classics.

2011/10/03 Monflickr

Androidで音楽聞くならMusic Beta(Google Music)が至高

とりあえずMusic Betaという名前が人に伝えるのにも検索するのにも不便すぎるのでどうにかして欲しいですが、先日Music Betaを使い始めて、まだしばらくはmt-daapdを使うと書いておきながら、自宅以外では完全にMusic Betaに乗り換えました。ので、気になりそうな点を適当にメモ。

インストール

そもそも乗り換えられない理由というのが、日本だとAndroidアプリがマーケットからインストール出来ないということだったのですが、つまらないプライドを捨てて海外のフォーラムあたりから野良apkを探してインストールしたらあっさり使えました(セキュリティ的に注意は必要ですが)。よい子はアップデートについていけるようにroot取ってmarket-enablerを使うか、アメリカのSIMを入手して端末に刺したりしてマーケットから落としましょう。

動作全般

使い勝手は、通常のAndroidの音楽アプリの上位バージョンという位置付けで、Last.fmアプリなんかとの連携もそのままにリアルタイムにscrobbleできるし、恐らくBluetooth A2DPでの操作にも対応してると思われます(端末の対応は前提で)。対応したBluetoothヘッドホン持ってないので検証できないけど。動作は自分のHTC Ariaだと不自由しない程度には軽いし、自宅のライブラリに突っ込めば何もしなくてもAndroid端末で聴けるのは非常に便利。iPod ClassicなんかのHDD型オーディオプレイヤーでないと持ち出せなかったライブラリが全部聴けるので、ほぼ完全にiPodもいらなくなりました。ただ、ローカルキャッシュにないものはストリーミングになるので選曲から再生開始までのタイムラグは数秒単位であるし、ストレス溜まる人もいそう。

音質

ストリーミング再生の音質は、Androidアプリだとそのまま320kpbsのビットレートではさすがにないはずだけれど、ひどい劣化は感じないので、128-192kbpsくらいはあるんですかね。ちなみにWi-Fi接続の時にだけ有効にしていたオフラインキャッシュ機能でキャッシュされたmp3は320kbpsでした。Googleだし、ビットレートを固定で下げるのではなくWi-Fi/3G、バッテリー残量、CPU使用率なんかも見て変えてる可能性もありますね。

本体メモリ消費容量

自分のライブラリ1万曲程度だと、本体メモリを16MB(アプリ7MB、データ9MB)食って、ローエンド機のHTC Ariaだと結構厳しかったので、やはり本体容量にも余裕のあるハイエンド機が欲しいですね。

バッテリー消費

ネットワークにつなぎっぱなして音楽聴いてたらバッテリーがすぐ切れるという心配もあるけれど、HTC Ariaだとそんな激しい消費も感じず、自分の使い方だと一日中外で聴いてることもない上、複数のスペアバッテリー+eneloop mobile boosterを携帯しているので全く問題ない。まあIRCクライアント常駐くらいの消費はしますかね。

他との比較

一番比較しやすいのがiCloud×iTunes×iPhoneだと思うけれど、無料で使えるのは5GBまでだし結局ストリーミング再生ではないので結局32GB分までしか音楽を聴けないのは変わらない(次バージョンで64GBくらいはいくかもしれないけど)ので話になりませんね。Music Beta自体は一応iOSのMobile Safariからも使えるようだけれど、マナーモードでも音量がいきなりMAXになったりと、一応スリープ状態でも再生されるらしいけれどあまり実用的ではなさそう。

自宅サーバーがあるならばSubsonicを入れて使えば2万曲の制限もなく聴けるっぽいし、モバイルOS用クライアントも便利なようなので、コストを無視すればそれが一番便利ですかね。mt-daapdは、クライアントが起動毎に曲リストを全件取得するのが、ライブラリのサイズに比例して時間がかかりすぎるのと、Last.fmアプリなんかと連携できないのが不便なので、今のところデスクトップ版iTunes以外からの利用はあまりおすすめできない。

その他

自分がemobile回線でストリーミング聴いているので、そのうち契約して遊ぼうと思っているb-mobileイオンSIMとか、評判最悪のSoftBank Mobile回線なんかでも聴けるのか気になる。

2011/01/31 Monflickr

HTC Aria で PixelPipe の自動アップロードができない

emonsterを使っていた頃はShoZuを使って、写真撮影後何もしなくてもスリープ状態でもバックグラウンドでFlickrにアップロードできていたのだけれど、HTC Ariaに乗り換えてからは、ShoZuが何時まで経ってもAndroidアプリを作成しないので、PicPushというアプリを使ってました。ただ、PicPushは1ヶ月の試用期間が終わったら課金しないと利用できず、自分はクレジットカード持っていないのでマーケットで購入できず、代わりを探してました。

で、最近PixelPipeという、自動で画像や動画をバックグラウンドで上げてくれるShoZuっぽいサービスを知って、無料でAndroidアプリもあるので、PicPushに金払っていないしさっさと乗り換えるかと思い使ってみたのですが、どうも自動アップロードができない。で、色々調べてみたところ、原因っぽいのが判明。

That feature isn't available on some handsets. HTC Sense UI is not using the standard Android camera control which communicates with our application to tell us when a new image has been captured.

If you load a standard Google ROM on your phone you'll find that the feature functions as expected.

