classics.

2018/08/19 Sunflickr

jizue アルバム「ROOM」発売記念インストアイベント@タワーレコード京都店

京都を代表するインストバンドことjizueがタワレコでインストアライブやるという情報を自作カレンダーで得たので、ふらっと行ってみた。jizueあまり見に行けていない(ボロフェスタとかくらい)けれどアグレッシヴな感じが結構すきなので。やや出遅れて15分前くらいに着いたら意外と人が集まりつつあって、あまり視界のいいポジションでは見れなかった。京都店のフロアライブ、距離感が近いのはいいけれどそのあたり課題ではある。先日のフジロックYouTube配信の影響もあってか、開始時にはなかなか人も集まり大人気感あった。ライブの方は、やや久々なのもあり見れてよかったけれど、やはりもっといいライブハウスの音響で聴きたい気持ちになった。今後のメジャー活動も要チェックですね。

2018/08/18 Satflickr

コハチの孫、タダシの娘@道頓堀かつおの遊び場

麻桐友恵×あっけ(カトキット)

カトキットやあっけさんの弾き語りはちょくちょく見ていて、姉妹ツーマンということであまりなさそうだし行けそうなので行くかということで。かつおの遊び場行ったことあったような気がしていたけれど3年ぶりっぽい。流れとしてはあっけ弾き語り(ラストで姉のカバー)→麻桐友恵弾き語り(ラストで妹のカバー)→二人で歌(コント?)→休憩→フリートーク→二人でカバー(ゆず)→アンコール。練習の成果ありコント部分も仕上がっており、ゆずの手紙カバーをしつつ姉から妹への手紙のサプライズなどもあり、あと姉妹の仲の良さとさすが関西人の血だなというのを思い知らされましたね。バーベキュー資金を投じるのは吝かではなかったもののチェキ的なのは苦手だったのでスルーしてしまった…。

2018/08/17 Friflickr

柴田聡子の神保町ひとりぼっち 2018.8 day1@神保町試聴室

IMG_20180817_194628_HHT

最近関西の機会がなかったというのもあり帰省ついでにわりと久々に。情報を横流ししていたもずりんとoquicoさん(は遠かったのでちょっとしか交流できなかったけど)も。第一部はわんころメーターや心の中の猫や自分は初めて聴いた東京メロンウィークの曲など未音源歌曲のみで構成するチャレンジングなセットリストこれでアルバム1枚できる量ではある。イ・ランとの共作もまだ出てないし今年後半まだ色々あるだろうか。第二部は愛の休日収録曲なども入れつつカバーなども。外国語曲にはまってるとのこと。そんなわけで今回もあっという間の2時間でしたね。

2018/08/12 Sunflickr

こぼれたミルクに泣かないで@木屋町DEN-EN

DEN-ENにはいつまでも世界はでフライデイフライデーを見て以来で、それきっかけの企画ということでモルグモルマルモとのツーマン。最近わりと見れてるフライデイフライデーはやはり良さでしたね。互いの曲をカバーということでモルグモルマルモの「カッパ・キューカンバー」のカバーは小芝居から入りラップリレーなども。モルグモルマルモは藤谷くんの弾き語りは見たことあったけれどバンドでは初見だった。ポップでもありよかったですね。最後はアンコールでフライデイフライデーの山本くんときょろちゃん(後者は打ち合わせもなしっぽかった)を迎えて「夢の中」のカバー。

フライデイフライデー モルグモルマルモ×フライデイフライデー(山本涼、きょろ)

2018/08/11 Satflickr

KYOTO PARADOX! NOH MASK×Homecomings α-STATION公開録音 SPECIAL EVENT 「MOONRISE KINGDOM」 in 京都BAL

DSM00297

ちょうど三条のJET SETで商品受け取りの用事もあったので入ったこともなかった京都BALに。収録内容は、一応ネタバレをしないように書いておくと能面師の宇高景子さん、メンバー馴染みのAさん、ミュージシャン仲間のBさんからエピソードとお題をもらってトークしつつ合間に曲紹介(レコード)という流れ。あまりラジオ聴く習慣ないのでこの4人でずっと話してるのを見るのは新鮮だった。

収録後には畳野さんの弾き語りでHURTSとSongbirdsの2曲を。弾き語り、増えてますね

DSM00300

こちらは今回の企画で宇高に作っていただいたという畳野さんモデルの能面。この展示スタイルなのか…。実際本人が着けてるのもちょっと見たかった。

2018/08/09 Thuflickr

第二回男塾@寺町cafe & bar大丈夫

19:30スタートといういい感じのスケジュールなので今回も見に行った。

角田健輔(And Summer Club)

今年フジロックでもかましてきたという噂のAnd Summer Clubのフロントマン角田くんはカバーなどもはさみつつバンドの曲などを。弾き語りの初々しさいいですね。

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ)

