その他の短編ズのライブを見ておきたいという気持ちと、昨年末(インド富士の時)柴田聡子さんが熱く語っていたSaToAを観ておこうということで行ってきた。STOMPは初めてだったけど、地下でDoCoMo回線が一切使えないのが厳しかった。Wi-Fiも有料のやつとソフトバンクのしかなくて社会の厳しさという感じだった。
トップバッターのThe Neon Cityは打ち込み+歌という感じで、エフェクターのためもあってか、斑斑(SKIP SKIP BEN BEN)を思う出させるような若干のけだるさもありつつポップなのもあり、わりと良かった(けど音源はなかった)。
次はHi,how are you?の原田君ソロ。夏の装い感が良かった。
CASIO☆トルコ温泉は初めてフルメンバーで見た。奔放で盛り上がってよかった。パーティー感をひしひしと感じる。
そしてその他の短編ズ。CD音源は聞いていたけれど、一曲ごとにストーリーがあるというか演出があり、こうなっていたのかとCDを聴くだけではわからない発見があってよかった。どういう意図かというのはよくわからないままではあるけど。次回関西は未定との事だったけれど年内あと何度かは観ておきたい気持ち。
そして最後にSaToA。どうやら関西も初ということで若干はしゃぎつつ。演奏は確かにかっこよくてよかった。3人とも歌って声も良かったし、曲もなかなかキャッチーで良さがあった。歌の感じからは松田マヨ率いるデイジーを思い出したし、Treesの "Trees!" と三人で叫ぶところは Flipper's Guitar の Goodbye, our Pastels Badges での "take" のところを思い出した。Second Royal から後日7インチとしてリリースされるようなのでそのへんも期待。
ニューミニアルバム発売の報を見て、そういえば買ってなかったと思いだし注文。まだ届かず。
GomiProこと安カメラ。定点カメラっぽく使えたら良さそうという気持ち。まだ届かず。
ここでちょっと話題になっていたやつ。DXを信じる気持ちで購入。まだ届かず。
ファミマで売ってたので、炭酸水に溶かしたりしてみようと思い購入。まあまあうまいけどちょっと溶けにくい
何万もしない価格帯で、自動でホバリングできる程度のドローン的性能はあってなおかつカメラ搭載というのを探したのだけれど見つからずに断念。完全にラジコン操作のクアッドコプターだとちゃんと撮影できる気がしないので。
Google+の写真同期ツールなどと同様に、常駐してマイピクチャなどのフォルダを監視して自動でアップロードしてくれるようになってた。Windowsタブレットで撮った写真やスクリーンショットがFlickrにも自動でアップロードされるようになったのが便利。カメラで撮った写真は自分はGoogle+とFlickrに全部上げてるので、SDカードから特定のフォルダにコピーするだけで良くなったのも便利(SDカード抜き忘れそうなのでSDカード挿したまま直接アップロードはしたくない)。
http://forums.opera.com/discussion/1863508/opera-classic-update-for-android-lollipop/p1
Google Play 版は更新されないというひどい対応により、3ヶ月もスルーしていた。コンテンツブロックができてリファラが切れてUser JavaScriptによりAutoPagerizeなどができるまともなモバイルブラウザがOpera Mobile 12系しかないという悲劇的な状況はまだ続いているため、ChromeあるいはFirefoxがまともになってくれるまで使い続けるしかない。
ということで連日の畑下マユさん。今週末は色々と良いイベントが重なっていて悩ましいところだった。森本航賢と畑下マユは、新しい曲も仕上げてきていて更にやっていく気持ちを感じた。滝元和範さんは声がなかなか良かったですね。その他あとで書く(多分)。