classics.

2009/12/29 Tueflickr

京都駅マクドナルドの無限インターネット席が大幅削減

IMAG0625

夜行バスを待つ間例のマックで無限インターネットしようと思ったら、通路沿いの無限インターネットエリアのコンセントが消えてました。しかしながら一箇所だけ無限インターネット席が生き残っていて、運良く電源確保。ちゃんとシェアすれば4,5人くらいは無限インターネットできるのではないでしょうか。

2009/12/27 Sunflickr

クリスマスだ!

GPS_395

⊂(^ω^)⊃セフセフ

2009/12/27 Sunflickr

帰省の予定

今年度は以下のようになっております。土産などご所望の方は、コメント欄などをご利用ください。HyperMacのケーブルがないためにモバイル力がないのが不安要素ですね。

  • 12/29 夜行バスにて下洛
  • 12/30 朝東京着→まだやってたらチームラボ忘年会→未定→夜大フバ会
  • 12/31 年越し破滅村か力尽きて群馬の実家
  • 1/1 年越し破滅村か群馬の実家
  • 1/2 群馬の実家
  • 1/3 群馬の実家
  • 1/4 夜行バスにて上洛

2009/12/13 Sunflickr

どんぞこ2階

rikoさんが京都にいらしていたので、通称どんぞこで飲んだ。元々地下1階にあって、携帯電話の電波とかあまり入らない店だったのだけれど、先日2階に系列のカラオケ屋がオープンして、そっちの席でもいいと言われたので、電波も入りやすそうだしそっちでお願いした。

どんぞこ2階

座敷+ちゃぶ台で、あまりカラオケっぽくない。カラオケの料金は払ってないので機材は置いてあるだけです。携帯の電波はそこそこは入り、emobileも使えていいかんじでした。

ちょっとしてからkotorikoさんがいらっしゃり、比較的和やかに12時過ぎくらいまで。

2009/12/12 Satflickr

小さなクリスマス会

参加してきました。室内には12人くらいだったかな?歌とかとてもよかったです。しかしながら、参加者を事前に数人補足していたにも関わらず、人見知りしすぎて誰にも声かけられませんでした!

とうめいロボさんの発明品
とうめいロボさん

IMAG0513
ケーキもいただきました。

とうめいロボさんより
最後にくじ引きで3人に何かしら当たったのですが、僕ははずれました。しかしながらとうめいロボさん手作りの絵はがきをいただいた。

2009/12/05 Satflickr

適当に散歩

朝は雨がふってたんだけど、午後には晴れてたので夕暮れ時に鴨川付近を散歩した。もうほとんど落葉していて、冬が来てる感じがしますね。実家だと散歩しても田んぼくらいしか行けないので、近くにいい散歩スポットがあるところに住めてよかったです。

近くといえば、来週とうめいロボさんの出る小さなクリスマス会という会がすごい近所であるので、予約しました。まだ予約出来るかわかりませんが、予定がなかったら行ってみるといいんじゃないですかね。

鴨川と鴨
鴨川土手
鴨川付近

2009/12/01 Tueflickr

冬ですね

糺の森

先日はギリギリ秋のうちに徒歩圏内の紅葉を狩ってみました。辛うじて京都っぽい気分になれた感じですね。そろそろ落葉ラッシュでしょうか。気が向いたら週末にでもまた狩りたいところです。

そんなわけで冬になったようなので書いておくと、今月の抱負は年賀状を元日に届くように出すことです。あと、今月からゆずのオールナイトニッポンが復活したので欠かさず聴けるように夜更かししたいです。

2009/11/24 Tueflickr

11月祭終わり

SANY1925

色々書くのは面倒くさいので、Flickrでも見て分かった気分になってください。最終日のストリーミングした動画はこのへん

まあ特に問題なく一人でストリートコンピューティングを終えました。ストリートコンピューティングということもあり、ほぼ屋内企画の撮影などをしなかったのは少し残念ですね。来年くらいには、半分以上の人がストリーミングとかCerevo Camでライブアップロードとかして、ネットにどんどん情報が集まっていくといいなと思う所存です。今年は屋内企画で籠もりきりとかではなかったので、割と気楽でよかったですね。

2009/11/21 Satflickr

11月祭二日目

人多いと思ったら休日だった。お祭り広場周辺で活動して、寒かったので早めに引き上げました。某Perfume(?)とか結構人多かったですね。

http://www.flickr.com/photos/oquno/sets/72157622721201869/

2009/11/21 Satflickr

11月祭初日

SANY1627

神出鬼没なかんじでストリートコンピューティングしてました。屋外の企画は大体見た感があるので、あとはステージと屋内もクロールしておきたいところですね。

あと、企画書書いた記憶のある顔を出す看板とかあった

SANY1605