classics.

2005/03/27 Sunflickr

図書館に行ってきた

050327.jpg 天気は悪くない感じだったので、自転車でのんびりと図書館へ行ってきた。町立図書館へはかなり久しぶり。誰か知ってる人とかうろついてないかなぁと期待しつつ行ったのだけれど、結局知ってる人は発見できず。月末には京都に引越しするのに本5冊とCD2枚を借りた。全部読みきるかどうかは僕次第でございます。  借りた本は、「数学流生き方の再発見―数学嫌いに贈る応援歌」「株式市場の科学」「暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで」「中国語の入門」「ブランドはなぜ墜ちたか―雪印、そごう、三菱自動車 事件の深層」、といった知性を感じさせるかんじで。大学で中国語を取ることにしたのでしたので少し絡めてみたり。そしてCDは、天野月子の「Meg Lion」とキャンディーズの「春一番」。「春一番」は名曲ですよ。

2005/03/27 Sunflickr

半落ち(BlogPet)

きょうnumberがエントリとかblogしなかったー。 けどここでせきとかblogしたかもー。 *このエントリは、BlogPetの「number」が書きました。

2005/03/27 Sunflickr

溌剌

 昨日(26日)は、新生活に必要なもので、買って持って行った方がよい物を求めに母と買い物に行っていた。11時頃から16時頃まで。そういうことで、図書館行ったりサイクリング放浪はのんびりやってられないので中止となった。  なので今日こそは元気溌剌な青春野郎風に町内を駆け回りたいと思っているのだけれどこの時間に起きていてはどうだろうか・・・。

2005/03/26 Satflickr

長男突然死の悲しみ耐えYUKIがツアー

 感動した。  どんな気持ちでYUKIさんがツアーに臨んだのかのかは知り得ないが、うれしいことだ。  YUKIさんの歌でリラックスして受験に成功できた部分もあるので、是非この先もこの先も音楽活動を続けて欲しいのです。

2005/03/26 Satflickr

例の小学生捜索ブログにトラックバックする意味

 ないでしょう。情報提供なら警察にすればいいし、紹介するだけでトラックバックは無駄っつーか邪魔じゃないのかね。紹介すること自体はそれを認知する人が増えて捜索の手助けとなるけれど、トラックバックは全く無意味ですな。有益なトラックバックがあったとしても埋もれるし。アクセスアップの手段ってか。まぁ眞鍋かをりさんのブログに「眞鍋さんが更新しました」なんつってトラックバックするようなもんですね。  誰も見ていないようなブログだけれど、一応紹介しておきましょうか。(全文引用)
小学5年生11歳の娘が3/16から行方不明になっています。 平成17年3月16日水曜日、夕方、仙台駅前LOFT近くで友人と別れたあと、自宅に戻っていません。 このとき、家出をしたいと言っていたそうです。 警察や学校の先生なども気にして探してくれていますがまだ見つかりません。 立ち寄り先もなく、行方が大変心配です。 名前は羽田つぐみ。当て字で亜魅と書くこともあります。 身長150センチ弱、体重40kgくらい 色白でどちらかというと痩せ形、黒髪で短めなストレートヘアで多分お化粧をしています。 小学5年生にしては大人びて見えるかもしれません。 当日の服装は、ベージュのコート、チェックのミニスカート、焦げ茶のロングブーツ、ペンダントやイヤリングなどのアクセサリーを身につけていました。 額から左眉にかけて縦に子供の頃怪我をした傷跡が薄く残っています。 お心当たりの方は、最寄りの交番・派出所・下記連絡先までご連絡ください。どんな些細なことでもけっこうです。 どうかよろしくおねがいします。 仙台南警察署 生活安全課 022-246-7171 haneda@harurun.net
つぐみさんの見た目→一枚目 二枚目 そのブログ:つぐみ、どこにいるの?

