classics.

2005/10/07 Friflickr

立て看決起中

 小サメが降ったり降らなかったり。  長い夜になりそうです。

2005/10/06 Thuflickr

又吉イエス氏の物言い

 青山学院大学の学園祭で又吉氏を追ったドキュメンタリーが上映中止になった件について物言ってました。→ドキュメンタリー映画中止の青山学院大へ物言い さすが唯一神と言ったところでしょうか。  制作側のコメントはこちら→青山祭での上映中止について  ちょっと残念。

2005/10/05 Wedflickr

iPod nano200GB

Ipod Nano 200gb Instructionsより(リンク先重い)  容量50倍で再生時間は0.012倍とのことですが、nanoユーザーのK君にもこれくらい粋なことをやって欲しいですね。  nanoよりPicoのほうが欲しいかな。

2005/10/05 Wedflickr

マック店長が支払い求め提訴へ

<残業代未払い>マック店長が支払い求め提訴へ
 日本マクドナルドホールディングスが従業員に対し、30分未満のアルバイト料や残業代を支払っていなかった問題に絡み、群馬県新町在住の店長、高野広志さん(44)が4日、東京都内で記者会見した。「実態は管理職ではないのに管理職とされ、残業代が支払われないのは労働基準法違反」などとして、同社を相手に2年間の未払い分計五百数十万円の支払いを求め、来月にも提訴することを明らかにした。
やっぱマクドじゃなくてマックなんじゃないかなぁ

2005/10/03 Monflickr

出席

 まだ腰が痛いのと、授業開始の週はたいしたことやらないだろうと思ったので、今日は4コマ目の英語だけ出てみた。前期の試験結果が帰ってきて何とも言えない気持ちになったり。  腰の痛みは29日ほどはなかったけれど、まだ続きそうな予感。やっぱMRIとかCTスキャンとか必要になるのかなぁ。それでもよく分からないというのが一番困るのだけれど・・・。

2005/10/03 Monflickr

近況(BlogPet)

ネットで大きい某氏などを復活したかったの♪ ・3日前程から左目が二重(復活)・ ふらふら とか思ってるの。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「number」が書きました。

2005/10/01 Satflickr

夏休みが終わる

 去年の夏なんかは姉が実家に帰ってきていて、大学の夏休みは随分と暇なんだなぁと大学に憧れたり失望したりしていたわけですが、私の選んだ道はそうでもなかったようで。  気がつけば阪神は優勝し、夏休みは終わる時期になっていました。去年の今頃はV字のモヒカンに囲まれて、某部室に籠もったり深夜に真っ暗な校庭でサッカーしたりしていたんだなぁ。今年の定期戦は我が母校が勝ったみたいで。  明後日から後期の授業が始まるとの噂がありますが、時間割はまだ白紙のようです。

2005/09/30 Friflickr

久々に診察、そして

 昨日あたりから腰痛が激しくなりまして、立て看作成はおろか椅子に座っている間もそれなりの痛みが走るようになってしまいました。  腰痛といっても関節が痛い感じでもなく、筋肉痛のようでもない感じで、右脇腹後奥と言い表すことができそうな部位が生活の様々なシーンで主張するようでした。  これからのこともありますし、さっさと病院に行って診察を受けようということで本日某総合病院(京大病院は失敗)に行ってみました。で、診察してもらった偉い人の話によると、どうも原因は椎間板にありそうだということでしたが、レントゲン写真ではいまいち明確な異常が発見されなかったということで、様子を見てみなさいと。  ということで、ちょっと腰に負担のかかりそうな仕事は休止状態に入って、デスクワーク的なものをするしかない状態です。ついでに昨日届いた国勢調査に協力しておきましょうか・・・。

2005/09/29 Thuflickr

WILLCOMが新機種を発表した件について

 WX300KWX310KWX310JWX310SAと4機も一気に発表したわけですが、やっと品揃えの薄さを解消できるようになるようですな。  日本無線の以外は11月下旬に発売予定らしいので、恐らく本祭終了後に機種変更でしょうかね。Javaゲーには特に興味ないんで、やはり京ぽん2ことWX310Kに乗り換えでしょうか。有償の機能拡張が多いのは気になりますが・・・。

2005/09/28 Wedflickr

気をつけること

 親戚6名で食事に行く。片仮名比率の高いのメニューから推測すると、イタリアンのようだ。私と従弟は二品注文し、他4人は一品ずつ注文する(一品大体7百円くらいであった)。よく見えるところで調理が行われており、シェフは一人で調理しているようだ。やがて料理が運ばれて皆の前に皿が置かれ、ウェイターが『以上でよろしかったでしょうか』的なことを言って去って行く。去った後にあと二品届いていないのに気付いたが、特に量が足りないわけでもなく、それの調理をしていないようなので特に何も言わずに食事続行。
続きを読む