2016/02/27 Sat 03:26
oquno
ベストではないけどまあこんなもんだろということで気が向いたのでブログのOpen Graph対応した。Serene Bachのテンプレートで追加した meta 要素はこんな感じ。
ベースHTMLテンプレート<meta property="og:title" content="{blog_name_only}" /> <meta property="og:type" content="website" /> <meta property="og:url" content="{site_top}" /> <meta property="og:description" content="{blog_description}" />個別記事用HTMLテンプレート
<meta property="og:title" content="{entry_title}" /> <meta property="og:type" content="article" /> <meta property="og:url" content="{entry_permalink}" /> <meta property="og:description" content="{entry_excerpt}" /> <meta property="og:site_name" content="{blog_name_only}" /> <meta property="article:author" content="oquno" />
日付アーカイブとか検索結果も同じになるけどまあいいかという気持ち。authorのとこはうまく変数で取るのわからなかったのでハードコードした。og:image はエントリー固有でない巨大な画像とか出されるといらっとする(ex. はてなブログ)のでやめた。
<< 最近の無限明太子デビュー
シングル・マン Vol.3@京都ゆすらご >>
[0] [top]