ThinkPad X240 でしばらく前から起動直後にディスクアクセスが100%に張り付いてまともに操作できない(マウスカーソルを動かすのすら10秒おきにできたりできなかったりくらい)ということがあり、Lenovo Solution Centerが悪いという噂があったので、確信は持てないけれどどうせ使ってないし藁にもすがるぞという気持ちでアンインストールした。挙動としては半日以上端末を落としていた場合に高確率で再現して、即座に再起動すると問題ないのだけれど、これがしばらく様子見て解消しなかったらこいつは悪くなかったと追記する。
翌日にすぐ再現したし主犯はLenovo Solution Centerではなかった…
水曜に降ってきて即座にThinkPadと8インチタブレット(ドズ板)に入れた。
cmd.exeからbash実行できて、aptとかsshとか割と使えるのはいいのだけれど、bashに入ると日本語入力が効かなくなって、日本人なのでかなり不便。小池さんに教えてもらってConEmuからならIMEも使えるというのは判明したものの、文字幅の処理が雑でちょっと常用は厳しいなという感想。適当にgit cloneしてスクリプト動かしてみるくらいならいけそうかなというのはある。あとx86環境では使えないので、ドズ板に入れられていない。T100Chiとかならわりと安めかつx64なので入れられるし欲しさがある。
拡張が使えるようになったのはいいけれどまだリファラ切れないのがつらい。拡張でリファラ切れるようにできるのか調べてないけどどうなんだろうか。ストアの拡張が水曜に初めて見た時から13個のままなのも寂しい。
外は猛暑だったけど屋内の会場は快適だった。溜まった100円玉、500円玉も投げ銭として消費できた。結構見たのでざっとメモ。
途中からだけど見た Ribet town 大所帯バンドで、トクマルシューゴ的なキラキラ感あってよかった(そういえば今日トクマルシューゴも参加のライブも京都であって行きたさあった)。
安藤明子 with 元山ツトム、先日のSutekkiからのバージョンアップ。新規軸でよかったですね。
バレーボウイズは雑に入って見たけれどグッドミュージックだった。
吉田一平さんはあまり見ないタイプの弾き語りで、ダークな曲が多かった。
クチナシはちょっと短めだったような気はして物足りなさはあったけど、少し久しぶりに見れたのは良かった。
スタジオラグ出ようと思ったけど石田千尋さんなんか気になったので見たらよかった。音源欲しさあったけど物販見当たらなかったのでとりあえず諦めた。
はたこうじさんは津軽三味線。喫茶店で津軽三味線はなかなか聴く機会なさそうなので良い体験だった。
たけだあすかさんはちょっと久々に聴けるかなと思ったけれど声が出ないとのことでのんびりタイムに。完全復活の際にまた見たいですね。
花柄ランタンはわりと長めの45分セット。会場が美容室でガラス張りだったこともあって、通りがかって外から見てる人を引きこもうとしててよかった。
おとぼけビ~バ~はなんだかんだ言って初見で、アグレッシヴで良かった。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avermedia.camerastreamer
ということで、ようやくYouTube LiveをAndroidから行う方法が確立できた。動作確認をしたのはNexus 5とNexus 5Xなので使えないのもあるだろうけど、とりあえずメモっておく。
まずなぜYouTube Liveで配信するかというと、他の競合と比較するとこんな感じ
こんな感じで、コミュニケーション手段としてのライブ配信みたいのがわりと最近強い気がしていて、自分はしっかりとYouTubeにアーカイブが残るYouTube Liveが使いたかったので、YouTube LiveをAndroid端末から配信する方法を探していた。本当はYouTubeアプリに配信機能も組み込まれるのを期待していたのだけれど、いつまでたっても実現しないので、サードパーティ製のアプリで使えるのを。ちょっと試したところでは480pで配信して1Mbps弱くらいなので5分配信で40MBくらいとかそんな感じか。IIJmioのSIMで確実に10GB繰り越せる感じになってきているので、気が向いたらやっていきたいところ。安定性とかもちゃんと調べていきたい。