classics.

2007/07/01 Sunflickr

そろそろバランスボールについて一言言っておくか

ALINCO エクササイズボール EX-017 65cm

注文した。

Amazon.co.jp: ALINCO エクササイズボール EX-017 65cm: スポーツ&アウトドア

2007/06/25 Monflickr

あの冷房魔つぶした方がいい

今日も冷房魔が出現した。講義室に入って速攻で24℃に設定しやがったあいつです。

別に冷房なんかなくても十分学習できる涼しめの日だというのにあいつは冷房をいじりやがったのです。教室に入ったばかりで状況を的確に把握していなくて熱容量の大きそうなあいつの判断にこの教室にいる全員の運命が委ねられていいはずがないのにあいつはやりやがった。みんな外気に対応した服装をしてきているというのにあいつは何を考えているのだと思った。

あいつは今のうちにどうにかした方がいい。そのうち人類の敵にまで成長する。

2007/06/23 Satflickr

京都オフ行ってきた

昨晩は、id:kotorikotorikoさんが京都オフやるぜーっていうので、いくいくーって感じで行ってきました。市バスで。
(中略)
まあそんなわけでそとからkotorikotorikoさんを確認してやっと焼き肉屋に入って、小粋な店主のおっちゃんなんかと小粋なトークをしていました(主にkotorikotorikoさんが)。私はあんまししゃべらなかったのだけれど、いつもの人見知りっぷりからいうとかなり喋ったよ。

途中でfなんちゃらを召還してオフ参加者は3人になったのだけれど、結局私の知らないTwitterユーザーは来なくて残念でした。そんでそのまま貸し切り状態で12時前までおっちゃんトークに振り回されたりしてた。

なんか市バスが終わってたので調子に乗って走って帰ったら、大学入って以来初めてのまともな運動で、なかなかいい気分でした。

総括すると、東京オフなんかではまずないだろうって感じのおもしろオフでした。写真は撮り忘れた。

2007/06/22 Friflickr

昨日もいつものようにルネで冷やしきしめん天かす食べたのだけれど

七味唐辛子が切れてて、正直ありえんよなーって言う話でした。

何とか空席を探して着席したら、向かいの席では老夫婦がおかずをおすすめしだすし。「これ値段の割においしいよ」とか。微笑ましいのはいいのだけれど、なぜか三者面談的な配置で座って、私が先生ポジションだったので、ずっと目を合わさないように食べていました。まあ混雑時の学食ではよくある光景なんだけど。

で、七味唐辛子の話に戻すと、私としましては、冷やしきしめんと七味唐辛子は当然セットで存在すべき物であるという認識なので、冷やしきしめん天かすを受け取って、七味唐辛子を振りかけようとしてカンを空振りしたときの虚無感はなかなかのものでした。

今度からはマイ七味だわ。

2007/06/21 Thuflickr

ごまだんごが結構前に持ち込んだ菓子がまだある

持って帰れ。

2007/06/17 Sunflickr

そこそこ平和に生きてます

それはそうと、日本の首都である東京という場所ではTwitterオフなんかが開催されたらしいですね。その頃私は、夕食の準備ができているのに乗り込んできたmozurinと某宇治人とで王将に行って、餃子定食食べて京都版Twitterオフということにしてました。あれ量多すぎだよね。一応完食したけど。

2007/06/11 Monflickr

なんか調子に乗ってたら風邪を引いたっぽい

ちょっと頭が痛かったり、喉が痛かったり、ふらついたりしつつも生きてる感じです。あと鼻炎が割とキてる。

そういう訳なので、今はちょっとご機嫌ナナメで腹が減ったりしてる。自暴自棄になってマクドナルドでも行ってやろうかなとか思ったり。

そういえば明日はCALLの試験。なんとかする。

2007/06/10 Sunflickr

母が京都に来て、帰って行った件

金曜に来て、今晩帰って行きました。よくわかんないけど、観光とかしてたんじゃないかな。まあ息抜きみたいな感じだったのでしょう。

あと、今日の半ズボンは、0人の時は更新しないことにした。

2007/06/08 Friflickr

今日の半ズボン

今日の半ズボン:4人

2007/06/08 Friflickr

メガてりやき

昼飯に喰ったのだけれど、色々あって食事時間が15分弱しかなかったので、あんま味わってる場合じゃなかった。