classics.

2013/07/26 Friflickr

STREAM X で Google+ が使えるようになった

SoftBank のゴミ回線が使えるようになるアップデートと同時に修正されたっぽい。意外と対応は早かった。あとは Ingress でポータルのアップグレードをしようとするとアプリが落ちるのが直るといいですね。

2013/07/06 Satflickr

wigle始めた

2013/06/17 Monflickr

STREAM X で Google+ アプリが正常に起動しなくなった

多分 STREAM X の Chrome をアップデートするとグリッチしてまともに使えなかった件(システムアップデートで解決された)と同じように STREAM X が悪いので、把握しているのかと対応してくれるのか EMOBILE に問い合わせてみた。似たようなことが2度目だし、要因とかどう解決したかとか明かしてくれないといきなりGmailが使えなくなったりすることもありえそうで安心して使えませんね。

2013/06/15 Satflickr

tig.rb の Twitter API v1.1 対応

Google Latitude 対応とか勝手にして煮詰めたタレの概念を導入してしまい危ういところだったけれど、対応した。

元: https://github.com/cho45/net-irc/blob/master/examples/tig.rb

他の部分の対応は適当に 1 を 1.1 に置き換えたりすれば使えたりするので省略して、APIのバージョンをpathに書かなくていいようにしたり page(path, query, name, authenticate = true, &block) で呼べるようにしたりした後、

lists = page("1/#{@me.screen_name}/lists", :lists, true)
lists = api("lists/list",{ :screen_name => @me.screen_name }, true)
に、
members = page("1/#{@me.screen_name}/#{list.slug}/members", :users, true)
members = page("lists/members", { :owner_screen_name => @me.screen_name, :slug => list.slug, :list_id => list.id }, :users, true)

にしたらそれっぽくなった。うちは雑な環境なので tig.rb ベースが楽だけれど、今だと atig の方が普通の人は楽かもしれない。

2013/05/20 Monflickr

STREAM X のおサイフケータイのロックのデフォルトパスワードは 9999

ググっても出てこなくて、適当に予想して突破した後取扱説明書見たら書いてあったけどサーチャビリティ低いのでメモっとく。

2013/03/23 Satflickr

STREAM XにServersMan SIM挿してもモバイルSuicaは利用開始できない

APN設定(GSMのみにして再起動が必要)もしてServersMan SIMのネットワーク自体は使えるようになったけどモバイルSuicaアプリのエラーが出て使えないのでとりあえず正式に対応する4月まではF-11DでモバイルSuicaを使うようにする。

2013/03/09 Satflickr

STREAM X(GL07S) 入手した

色々メモ

  • でかい
    • でかくて薄いので持ちにくい
    • 更にストラップも付けられない
  • カメラボタンがある
    • 長押しでカメラ起動、その後軽く押し込んでフォーカス、深く押し込んでシャッター
    • 普通にタッチパネルのみでもカメラ操作可能
  • シャッター音はそんなうるさくない
  • ギャラリーの写真がPicasaウェブアルバムと同期されない
    • アイコン観る限りアプリケーション自体いじられてる?
  • キャンペーンでEdy使い始めると1000円分Edyチャージされる
    • F-11Dから移行はせずに2つアカウント持つことにした
  • 電池アイコンの表示変更できない
    • Android 4.0以降は百分率で残量表示とかできたはずだけれどメニューだけ消されてるのか機能ごと消されてるのか不明
    • とりあえずこれ入れてしのいでいる
  • テザリングはまだ試してない
  • Hulu対応は期待しない方が良さそう(個人的にはどうでもいい)
    • ホワイトリスト形式なの理解できないけど
  • 追加で格安契約した3Gデータ通信SIMをSIMカット失敗して元の枠にはめてGS02で使うはめに
    • 余裕ができたらSIM再発行(2000円くらい?)して再チャレンジしたい
  • 自分の生活圏ならば大体LTE電波掴む
  • LTE/Wi-Fiに関わらずOpera MobileのOpera Linkの同期が完了しない
    • CM10のKindle Fireだけかと思っていたけれどAndroid 4.1共通?
  • EMOBILEのSIMを挿している限りはAGPSもそこそこの精度でGPSも掴むの早い
  • 電池の持ちは特筆するほどでもない
  • <del>丁度発売日</del><ins>夏</ins>からSTREAM XでのみEMOBILE 3Gが掴めない場合にソフトバンクモバイルの3G回線を掴むようになったらしい
    • ソフトバンクWi-Fiも使えるらしい
    • LTE網をソフトバンクに使われる代わり?
  • クアッドコアだけどGTA3をやってみた限りでは快適ではない
    • 個人的には困るレベルではない
  • 今日きた購入者アンケートに答えたら500円分のAmazonギフト券もらえた

