classics.

2007/04/12 Thuflickr

割と忙しい

柄にもなく授業に出て単位取得をもくろんでいるので、あまり時間がない。全然時間がないわけではないのですが、ある程度時間的にも心にも余裕がないと長期的にやっていけない気がするので、これ以上だらだらやったりふらふらしてると無理かなーとか思ってます。

そんなわけで、未読Feedが19,000件あったり、あまりはてブを追加できてなかったりするわけで、このブログも日記的なことばかり書いていてつまらなさが増していますね。その代わりというわけでないのですが、最近は何も考えずについったーを割と更新気味です。適当にじゃんじゃん更新してみると、中川翔子もたいしたこと無いんじゃねとか思ってしまったりしますが、あれだけ続けるのは難しいかもしれませんな。

2007/04/11 Wedflickr

割と弁当づくし

学食には行かずに弁当を次の授業の教室で食べるのがナウい。

  • 月曜:北部の門のところで売ってる唐揚げ弁当500円。3コマ目の教室にて。脂っこすぎて完食できず。なぜかオクラの煮物みたいのが入っているのがむかついた。みそ汁かお茶を付けてくれるというのでお茶を付けて貰った。
  • 火曜:ジェームスキッチンのハンバーグ弁当焼き肉マヨネーズ味とかそんなの500円。ハンバーグ、ご飯、フライドポテト、漬け物というシンプルな構成。まあまあ旨い。早めに行かないと売り切れたりする。これも3コマ目の教室で食べる。
  • 水曜:カンフォーラのインド北部カレーセットとかそんなの500円。カレー単品だと400円で、ライスとサラダ、お茶が付くと500円。その場でパッキングしてくれる。カレーの味は普通。インド北部の味が本当に出ているかは、インド北部出身の方が知り合いにいないので検証できず。臭いを気にせずに3コマ目の教室で食べる。

2007/04/08 Sunflickr

かけそば

今日の晩飯はかけそばじゃ。やっぱ麺類はうまいのう。明日はラーメンでも食おうかの。

じゃあの。

2007/04/08 Sunflickr

清き2票を投じてきた

今朝になって選管に問い合わせて、投票場所を聞き出して行ってきました。近所の小学校だったので徒歩で。はがきとか無くても普通に投票できるんですね。

で、会場はちょっと広めの部屋で、受付に素人のおばちゃんっぽいのがいたので住所氏名と誕生日を言って投票用紙引換券みたいなものを貰い、それと引き替えに市議選の投票用紙を貰い、それを投票したら府議選の投票用紙を貰って投票といった流れ。特におもしろくもなかった。

どうせなら選挙記念グッズをくれたり、販売してくれたらおもしろいのになあ。ビジネスになるだろうか。

あと、政治家は選挙の時だけ頑張りすぎ。

2007/04/08 Sunflickr

今更だけど

選挙の案内来てない。

2007/04/05 Thuflickr

外での工事がうるさい

夜の11時に一番うるさいってどういうことだと。近隣住人への嫌がらせかと。しかも工事やってんのどこだと。

すざけんな。

2007/04/04 Wedflickr

親知らず

遂に下顎の左奥歯のあたりに親知らずが生えてきたっぽい。私は別に親知らずくらいウェルカムなのだけれども、なんかその周辺の歯茎がちょっと腫れて鬱陶しくて困る。しかも我慢するのがきついくらい痛むわけでもなく、歯医者に行く気にもなれずにいらついています。

親知らずはぐだぐだしてないでさっさと生えきるべき。そしてさっさと即戦力として働くべきなんですよ。

歯医者に行きたくない理由はもう一つあって、普段歯の健康に全く気を遣っていないので、一回歯医者に行ったら歯周病が危ないとか歯垢除去した方がいいとか言われて流されて長期間通院なんていうことになり金欠になることへの不安がある。いつ終わるのか分からない通院とか大嫌いなので、もう10年近く歯医者は行っていません。まあアイスとか冷水が歯茎にしみることとかはないので、それなりに何とかなるとか思ったりしています。

2007/04/02 Monflickr

記念式典

別件で呼ばれたのだけれど、流れで某記念式典に参加。フィナーレまで暇だったので、仮想ゲームとかして遊んでました。仮想UNOとか仮想七並べとか仮想棒倒しとか仮想百人一首とか仮想ポケモンバトルとか。DSがなくても脳のトレーニングくらい出来るんじゃねとか思った。

じゃあの。

2007/04/01 Sunflickr

机ゲットできず

リサイクル市に潜入して机を入手しようと企んだのだけれど、ジャンケンであっさり瞬殺されてしまいました。仕方ないので、近々机と椅子を探しに行きましょうかね。

丁度昼飯時だったので、f-kyとジェイムスキッチンでも行こうとしたのですが、なんと2階のティピティーナがジェイムスキッチンになっていました。それでなんとなく2階に行ってみたのですが、ティピティーナの面影を残した小洒落た店(内装はほとんど変わらず)になっていて、メニューはハンバーグ以外にもパスタとかピザとか色々とあった。私はミートソースのハンバーグマカロニグラタン(600円)を注文したのですが、味もなかなか小洒落ていて、量も丁度よかった。100円引きクーポンのループも出来るので、今年はジェームス2階に通おうかと思っている次第。

2007/03/31 Satflickr

そんな頃もあったよね

麻婆豆腐でも作ろうかと思ってスーパーに行ったのに安い豆腐がなくて立腹していたのですが、「今日息子の下宿先に引っ越してきて初めて買い物に来ました」といった雰囲気の家族連れを見ることが出来たので、まあいいか。なんかペットボトルの水とか買ってたので、京都の水を信頼してないっぽかった。