Camera auto upload doesn't work on HTC Desire

「HTC Desireで自動アップロードできないんだけど」という報告に対し、「HTC Sense UIには対応してないからROM入れ替えろ」という社長のお言葉でした。PicPushでまともに対応できているのだからそんな難しいわけではないと思うのだけど、仕様で通されたらどうしようもないですかね。でもAndroidにおけるHTCのシェアって結構無視できない割合じゃないのかと思うのだけど、大丈夫なんですかね。

2010/12/23 Thuflickr

HTC Ariaメモ2

さらに使ってみたメモ。

容量足りない

最初の空き容量が60MBと少なすぎる。他人におすすめできないレベル。できるだけmicroSDカードへ移しても。microSDカードに入れられないアプリは結構あり、インストールしまくれない。今はいろいろ対策しても残り34MB。常駐系以外はさっさと対応して欲しい。

Flickrに上げたのが全部プライベート設定になる件

emobileに問い合わせたけど、再現しないからFlickrに問い合わせろとか返ってきたのでFlickrにもメールした。自分でいろいろな条件でやってみたけれど全部プライベート設定で上げられた。ちなみにデフォルトの公開設定では公開するようにしてあるし他のアップローダーなら異常ないので、どう考えてもアプリケーションのバグなんだけど。ただ、他のユーザーで再現している例を見ないので、自分の環境がなにか違うのか。

文字入力

フリック入力じゃなくてqwerty のキーパッドも大差ない感じ。依然誤入力多いけど。

アプリ

Google整のは一通り入れておくといい。

root

取れない。2.2以前は取れていたようなので、ただ待つのみ。

2010/12/19 Sunflickr

HTC Aria買った

発売日の昼前くらいに届いた。少し使ってみたところでメモ。

サイズちょうどいい

emonsterが厚かったこともあり、ポケットにも入れやすいかんじ。これでHVGAならまあいいかなといったところ。

シャッター音消せない

まあ予想通りだったけど、Xperia ほどうるさい音ではなかったので、まだ我慢できる程度ではあった。まあそのうち消したい。

動作はそんな重くない

比較対象が emonster なので一般的にサクサクというのかわからないけど、特に不満はない速度。ただ、たまにアプリの不具合(?)で重くなったりもする。

HTC 製 Flickr 共有のバグ

カメラで写真とったあととかギャラリーでの画像選択から Flickr に共有とかできるのだけど、公開設定を何にしてもプライベート(自分しか閲覧できない)でアップロードされて使いものにならない。
ちなみに、ShoZu みたいに自動で画像をアップロードしてくれるのは PicPush というアプリがマーケットにあったので、それ使えばできる。ただ、30日間のフリートライアル以降は5ドルくらいの有料に移行しないといけないらしい。

テザリング

WiFi でのテザリングしか試していないけれど、emonster + WMWiFiRouter と違って本体は熱くならないし、Kindle からも接続できる。USB 給電しながらなら無限インターネットが容易に可能。一晩中使っても問題なかった。

Bluetooth PAN/DUN はどうやらできない様子。

キーボード、操作ボタン

ホームボタンなども静電容量式のタッチパネルを使っていて、キーボードが出る箇所のすぐ下にあって誤操作しやすく、ストレスフル。キー入力も色々とIME入れてみたけれど、感圧式でフリック入力したほうが誤操作しにくかった。

バッテリー

ちゃんと計測していないけれど、減りが早い気がする(一応タスクマネージャーとかは使っている)。充電も遅いような。まだあまり安いスペアバッテリーなさそうだし eneloop mobile booster を使うのがよさそう。

容量

全部のアプリを microSD カードに入れられるのかと思っていたけれど、アプリケーションのマニフェストファイルで移動できるか指定しないと microSD カードに移動できない様子。本体の容量を気にしながらアプリケーションをインストールするのは少し面倒。

ブラウザ

Opera Mobile が使えるので使う。opera:config をいじればリファラ切ったりフォントサイズ変えたり User JavaScript 使ったりと、ゴミみたいな Webkit ブラウザより快適にインターネットが可能。

Skype

野良アップローダーから落として入れた。

Twitter

tig.rb + tiarra で IRC に流しているので、IRC クライアントを色々試している。AiCiA か AndChat かといったところ。EbIRC くらいのが欲しいけれどない。

ストリーミング

qik に加え Ustream もできるようになったのでそのうちやるかも。

daap

DAAP とかいうアプリで自宅の mt-daapd を LAN 内からなら聴けた。hamachi は使えないし そろそろ VPN 立てないとかな。

Bluetooth キーボード

先日買った これが、パッケージに Android とか書いてあったのに、ペアリングはできても使えない感じだった。SSH とかするのに発狂したくないので別の策を考える。

Google Maps

買った当日にアップデートされて、3D表示ができるようになったり色々と便利。電子コンパスも利用できるので、地図を進行方向に向けて回転してくれたりして、迷子率が下がりそう。

その他、入れてみたアプリ一覧(デフォルトで入っていたの以外)

aDice, AiCiA, AK47, AndChat, AndroIRC, ARカメラ, Astro Bluetooth Module, Astro SMB Module, Battery Indicator, Chrome to Phone, ConnectBot, DAAP, DaraIRC, Dropbox, Ethereal Dialpad, Evernote, GPS Tracker, Infinite Stream Beta, Kanji Yomi, MusicGrid, Opera Mobile, Perfect Viewer, PicPush, qik, QRコードスキャナー, Simeji, Skype, Sniper, Sudoku Free, Synthesizer, TaskControl, Tiger SNES, Tumblr, Twitter, Ustream Broadcaster, VirtualRecorder, WiFiKeyboad, Winamp, アストロ, セカイカメラ, はてなログイン管理, モノリス, 親筆