モバイルマシンを換えた
MacBook Airが(仕様ではなくて多分故障で)うるさくて人前で作業できないので、dm1-4000を購入した。
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1_4000_amd/specs/dp_4009au.html
- 大きくない(カバンに入れやすい&重くない)
- 1.53kg(MacBook Air 1.36kg)
- 高くない
- 約3万6千円~(SSDモデル約5万3千円)
- バッテリーがそこそこ持つ
- カタログスペック10.5時間
- スペックはそこそこ(ゲーマーでも無いしYouTubeやUstreamならKindle Fireでも見れる)
- AMD デュアルコア E-450 APU (1.65GHz、1MB L2キャッシュ) + AMD Radeon™ HD 6320 グラフィックス (使ってたMacBook Airとそんな変わらない)、メモリ4GB、SSD 160GB
- Wi-Fi、Bluetoothは必要
- ついてる
というのを基準にして、dm1-4000に行き着いた。少し値段に魅力はなくなるけれど、MacBook Airがぶっ壊れてSSDに換装した教訓を生かして最初からSSDのモデルを選んだ。このモデル(AMDモデル)は直販でしか売っていないので価格比較をして一番安いのを選ぶというのはできないけれど、1000円足すだけで外付けDVDドライブ付きにしてくれるのはアップルと違っていいですね。メモリも増設しようと思えば増設できるし。
学校の試験期間なのでとりあえず作業環境のセットアップだけしたけれど、キーボードに慣れは必要だけれどそれなりに使えそうです。バッテリーは、カタログスペック通りにいかないのはわかっているけれど、頑張れば8時間くらいは使えるかなといったところ。音楽ライブラリはサーバーとGoogle Musicにあるので移行は簡単だけれど、Google Music Managerの重複チェックが少し厳しくて、samba上のmp3が約10000曲中1000曲くらい再アップロードされそうになっていて少し困る。GUIのいらないLinuxで動くGoogle Music Managerがあれば解決するのだけれど。大体7時間くらいはいける気がするので、外出時にACアダプターを携帯するのもなくしていいかなという気もする。予備としてタブレットを携帯するかも再検討。タッチパッドは少し使いづらいので、以前買ったBluetoothマウスが活躍することになるかも。ローカルでUnixコマンド使えなくなるのが不便になったらCygwinあたりも検討しようかと。
あと、MacBook Airにはとうめいロボさんのサインとか各種ステッカー貼ってあるし完全に壊れてるわけではないので一応継続して利用する予定です。新マシンの方に貼るステッカーも募集してます。
■メモ:入れたソフト
- fub
- Microsoft Security Essentials
- Opera
- Flash 11
- LimeChat2
- Growl for Windows
- Skype
- Evernote
- マンガミーヤ
- Music Manager
- GIMP
- Dropbox
- Lhaca("解凍ソフト"でググッて上の方にあったから)
- PuTTY
- hamachi
- fenrir
- ClipX
- Vim
- Google日本語入力 あとで入れる
- Gyazo
- Flickr Uploadr
- Adobe Reader
- eTilTran
- IrfanView
- Open Office
- Eclipse
- Visual Studio
- SuperTagEditor 改造版
- Google Earth
- Picasa
- VLCかGOM
- Chrome, Firefox, Safari 消したソフト
- ノートン
Comments