classics.

2007/05/31 Thuflickr

麻疹が流行っているとかいう話

流行っているらしい。最初は「東京の大学生補講で涙目w」とかその程度だったのだけれど、いつの間にか関西進出を果たしたようで、気がついたら学部生も一名痲疹に感染していたとかで。

それでも、「ふーん、玄米ビスケットがあるのにね」とか思っていたら、どうやら忌まわしき語学の再履の授業が先週ばっちりかぶっていたことが発覚して、授業前と帰宅した後のメールで、「感染しててもうつさないように自重しろ」的なことを言われました。

私は前かかったことがあるので多分大丈夫だという話ですが、完全に大丈夫というわけでもないので、発症するなら明日とかそのあたりらしいです。

まあその他にも世間では色々な事件とかあるらしいのですが、新聞を取っていないせいにして知らないふり。

2007/05/30 Wedflickr

ブログは毎日チェックするもんじゃないよね

RSS読めと。

2007/05/29 Tueflickr

昨日はシンポジウムとか行ってきた

某教授が、参加したらどうだとか授業中に呼びかけていたので、2週間前に申し込みをして、昨日は某偉い人とかが来るシンポジウムに行ってきたのだけれど、なんか偉そうなスーツの人々ばかりで、はめられた感じでした。しかも小さいコンサートホール的な部屋だったのですが、椅子がなんか革張り的な感じで超快適だった。

それに調子づいてブルジョワジーにでもなった気分でシンポジウムをふむふむと3時間ほど聞いた後には、懇親会という名の立食パーティー(無料)。知っている教授は何人かいたのですが、どうせ私のことは知らないだろうということで、食事に専念。わりとゴキゲンなメニューが揃っていて、日本酒とかビールなんかもあったのだけれど自転車だったのでお茶なんかを飲みながら、腹一杯になるまで食べた。鶏肉を煮込んだのとか煮込みハンバーグとかカレーとかスパゲティとかケーキとかサラダとかスープとか蕎麦とか諸々。

誰とも馴れ合わずに一人で食べ歩いていた私も多少怪しかったとは思いますが、私以上に怪しい、普段着で名札もないおっさんとかもいて、必死にケーキを食べていました。まあ、そういうこともあるよね。

2007/05/27 Sunflickr

ぼくばな1号予約受付中!

ぼくばな1号[僕の会社です!]
<strong>ぼくばな1号[僕の会社です!]</strong>

今はプライベートモードになっているアラこれは便利だ!で連載されていた(と記憶している)「僕の会社です!」シリーズが、手直しされて「ぼくばな1号」としてamazonにて予約受付が開始されました!(告知:ノッフ! - ぼくアマゾンハックのエレクトリックパレードです

大量に修正を入れて2倍くらいいいものになっているようなので、私のように既読の読者も楽しく読めること請け合いの純文学ですね!

当然ながら私も悩む暇なく予約しました。

著者から アマゾンドットコムをご利用のみなさん! こんにちは! 僕の書いた本です! とにかく僕がひとりで立派に働いて、一所懸命に頑張って、やっとこさ君たちのために書き終って、ここまで出来たんだー! ついにとうとうやっとこさ完成したんだい! 途中で本当に大変な苦労をしたりしたけど、そのたびに摩利支尊天に祈りを捧げたり、君たちの笑顔を思い出したり、君たちは赤の他人で親戚でもなんでもないのに、僕は良い人だからわざわざ君たちのために必死で頑張ったのです。 これは本当に大変な苦労で、僕はその苦労を思い返すと、だんだんと興奮してきて毎日都庁を狙いたいくらいだよ。だからしてこの本はとても感動的な本で、本当にみなさん愛だ恋だと大騒ぎですね。 だけど印刷はまだしてない。 結論としては、これは予約の数が1000くらいになったら発売する本で、それまでは発売延期の連続なんだ。 こういうのを一般的には、時には暗い人生もトンネル抜ければ春の海と言うのです。 どんどん予約しましょう。

とのことなので、とりあえず1000人は予約しましょう。

続きを読む

2007/05/27 Sunflickr

記憶力について

中学生の頃まではなぜか時間割普通に覚えていたのだけれど、高校からは覚えずに、毎日時間割を確認してた。その頃は、みんななんでそんなすんなりと覚えてるの変態じゃないの?とか思っていたのだけれど、大学とかでもみんな時間割とか大体覚えてるらしい。

