classics.

2007/04/09 Monflickr

割とちゃんと学校に行く

まあ新年度早々自主休講連発なんてのはひどいですし、ちゃんと大学行きました。専門の授業ばかりだったので、新入生の若さとかうざさとか心強さとかは感じずに、割と落ち着いた感じで。今期は朝型生活で授業に出る方向を目指そうとか企んでますが、今日はちょっと睡眠不足とかそんな感じでちょっと寝てしまいました。昼飯には門の辺りで売っている弁当を購入して食べてみたのですが、唐揚げ脂っこすぎワロタって感じだったので、もう買わないと思う。多分ジェームス弁当の方がうまい。ルネは早急に冷やしきしめんを開始すべき。

まあそんなこんなで、今年度はあまり無駄なことに時間を費やさずに、堅実に自分らしくない感じでやっていけたらなーとか思ってます。

2007/03/10 Satflickr

京大受験生ブロガーチェック

合:否=8:14

合:否=10:16

ブログを更新する受験生は受かりやすいのかどうかという疑問を持ったので、個人的に調査してみた。適当に調べたので、もうちょっと調べればデータ倍くらいになるかもしれない。当然ながらmixiとかの馴れ合い系は調べません。まあぱっと見特に傾向はないのかな。平均倍率が2.8倍なので、受かりやすいと言えば受かりやすいか?でも合格の報告の方が書きやすいので、やっぱこの程度のデータなら普通ですかね。もしかしたら後でもっと詳しく調べるかも。

2007/03/10 Satflickr

前期入試結果発表の日でした

後期は保健しかないんだけれども。で、まあ撮影のために掲示板のあたりに行ったのですが、どこかのサークルが合格おめでとうとか言って、即席のスケッチブックに合格なんちゃらとか書いてあるのを持たせて、写真撮ってやるよとかやってるのがとりあえず邪魔だった。発表直後に掲示板の前に立って記念撮影とか正直ありえないっしょ。まあ私の最速撮影の邪魔だったというのが一番の理由ではありますが。あと超接近して自分の番号を撮影している受験生らしき人も。法学部では近付きすぎないようにロープ張ってあったのだけれど、それを無視して記念撮影しだす輩もいて、ああゆとり世代かと納得。そういった数々の妨害さえなければ5分でアップロードも夢じゃなかったんですけどねえ。まあうまくいったしいいか。

そんなこんなで、今日は結構疲れた。花粉症の影響が大きいけれど。

2007/02/25 Sunflickr

入試の風景

吉田南構内
入試初日の昼休み@吉田南構内

2007/02/06 Tueflickr

「元祖オタク OH 大伴昌司の世界」行ってきた

展示
 昭和の高度成長期に、少年誌の巻頭グラビアの企画構成や怪獣図鑑、放送脚本など、ポップカルチャーの分野において先駆的な仕事を残した伝説の天才プランナー・故 大伴昌司。
 今回、その膨大な原稿・原画や貴重な資料が京都大学に寄託されることになりました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_event/buhin/070223_1.htm

というわけで、先月末から時計台記念館でやっているようでしたので、mozurin誘って行ってきた(寝坊)。どうやら京大はあまり関係ないようですが、二十世紀学研究室とやらのおかけでやっているようです。正直どういう人なのかよく分からなかったけれども、おもしろ展示っぽい感じでした。図解大好き野郎って感じですな。私が生まれる10年以上前の人ですが、邪気眼的なところもあって、超リスペクトされてる人物のようです。

2007/02/02 Friflickr

『京大学生マニュアル』なる本を売る「ジャアソレデ堂」というのがある

ちょっと気晴らしにネットを放浪していたら、『京大学生マニュアル』とやらを発売するという「ジャアソレデ堂」などというオンラインショップを発見。最初はジョークサイトかと思ったのですが、どうやらマジっぽいのでいろいろ探ってみる。

kyoto-u.comのイベント情報で知ったのですが、『京大学生マニュアル』は

【入学前にしなければならないこと/ビジュアルの重要性/下宿or寮の決め方/健康診断では勇気を出して/入学式にしておくこと/入学後三ヶ月で勝負は決まる/サークルは全てを与えてくれる/行ってはいけないサークル/ビラを制するものは新歓を制す/失敗しないバイト選び/初めてのテスト/告白 etc】

