。

image

すでに客は7人くらい(?)いて、お姉さんも出来上がっていて面白かった。

ネコ穴レスリング
image

その後、短時間カラオケののち王将でまたsaatomさんの画像素材を量産した。
[限定公開コンテンツ]
[限定公開コンテンツ]
餃子をダブルビールで流し込む図です。

その後は帰ってやり残し作業して寝て起きて提出して夕方までずっと眠い感じでした。

2012/06/02 Satflickr

湯川潮音 小部屋ツアー九州関西編 京都Prinz

SANY2500

約4年ぶり。京都Prinzにて客は30-40人くらいでした。今回のツアーはスタッフは帯同せずに一人旅でやっているとのことでした。髪は最近切ったとのこと。途中からバイオリン(&コーラス)にBaobabのMaikaさんも入り、初期の曲、新曲、カバーなどなどいろいろ。完全にセットリストを決めずにリクエストにも結構応えて楽しくやってくださいました。アンコールでは庭に出てキャンドルの中で締め。そんなわけで、今回もステキライブでした。

2012/05/29 Tueflickr

Google Play Music に Labs 機能ができていた

http://googlesystem.blogspot.jp/2012/04/google-music-labs.html

基本的に再生は Android アプリから行うので最近まで気づかなかった。今のところ

  • 再生に Flash を使う代わりに HTML5 の audio API を使う
  • 再生曲のデスクトップ通知
  • レーティングを5つ星基準に

の3つがある。結局のところAndroid アプリだとレーティングの基準を変えても thumb up/down しかないので互換性中途半端だけれど、実験的機能なので仕方ないか。とりあえず、Last.fm との連携機能の登場を期待します。

2012/05/29 Tueflickr

2012年5月28日の日記

なんか体調管理に失敗して風邪っぽくはないけれどぼーっとしたり暑かったりした。そんな感じでパフォーマンス発揮できなさそうだったのでさっさと帰ってついでにATMで1万円引き出そうとしたらぼーっとして5万円引き出してしまったので財布を盗むなら今だと思います。

2012/05/27 Sunflickr

脱法生肉会を開催

SANY2473

近い将来に規制されるであろう生肉を食しておこうという趣旨で生肉を食べに行った。生肉活動で知られる生肉氏さやか…活動で知られる美顔器 a.k.a. ビースト氏、生肉に目覚めたちんさつ氏ゲベットで。7時に行ったのにレバーが白も赤も売り切れだったのは誤算だったけれど、他の生肉や生じゃない肉は食べられた。飲酒も関係すると思うけれどそれなりに金はかかるのでもう少し覚悟と家計のための計算が必要だと思った。何度も会ったことのある面子だったのと飲酒していたせいか比較的会話量多めで適当なことをたくさん言った気がする。けど何言ったかちゃんと覚えてはいるので飲酒のせいではないと思う。まとめると、アンチポップさんは東京に行ってもコンテンツ力を失うことなく供給し続けて欲しいという感じでした。