中学の頃なんか他人と違うと思ったのは、中間試験とか期末試験とか。期末試験についてはまあ毎学期末にあるんだろうということで大体想像ができていたのだけれど、何学期は中間試験がないとかがあって、全く覚えられなかった。覚えようともしていなかったというのもあるのだろうけれど、なぜかみんな覚えていたのが理解できなかった。もしかして自分ってすごい頭悪いんじゃね?とか本気で思ったり。でも試験はできたんですよ。中学までだけど。

あと未だに覚えていないのは、何月が何日まであるかということ。そういうときのためのカレンダーだとは言い訳しつつも、覚えた方が便利だとは思うけれど、何せ面倒くさいしね。

つまりは極度の面倒くさがりなのかな。

2007/05/25 Friflickr

ルネの場所取り魔を駆逐すべく立ち上がった件

本日の昼休みも陽気に冷やしきしめん天かすを食べるべく某数人でルネに向かったわけで、予定通り冷やしきしめん天かすと春巻き的な何かを無事確保した後にレジを通過したわけです。

自主休講天国の大学とはいえ、さすがに平日の昼休みなので混んでいて空席が見つからずに探していて、やっと席ゲットだぜ!と飛び込んだところ、なんか場所取り禁止なのに荷物を席に置きだす輩が出現したので、とりあえず店員に文句つけてから排除することに。

そして店員の方に「場所取りが邪魔で座れないので排除してもよろしいか」と伺ったところ、「調理してる方の人に言ってくれ」と言われたので、わざわざ奥まで入って呼んだのに誰も出てこないんです。

仕方なく戻って、さっさと排除するかと思ったらまた店員の人が「店長来るからそこで待ってろ」的なことを言うから貴重な食事のための数分を削って待っても来ない。このままでは十分な食事時間が取れないまま次の授業に突入してしまうと判断した私達は、邪魔な荷物を80cmほど平行移動させて、食事を取ることにしました。

食事中に荷物の持ち主的な人物がなんか来たりもしましたが、己の行った非人道的かつ自己中心的な大学生にあるまじき、まさに外道、あるいは学食テロとも言うべき自治破壊的行為を自覚してか、しれっと去って行きました。食事中にはまた、「荷物による場所取りは禁止だから自重しろ」的な趣旨のアナウンスが数度流れもしましたが、禁止行為を行った者への対処をしなければ意味がないので、アナウンス要員を場所取り排除要員にすべきだと思ったことよ。

2007/05/24 Thuflickr

今日見た馴れ合い

昼休みの教室にて
男:珍しくなんか読んでるじゃん。
女:珍しくってなによ珍しくって。

2007/05/23 Wedflickr

ブログがあるとその人がわかるとかそんな話あったけど

ブログを10個以上作って書き散らかしたりしている学生はどう評価されるのかな。

2007/05/23 Wedflickr

ネットやりすぎ要員

に私はなっているようだ。間違ってはいないのだけれど、私としては、みんなが利用しないだけだと思っている。

ある程度の確かさはあるが情報を発信することのできる人の限られているメディアよりも、玉石混合なんて自分で何とかするので、情報が生産されてすぐにアクセスできるインターネットを使いこなす方がおもしろいと思うんだけれどね。なんかわけわからんものがあふれてるし、お手軽にDISりDISられとか色々できるし。

なんだか何が言いたいんだか分からなくなってきたけど、みんなもユビキタス社会を構成しろってことで。

2007/05/22 Tueflickr

蔓延する冷房魔

他人のことなど考えない冷房魔は自重していただきたい。

今日の冷房魔はひどかった。この寒さで寝たら死ぬ、寝たら死ぬと思いながら、三回くらい意識が飛んでしまったりで、授業のことなんか頭に入ってこなかった。まったく誰がやったのか知らないが、今がどの季節か分かってるのかと。みんなが春の気温にあわせたコーディネートして来ているというのに、その反社会的な温度設定はなんだと。e-tikaがだまっちゃいねーぞと。真摯なる自己批判を求めたいですな。