その他予想通りだった点

  • 任意のポートでのSSH、IRCは可能
  • モバイルSuicaは起動後SIMではじかれる
    • めんどいしまだ使わないのでF-11Dで設定したまま

総合的にはそこそこ満足です。安いし既存EMOBILEユーザーは乗り換えおすすめ。

2013/03/03 Sunflickr

GS02からSTREAM X(GL07S)に機種変

http://emobile.jp/products/gl07s/

様子見に行ったつもりだったけれど、予約までしてきたので7日に受け取り予定。色々メモ。販売店固有のサービスもあるけど区別して書いてない。

  • 割賦とか色々適用して、端末代0円、通信料はデータ定額で月3880円に
    • 一括だと端末代4万円
  • 帯域制限は今までの300万パケット/日の夜間規制に加え、5GB/月の月末までの規制(128kbps)が加わる
    • 2500円くらい追加で払えばその月の月別の規制は完全に解除できる
  • 機種変の客にはオプションのサービスとしてUSB型のEMOBILE端末を月250円くらいで契約できる+2万円分の本体代金割引(一括払いの場合)か商品券ももらえる
    • 定額通信できるので機種変前の端末にSIMをさして運用も出来そう
    • 2年契約なので契約解除月に解約できれば放置でも1万円以上お得
    • 帯域制限対策にも使えそう
  • LTEでのAPNでもSSHはできそう(スタッフの回答は未確認っぽかった) http://d.hatena.ne.jp/halfrack/20120424/1335273064
  • STREAM Xのおサイフケータイ機能はモバイルSuica以外はプリインストールされてたりで使える様子
    • モバイルSuicaは今のF-11Dのようにインストール時だけServersMan SIMを挿せば入れられそう

そんなわけで、来週からのモバイル回線は

  • STREAM X - EMOBILE LTE スマートフォン用 SIM
  • F-11D - EMOBILE 3G データ専用 SIM
  • GS02 - ServersMan SIM
  • W-ZERO3 [es] - W-SIM 通話用

ということになりそう。

2013/01/17 Thuflickr

Rails記 3

JavaScriptを切ると使えないAjax使ってるサイトが嫌いで、RailsやるのにもあまりAjaxとか使わない方がいいかなと思ってたけど、簡単にAjaxを使いつつJavaScriptオフでも不自由なく使えるような実装ができるようになっていて便利な時代になったものだと思った。

2013/01/13 Sunflickr

Rails記 2

それっぽく一通りできる感じになった気がする。昔symfony使ってたので思い出してきてやりやすかった。coffee script デフォだったので少しいじったけど慣れるにはもう少し時間かかりそう。慣れたら楽なのだろうけど。Ajaxもそれなりに便利にできた。本とか全然読んでないけどどうなんだろ。DBは、タグの実装とかはRDBよりMongoDBの方が楽で好きなのでMongoDB(mongoid)使ってるけどActiveRecordだからそんな呼び出し方とかはそんな変わらないということだろうか。とりあえずやりたい処理はできているのでいいのだろうけど。

今後の予定

  • キャッシング
  • UI(JavaScriptで制御とかも)
  • セキュリティまわり
    • CSRF対策は理解した
  • リファクタリング
    • ヘルパー使う
    • controller, action が分散して設計思想がちゃんとしてない
  • API実装
  • ビュー
    • パーシャル的なやつとかちゃんと理解
  • DB周り
    • MongoDB(mongoid)使ってるけどRailsの設定でインデックスまわりとかできるのか?
  • スケーリング
    • 現実的には想定していないけれど考えておく

あと、Rails関係なくWebフロントエンドデザインからコーディングをちゃんとかつサクッとできるようになりたい。