主催&塾生の伊藤くんは前回より調子を上げてきて今回もバンドの曲を。速さとかは多分バンドと一緒だけどわりとアコギに合ったバランスになってきてる感あった。

GRMLN

GRMLNはギターの演奏も曲もクオリティー高くてまじかってなった。生い立ち(といってもざっくりだけど)も面白い。今後も気になるところですね。

ネギ(バレーボウイズ)

そしてネギくん。弾き語りでシアワセは久々に聴けた。沖縄帰りということでビーチバレイなんかも聴けてよかった。ソロの持ち曲(?)のノラネコとか月夜の散歩とかハルカゼのやや古臭さも変わらず良いですね。

あと、また大丈夫のカレー食べたけどうまい…。

2018/08/05 Sunflickr

燃える!ごあいさツーマン@十三ファンダンゴ

がっつり猛暑はやや落ち着きつつもそこそこ暑い中十三に。花柄ランタンとの先日の大阪は行けなかったので3年以上ぶり?のSEBASTIAN X。新曲もあり盛りだくさんでしたね。そろそろ流通盤リリース的な意味の復活もあるだろうか。唐突にオープニングアクトでフロアにアイアムアイが登場し場を盛り上げつつ、実はバンド歴先輩という空きっ腹に酒はボロフェスタ以来。こちらも記憶よりグレードアップしててよかった。ヒップホップ要素のあるバンドあまり頻繁には遭遇しないけど好きな感じではあるので良いですね。

2018/08/04 Satflickr

西院ミュージックフェス@春日幼稚園など

主に花柄ランタンとおとぼけビ~バ~を見に割とピンポイントで、熱くて体力温存したいのであまり前後にふらっと見に行かなかった。結果的に大体冷房のきいた屋内にいたので全然暑くなかったけど。

花柄ランタン

花柄ランタンはもはや安心の良さ。村上くんが唐突に坊主にしていた経緯は聞き忘れたけどライブはいつもどおりキマってましたね。今年はカセット音源を出すとのことなので収録曲もいいし要チェックです。

おとぼけビ~バ~ おとぼけビ~バ~ おとぼけビ~バ~

そして諸々見たあとに春日幼稚園でおとぼけビ~バ~。結成メンバーのぽっぷさんに代わってかほキッスさんがドラムを担当することになってから2回目のライブっぽい。といことではあったけど心配御無用のパワフルでおとビ~らしいライブでしたね。新曲「週6労働はきつい~いつも大変お世話になっておりません~」初披露なんかもありつつ春日幼稚園でも容赦なくよよよしえさんのダイブもあり(その際ケーブルから足どかそうとしてメシアの北山くんの顔に膝入れてしまった気がするのは申し訳…)。ナノボロとボロフェスタ本祭なんかでも見れるのが楽しみですね。

あとおとビ~は1/125じゃだめという知見が得られたので以後できるだけ1/200くらいにしておきたい。

2018/07/28 Satflickr

幻よ醒めないで@二条nano

最近注目しがちなCrispy Camera ClubにIKIMONO見れるしモグラさんがやけにプッシュしているpile of hexも見てみるかということでまたもやnanoに。台風が怪しい空模様だったけど博打を打ってチャリで。

Crispy Camera Club

Crispy Camera Clubはさらにいい感じになっていた。個人的には特に序盤の感じがよかったですね。

IKIMONO

IKIMONOはやはり引き込まれる良さ。かっこいいですね。

TIEDYE

TIEDYEはあっという間に終わってしまった(実際短かったと思う)。わりとストレートな感じ。

Great Youth

Great Youthは英語詞でシンセサイザーや電子パーカッションも取り入れた感じでややおしゃれ気味。

pile of hex

pile of hexはヴォーカルのナガコさんのシャウトでもないパワフルな声がすごかった。あれでずっと歌えるのすごい…。音源とかはまだないけどそのうち作りたいとのこと。しかしこれは生で聴いた方がいいやつですね。

というわけで耳がぶっ壊れるのではないかとやや心配なレベルの音ではあったもののなんとか大丈夫っぽい。フジロックのYouTube Live配信が画質はめっちゃ良かったものの音の体験が駄目な感じだったのでやはりライブは最高。

2018/07/28 Satflickr

Special Favorite Music 「NOWADAYS」リリースイベントミニライブ&サイン色紙お渡し@タワーレコード京都店

DSM09416

京都タワレコで買ったのでインストアにも行ってきた。今回はアコースティックセットでラビンユーさんがキーボードを担当するスタイル。Baby Babyから入り、今作のEP収録曲をやりつつ最後は初期からあるセルフタイトルのSpecial Favorite Musicで〆。アコースティックセットも良い感じでしたね。Webサイトリニューアルと同時に解説された公式ファンクラブについての宣伝なんかもありつつ。そういえばリニューアルの際、いつの間にかUniversal Musicにジョインしてたのかという驚きがありましたね(詳細な構図はわかっていないけど)。

Special Favorite Music サイン色紙

サイン色紙ももらえました。無料インストアは来月にタワレコ梅田となんばでもあるけれどそちらはちょっと難しそうか…。