という内容らしい。脱非モテ、非コミュみたいなのかな。

で、http://jya-sorede.com/の方を調べてみると、デザインとかURLとかソースを見ると分かるけど、paperboy&co.の「カラーミーショップ!プロ」を使っている。わざわざドメインも取っていますね。多分muumuu-domainだと思って一応調べてみると、ペパボが代理登録ですね。ブログもあって、どうやら開設は10日ほど前だったらしい。私にしては気付くのが遅かった。せめて5日以内には発見したいものです。

当の本とかはオンラインでの販売オンリーなのか、ルネとか吉田ショップとかに置かれるのか、あるいは壮大な釣りなのかよく分かりませんが、釣られてマークしてみます。流石に今注文するほど勇気はないのですが、買うことになったらレビューするかも。

2007/01/22 Monflickr

新メールシステムDEEPMail開始とメモ

やっと6時(5:54にログイン確認)に開始しました。京都大学の新メールシステム。とりあえず気付いたことなど。

▼新しいログインURL
https://mail.ecs.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/index.cgi

転送機能

DEEPMail

注目の転送機能は、付いてます。ログイン画面上方の「オプション」「メール転送」に行ってから、
使用可否:使用
転送先メールアドレス:*****@*****.com
期間設定:そのまま
メールサイズ制限:制限しない
メールサイズ設定:そのまま
処理方法:そのまま
条件設定:そのまま
みたいな感じにして「追加」「OK」とすると、全てのメールがGmailなり好きなアドレスに転送されます。バックアップ用なら、「自分のアカウントにコピーを置く」にチェック。

その他バグとか使い勝手

メール本文オンマウスで a:hover みたいなかんじに underline 入ったり(追記:Operaだけの様子)と、 あまり使い勝手がいいとは思えないので、POP受信か、転送機能を使ってGmailで(差出人偽装で)使うのがオススメ。今のところメールが届かなかったり(ログインした後早速送ったら届かなかった)ちょっと遅延したり(PHSから送ったら22分遅延、某氏に依頼したメールが26分遅延)と、私としてはあまり信頼できるシステムではないのですが、その辺は中の人がデスマりながらでも何とかしてくれることを期待して。

2007/01/22 Monflickr

メディセンに釣られすぎて困る

1月22日(月) 0:00 からサービス再開とアナウンスしていましたが,6時間ほど遅れ,1月22日(月) 06:00 ごろとなります.誠に申し訳ありません.
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/ecs/whatsnew/maintenance/detail/00621.html

なんか、デスマーチの臭いがします。

2007/01/22 Monflickr

メディセンビビってる!ヘイヘイヘイ!

サービス休止期間(予定) : 2007年1月19日(金)21時〜1月22日(月)3時30分頃
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/ecs/renewal2007/webmail.php

ということで、DEEPMail移行のためのサービス停止期間が3時間30分延長されています。24時になった瞬間早速特攻して使用感を確かめようとしていた私の期待を見事に裏切るとは流石です。

2007/01/17 Wedflickr

大学のWeb MailシステムがDEEPMailになるらしい

大学の Active! Mail に転送機能がないため Gmail で一括管理できないので、私は大学のメールアドレスは使用していないのですが、久しぶりになんか来てるかなあというのを確認するのと、転送機能追加されていないかなあという淡い期待と共に Active! Mail にログインしてみたところ、Active! Mail からDEEPMailにシステムが移行されるとのお知らせが。そんなわけで今週末はメールシステムが停止するとか。

そういった業界に詳しくないのですが、DEEPMail は大学なんかで採用されてるみたいですね。韓国資本らしく、韓国でも多く採用されてるっぽい(google:「Leading #1 Advanced eMail Solution - DEEPMail」)。

結局のところ私が期待したいのはただひとつで、指定アドレスへの転送機能の実装だけです。まあ Gmail の mail fetcher がさっさと私のアカウントにも実装されればどうでも良くなることではありますが。そうすれば「****@***.mbox.media.kyoto-u.ac.jp」なんていう長すぎるメールアドレスでも少しは使う気になるんですけどね。それPlaっていう気もしますが……。