classics.

2010/09/25 Satflickr

いい加減Mobile SafariとAndroid組み込みブラウザしか対応しないでスマートフォン対応を謳うのをやめてほしい

何度もイライラしながら似たようなことはTwitterなんかに書いてますが、GREE、mixiを筆頭にそういうところが増えてきて、Windows MobileにPocket IE、Opera Mobile、Iris Browser、Dorothy Browser、Skyfireを入れて使っている身としても、モバイルとWebの将来に期待している身としても、一度エントリーにしておく。

当然のこととして、Webブラウザは色々な種類があって大体Web標準に準拠するようにできてるわけです。なので皆好きなものを選んで使えばいいわけで、基本的にはWebサイト側でOSやブラウザごとに対応を変更する必要はないわけです。なので、(現実としては若干Web標準から外れてたり独自の仕様があったりはするものの、)OS標準のIEだとかSafariが嫌いでOperaが好きでも乗り換える事ができる。要するに、まともなWebサイトとWebブラウザならばブラウザで見え方は変わらないはずだし、OSごとにブラウザを決め打ちしてWeb制作しようなんて見当外れな考え方です。

携帯電話の組み込みブラウザなんかだと事情にはあまり詳しくはないけれど、Web標準なんかクソ喰らえみたいな仕様なので、さらに各社・各機種で組み込みブラウザの仕様が違うのでいろんな小技を使って個別に対応したりとめんどいことが多いとかあるらしい。当然標準のWebブラウザなどは変更できないだろうし、せいぜい別料金で使えるフルブラウザが標準で入ってる携帯もあるとかそんな感じでしょう。いわゆるガラケーなら機種別、キャリア別にWebサイト側での対応が必要になるのもわかります。

そしてスマートフォンというとPalm OS、Symbian OS、Windows Mobile、BlackBerry OS、iOS、Android等々色々ありますが、iOS以外のOSならデフォルトのもの以外にWebブラウザを自由に入れられ、少なくともWindows MobileではデスクトップのWindowsと同じく、標準で起動するブラウザも変更できます。なので、Webサイトがスマートフォン対応を謳うのならば、いわゆるスマートフォンにカテゴライズされるOSにインストール可能なWebブラウザでまともなシェアがあるもの全てに対応しているのが当然です。ちなみにモバイルブラウザのシェアは以下の通りらしいですよ。日本ではだいぶ違うとは思うけれど、数%くらいはOpera Mobileユーザーいますかね。そんな現状で、iPhoneとAndroidしかサポートしないでスマートフォン対応を謳っているというのは一昔前によくあったIEでしか表示できないサイトを作成していた人なんかよりスマートフォン対応を告知している分ひどいことだし、他のWebブラウザのユーザー・開発者への嫌がらせだということを理解して、撤回するかまともなWeb開発をするかして頂きたい次第です。ちなみに個人的には、元凶はMobile Safari(のレンダリングエンジン)しか使えないiPhoneと、iPhoneしかスマートフォンを知らないiPhoneユーザーだと思ってます。

Source: StatCounter Global Stats - Mobile Browser Market Share

Trackbacks

Comments

その標準以外のブラウザがカスなだけだろ
日本人の大多数は貴方の言うようなiPhoneとsafariしか知らない人たちなのだから自分がマイノリティなんだと言うことを自覚すべきだよね。
経済学的に考えても対応不可能なのは明白だし、少しは自分が一般に合わせるという謙虚さを持ったほうが楽に生きられるよね。
Web標準に合わせてコーディングするのが経済学的に考えて対応不可能というのは斬新な意見ですね。どこでそのような画期的な経済学が研究されているのか気になりますね。
うぜー
(失笑)

Comment form