classics.

2009/12/10 Thuflickr

WMWiFiRouterダウングレード

前のエントリーについて、色々試してみたのだけれど、WMWiFiRouterのバグっぽいという結論になった。

ActiveSyncについてはWindowsマシンの方がおかしいっぽかったのだけれど、その他については、WMWiFiRouterのバージョンを1.52から1.05に落とすことで解決できた(1.25だとだめだったので)。最新版だとBluetoothのサポートなんかも組み込まれているけれど、3G-WiFi以外はほとんど使わないし、毎回設定し直すのが面倒なので。

普通にWiFi使ってる時に遅いのは、DNSの設定がWMWiFiRouter起動時に書き換えられて、終了してもリストアされてなかったからっぽいです。なので適当に8.8.8.8とかGoogle Public DNSを設定しておいた。

2009/12/10 Thuflickr

emonster+WMWiFiRouter使った後の症状

WMWiFiRouterのバグなのか他の設定がおかしいせいなのかよくわからないけど、バージョン上げてからこうなった気がする。初期化したいところなのだけれど、設定とかやり直すのがめんどうなので、保留中。最近はアドエスよりemonsterの方がメイン機になり気味なのでなんとかしたいですね。

  • 3G回線で接続が成功した際に通知音がする設定に勝手になる
  • 無線LANのIPアドレス設定が手動(192.168.1.13だったか)になる → 自動に戻さないと自宅の無線LANで通信できない
  • 無線LANの通信の開始までが遅い(直し方わからない&体感なので何とも言えない)
  • ActiveSync経由でExchange Serverにつながらない(エラーいろいろ調べたけど治らない)

2009/12/02 Wedflickr

Gyazo.appをKUINS proxy経由で使えるように

Macで大学のネットワーク使ってる時にgyazo(オレオレgyazo&オレオレgyazickr)れなくて不満だったので、修正してみた。適当に書いてみたのだけど、動いたので。

最後の方をこんな感じにして、通常のgyazoアップロードでタイムアウトエラーが返ってきたらKUINSのproxyサーバ経由でアップロードをするようにしてみた感じです。

あとはMacでHamachiとAdiumがKUINS PPTP+proxy.kuins.net経由で動くといいんですけど、やり方が分からない。

2009/11/12 Thuflickr

アドエスのスペアバッテリー注文

入手してからもう2年以上経って、電池の持ちが悪くなっているので、WILLCOMのサポートコインがあふれてることだし、タダで注文した。実は先月間違えて代引きで注文してたけどキャンセルできました。本体の方はまだガタがきたりしてないです。

最近WILLCOMは古参ユーザーにあまり優しくないしあまりセンスのある機種も出してないのですが、どうなんでしょうかね。5年5ヶ月使ってる電話番号を変えるのは書類的に面倒なのでemobileに一本化してないけれども。

2009/11/12 Thuflickr

Google Location Historyが素晴らしいので使いましょう

http://googlemobile.blogspot.com/2009/11/google-latitude-now-with-location.html
これを読んでもらえれば分かるんですが、Google Latitude と連動した機能として、Google Location HistoryGoogle Location Alerts (beta) っていうのが始まりました。

Google Latitude っていうのはご存じの通りブラウザや携帯電話から位置情報を送信して、Google Maps 上で友人と位置情報を共有しようっていうやつですが、Google Location History っていうのは、自分の位置情報の履歴を保存して、その日の移動経路をリプレイしてくれたりkmlで吐き出したりできるサービスで、Google Location Alerts っていうのは、偶然(行動パターンから分析して毎日会うようなのは除外されるらしい)コンタクトが近くにいたらメールとかSMSで通知してくれるサービスです。

Google Location Alerts についてはコンタクトが関東に偏ってるので、自分の状況だとあまり発動しなそうですが、Google Location History はかなりおもしろそうです。

Google Location History

試しに emonster で Google Maps Mobile 起動させつつ郵便局行ったりコンビニ行ったりしてみたら、上のようになりました。Windows Mobile あるいは Android端末で Google Maps Mobile を起動させておけば、移動する度、あるいは操作する度に位置情報が送信されて、かなり細かく移動履歴が刻まれます。起動させていなくても、Latitudeで現在地の共有を続ける設定にしておけば、基地局情報とかから数時間おきに自動的に移動履歴が保存されます。iPhoneはクソなため、Google Maps の Latitude 対応する更新ができない上にバックグラウンドでプロセス走らせることができないので、iPhone専用のwebページにアクセスして更新するしかないです。Androidに乗り換えましょう。