2005/03/26 Satflickr

行動

 やることがなく、自宅でネットサーフィンの腕を磨いたりしている。一昨日の朝からなぜか喉を痛めて、昨日今日はやたらせきがでる。まぁ別段苦しくないのでいいけれど。昨日は風が強くて外に出る気がしなかったのだけれど、今日はもうちょっと外出に向いた気候であることを願う。そうであったら、かなり久しぶりに町立図書館でも行って読書にふけったり、町内を軽く一人サイクリングでもしたい。できれば誰かのバイト冷やかしもコースに含めたい。もっと目一杯春を感じたいのです。今年はあと数日しか味わえない群馬の春を。

2005/03/25 Friflickr

ライブドア・PJニュースのおもしろ記事を集めてみる

PJ(笑)
インターネットの将来とSNS
女性が男性に望むこと
PJ研修に見える堀江スタイル
インターネットの問題は何?
ネットの問題を解決するのは誰?
スモール・ワールド計画とホリエモン
スモール・ワールド計画と既存のメディア
パブリック・ジャーナリズム
ホリエモンとかっぱ橋道具街
『言論江湖』毎日電子版に見るブログ化現象
パブリックジャーナリストになって感じること。
ライブドア、フジテレビ買収か?
新聞はインターネット・ユーザーの差別化を考え始めた
【未来NEWS】ライブドア「Blog Radio」
ホリエモン革命と小沢征爾
TBS 「買物大図鑑・感謝祭」の再放送を望む
ホリエモンの影響、高校生も株が好き
児童館の名称が「子育て・児童センター」に変わる
書評・堀江本
提案・労働組合は職能のモジュール化に取り組め
村上世彰氏に学べ、若者も株を!
NY Times、ポータルを買収
オープンソースと市民社会形成
35歳以上の再雇用市場の創出を
ヨン様公式サイトから始まる日韓親善
オピニオン: 21世紀は消費者の時代
ニッポン放送買収で、辞めたいなら辞めればいい
パブリックジャーナリストとして単独取材に挑む
キャント・バイ・ミー・ラブ
「ニート」、勤労の義務、家庭教育
通信簿のつうしんぼ。…その1
通信簿のつうしんぼ。…その2

2005/03/24 Thuflickr

中学校に行った

 単身職員室に乗り込んでいった。相互認識がありそうな先生は5人くらいだろうか。今日帰って(?)いった姉も数日前に挨拶に来たらしいので、少しは入りやすい。中学卒業から今までに数回行ったことはあるのだけれど、不審者風にふらふらしていただけだったりするので、先生方に会うのはほぼ3年振り。いやぁ先生方は変わっていなかった。ほぼ3年前の状態で保存されている。そんでまぁ先生方に、高校卒業しまして大学に行くことになりました、とご挨拶を。覚えてるもんですな。忘れられていたらどうしようもなかったからなぁ。やはり他にも高校卒業世代が挨拶に来たりしているらしい。みんなは何やっているのだろうか。

2005/03/24 Thuflickr

家庭学習ノート

 独り暮らしを始めるのに散らかした部屋のまま出て行くわけにはいかないので、自分の部屋を片付けたりしていたら懐かしいものが出てきた。中一の時の家庭学習ノートだ。中一のときは、とりあえずなんかの教科を勉強するなら家庭学習ノートで勉強して、翌日担任の先生に出すというシステムだった。そしてトップランカーは月ごとにポイントとなって学級通信で知らされ、少々の優越感を得られるシステムだった。僕は最初はその日に学校で習ったことの復習等に利用したりしていたけれど、次第にだらけてたまにしか提出しなくなっていったわけです。あきやすい性格なので。  それを今読み返してみたら、百人一首の「秋の田の かりほの庵の とまをあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」を書いただけで提出した日があった。1999年11月23日。しかも残ったスペースが周りの席の数人によるちびまるこちゃんの永沢君イラストの練習台に使われていた。今読み返してみると、よく先生は怒らなかったなと思えるところが多数ある。Play tennisとEat tako-yakiとそのイラストを書いただけのページもあるし・・・。吉田戦車の魅力についてで埋め尽くされたページも。はては数学の簡単な作図をでかでかと一個やっただけで終わるページも。  まぁそんなことの感謝も込めてそろそろ中学にも挨拶に行きましょうかな。

2005/03/23 Wedflickr

Rio Carbon購入

Rio Carbon HDDプレーヤー5GB RIOCARBON 一昨日だけれど、欲しかったRio Carbonを、受かったら何でも買ってやると言っていたので買ってもらった。手持ちのCDをmp3にリッピングし直して、手当たり次第PCから落とし込んだ。そして昨日ブックオフで購入したCDも。そんなわけで今は2ギガちょいくらい入っている。  今のところ、たまに曲順が変わってしまうアルバムがあることとケースが微妙なこと意外は不満はない。なかなかスリムでいいかんじである。5ギガもあれば十分だろうと思うけれどどうなるでしょうかな。