去年くらいから oquno_suica を運用していたけれど関西でも使えるようになったのでもっと活発に使う予定。リアルタイムに反映されないのが不便だけど。
最寄り駅間違えたりして数分開始予定時刻より遅れて会場に到着。演奏にはぎりぎり間に合った。会場の南船場epokはビルの4階。
最初は枡本航太さんで。ギターの弾き語りの後、ピアノの弾き語り。自分は前回のshining以来だったけれど。演奏は前にも増してソウルフルになったように感じられてよかった。
次の穂高亜希子さんの演奏を見たのは今回が初めてで、こちらもギターの弾き語りから入りその後ピアノの弾き語り。途中歌詞が飛んでしまったので最初からやりなおしていたけれど、個人的にはそのやり直した曲が個人的には一番グッと来た。
ラストのとうめいロボさんは久しぶりのライブで、自分は3年近くぶり(たぶんいいにおいのするイベント以来)で感慨深かった(顔は年始にも合わせたけれど)。演奏も当然よかったですね。中2曲は桝本航太さんの演奏(ピアノ、ギター)で歌を。
主催のまめぴよさんとも久しぶりに雑談したり近況を聞いたりして、最近は色々と好調なようでよかった。彼女主催で、このメンバーで大阪でライブをやる意義というのを自分は関わりが薄いながらも感じたし、とてもいいイベントになっていた。
終わりに穂高亜希子さんのアルバムとrollから来たジンジャーニャンを入手して帰路に。次回も期待。
APN設定(GSMのみにして再起動が必要)もしてServersMan SIMのネットワーク自体は使えるようになったけどモバイルSuicaアプリのエラーが出て使えないのでとりあえず正式に対応する4月まではF-11DでモバイルSuicaを使うようにする。
http://kyotojs.doorkeeper.jp/events/3064
ぎりぎり行けそうだったので行った。自分だけ花粉症で生死の境をさまよっていた。自称花粉症のひとでくんですら涼しい顔をしていた。
http://www.amazon.com/gp/sendtokindle/developers/button
エントリーページの下の方です。自分のブログのエントリーをKindleに送りたいケースがあるとはあまり思っていないけれど、他人に拡散するソーシャルボタンというわけではないのでうざくはないかなということで試しにつけてみた。カスタムCSSセレクタで要素指定できるというのもなんかおもしろかったので(hNews対応の方がスマートではあると思うけど)。
まずAmazon.comのアカウントが必要なのでAmazon.co.jpで使ってる人には向いてなさそう(自分は両方あって関連付けてたので使えたけど他のケースは不明)。あと、純粋にテキストしか取得してくれないので画像とかvideoタグとかは無視されるっぽい。長文のテキスト連発するようなブログには向いてそうだけど、他はどうなんですかね。
http://quesa-koen.tumblr.com/post/43997966176
よかったですね(あとで書く)。
書いた。
aoki laskaさんは去年の夏頃になんかの音楽系ニュースかPV経由かで知ってから聴いていて、関西に来るという事でよし行くかと。Quesaさんはファーストアルバム発売直後くらいに聴きだしたので5年半くらい前から聴いていてブログも購読していたのだけれどタイミングが合わずに今回が初めて。去年夏の青葉市子さんを観た西部講堂でニアミスはしていた気がする。18時Openだし18時に行けばいいかと思って行ったら開演が20時なことに気づいて、入って肉味噌丼を食べ終えても18:30で、背後では出演者達がいるのだけれど演奏見る前に召し食って声かけてもなと思いつつマシン取り出してコード書いたりフィード読んだりしていた。最初にQuesaさんのキーボードでの弾き語りで、京都の歌などもあってよかった。次にfootloseさんのギター弾き語りで、声もよくていい演奏だった。トリはaoki laskaさんのキーボード弾き語りで、新曲をがーっとやってからアドホックに自分の知っている曲も。声が圧倒的でよかったですね。満足して投げ銭(チャージフリーライブなので)や会計をして、帰り際に、ステッカーなど押し付けつつ挨拶などして退散。
http://gaslight2010.blogspot.jp/2013/02/blog-post.html
あとで書く(よかった)。
書いた。
加藤りまさん目当てで昼過ぎから大阪に行ってぶらぶら。当日券扱いで入ろうとしていたけれど、加藤りまさんに行きます宣言していたら予約扱いにしてくれた。雲州堂という小洒落た飲み屋的なお店の奥にイベントスペースがあり、そこでのライブ。加納良英さんは比較的緩く弾き語り。猫のうたとか。島田温泉+バチカ+宮本善太郎というユニット名かはわからないけど、島田温泉さんとバチカさんがボーカルを曲ごとに交代しながらの演奏だった。浜谷俊輔+veneというのもユニット銘菓はわからないけど、浜谷俊輔さんの弾き語りから入り、中数曲veneさんのドラムと一緒に演奏し、また弾き語りという感じだった。先日R公会堂で観たルイ・リロイ・田中さんも合わせて組んでいて久しぶりに一緒に演奏したとのこと。ラストの加藤りまさんは新曲などをやりつつCDに入っていた曲も。普段は眼鏡を欠けるけれどライブは客が気になるので裸眼気味とのこと。
ライブ後に物販でCDなど購入しつつ加藤りまさんと話したり。Amazon在庫が復活しにくいので廃盤になったりしてるのかと思っていたけれど、ミディのCDは廃盤がないらしく、直販で買えば楽勝という情強情報を教えてもらえた。あと、持参したCDにサインをもらえた。