で、ポイントは、Google Location History については、コンタクトがいなくても十分使えるということです。なので位置情報を他人と共有とか信じられないとかいうようなプライバシーを過剰に心配する方でも、Google に位置情報を預けるのがいや、Gmailも使いたくないし自分で立てたメールサーバーしか信用できないという方以外は安心して使えます。よかったですね。

2009/11/12 Thuflickr

Windows MobileとPCとの同期メモ

クラウドってやつですかね。未だに手帳かよ!|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba 関連かも。携帯の液晶で手描きメモはもう少し頑張ってほしいところではあるけど、iPod touch、iPhoneあたりなら結構実用的なんですかね。

2009/09/28 Monflickr

ShoZuのFlickr設定が細かくなってた

Flickr configuration on ShoZu

emonsterで撮った写真は全部ShoZuで勝手にFlickrにアップロードされるようにしてるんですけど、久しぶりにPCの方でShoZuにログインしてみたら、Flickrの設定項目が増えて便利になってました。

具体的には、デフォルトのタグ設定くらいしかできなかったのですが、descriptionに"uploaded by ShoZu"とかつけるのを外したり、公開範囲設定、セットへの追加設定ができるようになってました。とりあえず自動でdescriptionがつくのが不要だったので、そこだけ設定しておきました。

2009/09/17 Thuflickr

ビーダマンがアツい

数年前のデジタルビーダマンとやらが9割引とかになってたので、赤外線操作とかに釣られて買ってみました。締め撃ちとかできないし、自分の知っているビーダマン(小学生の頃に流行った)とは違うように見えますが、300円程度ならまあありなんじゃないですかね。さすがに3000円だったら買わないでしょうけど。

デジタルビーダマン コバルトブラスタードライブキャノン 124
タカラトミー (2005-11-25)
売り上げランキング: 19621
デジタルビーダマン デストロイドラゴン 125
タカラトミー (2005-11-25)
売り上げランキング: 19515

2009/09/11 Friflickr

MacBook Air 修理終わった

MacBook Air is back!

前編

昨日の夕方に引き取りOKの不在着信があったので、丸3日で修理行って帰ってきたことになります。ヒンジが壊れて修理に出したのですが、ついでに初期不良的な、カメラ付近の塗装がはげかけてた問題や、完全に自分の過失なオレンジジュースぶちまけた部分のキーボードが光らない問題も直ってきました(嘘はついたりしてない)。あとディスプレイ閉じたときのマグネットが強くなった気がしますね。まだ修理に出してない人は、無料なのでヒンジがちょっと緩いくらいでも出した方がいいと思います。

IMAG0157
▲修理内容

IMAG0155
▲通常だと4万くらいかかる?

2009/09/07 Monflickr

MacBook Airのヒンジがぶっ壊れた

今朝は眠かったので奥野スタイルで床コンピューティングしていたのですが、座椅子とテーブルに挟まれるというわかりにくい状況でMacBook Airのヒンジは限界を突破してしまい、「バキッ」という進化音とともに液晶が180°開くようになってしまいました。それ自体は結構便利でいいんですが、ヒンジが元々ゆるくて奥野スタイル3をしにくかったのがさらに緩くなってしまったり、ちゃんと閉まらなかったりということがあり、ちょっと困ってしまいました。

それで、ヒンジがぶっ壊れる事例とかたくさんあるんじゃないの設計が悪いんじゃないのと思い検索してみたら、「アップル、「MacBook Air」のヒンジに関する問題の対応策を発表:ニュース」という記事を発見し、つい先日にAppleがヒンジ部分の無償修理をしてくれることにしたということを知ったので、速攻で心斎橋のアップルストアへの予約をキメました。

そんなわけで初めて心斎橋のアップルストアに行ったんですけど、手続きとかもサインするだけで楽に進んで、(事故とかそういう場合の)データの保証はできないけど、5~7日くらいで修理終わって返ってくるらしいです。天板交換になるとすると天板に貼ったステッカーは残せないとのこと。修理費用は払わなくて済んだけど、片道660円で2往復する必要があるので、2500円ほどかかるのはちょっと痛かったですね。

あと、Snow Leopard はまだ様子見することにしました。